研究者
J-GLOBAL ID:200901031198541860   更新日: 2020年08月31日

梶木 典子

noriko kajiki
所属機関・部署:
職名: 教授
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2013 - 現在 まちづくりへの子どもの参画を推進する「地域安全マップ活動」のプログラム開発と普及
  • 2012 - 須磨ニュータウン展
  • 2009 - 2011 ドメスティック・バイオレンス被害女性のためのシェルターの空間改善に関する研究
  • 2011 - 須磨ニュータウン展
  • 2010 - 須磨ニュータウン展
全件表示
論文 (22件):
もっと見る
書籍 (7件):
  • 子どもにとって自由に遊べることって大事だよね
    建築ジャーナル 2013 ISBN:9784860350895
  • あたりまえの暮らしを保障する国デンマーク DVシェルター・子育て環境
    ドメス出版 2013 ISBN:9784810707960
  • 阪神淡路大震災後の復興における子どもにやさしいまちづくりの事例 西神ニュータウン 井吹思い出広場~子どもが主体的に参画する公園づくり~
    こども環境学会 2012
  • パークマネージメント 地域で活かされる公園づくり
    学芸出版社 2011 ISBN:9784761525194
  • 犯罪と市民の心理学 犯罪リスクに社会はどうかかわるか
    北大路書房 2011 ISBN:9784762827556
もっと見る
講演・口頭発表等 (63件):
  • 子どもたちが犯罪から自分で自分を守るために
    (こうべまちづくり学校 2015)
  • 自治体による冒険遊び場づくり事業の取組実態とその経年変化
    (日本建築学会大会 2015)
  • 次世代を育む公園 子どもの自由な遊びを保障する冒険遊び場づくり
    (パークマネージメントの未来 2015)
  • 子どもの遊びと環境づくり
    (神戸女子大学 平成26年度 旅する公開講座“あそび” 2014)
  • 子どもが自由に遊ぶ公園づくり~都市公園における冒険遊び場づくりの事例から~
    (2014)
もっと見る
Works (25件):
  • 兵庫区会下山小学校 地域安全マップづくり教室
    2015 -
  • 子どもが遊ぶことを大切にする社会づくり~公園ができること~
    2014 -
  • 須磨ニュータウン展~わたしのまちのものがたり~
    梶木典子, 梶木研究室, 回生 2014 - 2014
  • 大学生によるニュータウン第一世代のくらし再現模型製作活動
    2013 -
  • 巡回展「ニュータウン半世紀展@千里ニュータウン情報館」
    梶木典子 2013 - 2013
もっと見る
経歴 (3件):
  • 2014/04/01 - 現在 神戸女子大学家政学部 家政学科 教授
  • 2007/04/01 - 2014/03/31 神戸女子大学家政学部 家政学科 准教授
  • 2003/04/01 - 2007/03/31 神戸女子大学家政学部 家政学科 講師
所属学会 (5件):
こども環境学会 ,  特定非営利活動法人 日本冒険遊び場づくり協会 ,  IPA日本支部(International Association for the Child's Right to Play) ,  日本建築学会 ,  日本家政学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る