研究者
J-GLOBAL ID:200901028822469248   更新日: 2024年06月06日

島﨑 伸子

Shimazaki-Yamamori Nobuko
研究分野 (2件): 補綴系歯学 ,  医化学
研究キーワード (5件): 顎顔面補綴 ,  味覚 ,  分子生物学 ,  歯科補綴学 ,  Molecular Biology
競争的資金等の研究課題 (13件):
  • 2022 - 2025 うま味感受性を利用したフレイルとサルコペニア肥満の攻略法の開発ー骨格筋量の改善ー
  • 2020 - 2023 味覚障害の改善は「フレイル予防」につながる-唾液を用いた免疫学的測定法の開発-
  • 2019 - 2022 食欲調節機能と味覚機能を介した加齢者QOLの向上に役立つ亜鉛関連因子の解析
  • 2015 - 2019 健康長寿社会にむけて唾液を用いた簡便迅速な味覚障害スクリーニング法の臨床応用
  • 2012 - 2015 POCTとして唾液中亜鉛結合タンパク質を指標とした迅速な味覚障害評価法の臨床応用
全件表示
論文 (9件):
  • 福徳 暁宏, 畠山 航, 塚谷 顕介, 島崎 伸子, 今 一裕, 宮本 郁也, 近藤 尚知. 口腔底癌切除後の下顎骨欠損に対して顎骨再建とインプラント補綴を行った1症例. 顎顔面補綴. 2023. 46. 2. 55-55
  • 福徳 暁宏, 畠山 航, 塚谷 顕介, 島崎 伸子, 今 一裕, 宮本 郁也, 近藤 尚知. 口腔底癌切除後の下顎骨欠損に対して顎骨再建とインプラント補綴を行った1症例. 顎顔面補綴. 2023. 46. 2. 55-55
  • 千葉 祥子, 島崎 伸子, 星 美貴, 佐藤 宏明, 福徳 暁宏, 塚谷 顕介, 中西 厚雄, 田村 繭子, 今 一裕, 田邉 憲昌. 岩手医科大学附属病院顎顔面補綴外来における実態調査 矢巾新病院における新患患者の動向. 日本補綴歯科学会誌. 2023. 15. 東北・北海道支部学術大会特別号. 28-28
  • 星 美貴, 島崎 伸子, 佐藤 宏明, 村上 智彦, 川井 忠, 鬼原 英道, 近藤 尚知. 上顎エナメル上皮腫に起因する不正咬合に対して機能回復を図った1症例. 顎顔面補綴. 2022. 45. 2. 62-62
  • 駒井 三千夫, 川又 美南, 長谷川 雄大, 鈴木 綾, 佐藤 しづ子, 庄司 憲明, 島崎 伸子, 八巻 美智子, 大崎 雄介, 白川 仁. 味覚障害患者における亜鉛に関連した生化学指標の解析. Biomedical Research on Trace Elements. 2022. 33. 1. 147-147
もっと見る
MISC (102件):
書籍 (1件):
  • 月刊 臨床神経科学
    中外医学社 2010
学歴 (1件):
  • 2004 - 2005 奥羽大学 歯学部 歯科補綴学第二講座 聴講生
学位 (1件):
  • 博士(歯学) (奥羽大学)
経歴 (7件):
  • 2024/04 - 現在 岩手医科大学 歯学部 歯科補綴学講座 冠橋義歯・口腔インプラント学分野 常任研究員
  • 2004/04 - 現在 社会福祉法人新生会 重症心身障害児(者)施設みちのく療育園 歯科 嘱託医
  • 2012/04 - 2024/03 岩手医科大学歯学部 補綴・インプラント学講座 常任研究員
  • 2007/04 - 2012/03 岩手医科大学歯学部 歯科補綴学第二講座 常任研究員
  • 2005/04 - 奥羽大学 歯学部 歯科補綴学講座 非常勤講師
全件表示
委員歴 (1件):
  • 2018/06 - 現在 日本顎顔面補綴学会 代議員
受賞 (1件):
  • 2004/06 - 日本顎顔面補綴学会 平成16年度 優秀論文賞 受賞
所属学会 (6件):
IADR ,  日本補綴歯科学会 ,  日本顎顔面補綴学会 ,  日本味と匂学会 ,  日本障害者歯科学会 ,  日本口腔インプラント学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る