研究者
J-GLOBAL ID:200901031305714888   更新日: 2024年06月20日

踊 共二

オドリ トモジ | Odori Tomoji
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): ヨーロッパ史、アメリカ史
研究キーワード (8件): ヨーロッパ ,  スイス ,  日欧交流 ,  宗教戦争 ,  宗教改革 ,  近世 ,  ドイツ ,  European History
競争的資金等の研究課題 (17件):
  • 2023 - 2027 中近世キリスト教社会の「正しさ」をめぐる隠蔽・曖昧・心裡留保
  • 2020 - 2024 宗教改革のジェンダー史的考察:再洗礼派の場合
  • 2020 - 2023 中近世アルプス地域の空間的・社会的モビリティー:境域の政治・宗教・社会の動的展開
  • 2013 - 2017 中近世キリスト教世界の多元性とグローバル・ヒストリーへの視角
  • 2016 - 再洗礼派と近世ヨーロッパの民間信仰:スイスからアメリカへ
全件表示
論文 (36件):
  • 踊 共二. (論文)宗教改革の概念史:原語と日本語. 武蔵大学人文学会雑誌. 2024. 55. 2. 1-23
  • 踊共二. (論文)再洗礼派のディアスポラと社会的モビリティ:チューリヒのランディス家の場合. 西洋史学. 2023. 274. 19-39
  • 猪刈由紀, 踊共二, 佐藤公美, 皆川卓. (共著論文)モビリティーの歴史学のために:中・近世ヨーロッパにおける空間・社会移動の歴史研究の理論的前提. 甲南大學紀要. 2022. 172. 199-213
  • 踊 共二. (論文)ジェンダー史からみた宗教改革急進派:スイス兄弟団・フッター派・メノナイト. 武蔵大学人文学会雑誌. 2022. 53. 3・4. 1-37
  • 踊 共二. (論文)失われた故郷を探して:メノナイトとアーミッシュの大西洋横断ネットワーク. 武蔵大学総合研究所紀要別冊(特集号). 2021. 97-119
もっと見る
MISC (41件):
  • 踊 共二. (解説)「近世期クエーカー派の女性運動家たち:サーバントリーダーの群像」. 武蔵大学総合研究機構紀要. 2023. 32. 21-33
  • 踊 共二. (解説)ロボット・宗教・ジェンダー:変わる技術と変わらない人間. 武蔵大学総合研究機構紀要. 2022. 31. 1-26
  • 踊 共二. (解説)再洗礼派とかくれキリシタン. 『季刊民族学』. 2020. 174. 62-69
  • 踊 共二. (書評)石坂尚武著『どうしてルターの宗教改革は起こったか:ペストと社会史からみる』. 西洋史学. 2019. 268. 111-113
  • 踊 共二. (書評)永本哲也著『ミュンスター宗教改革 1525~34年 』. 西洋史研究. 2019. 新輯49. 70-84
もっと見る
書籍 (34件):
  • (共著)森原隆編『ヨーロッパの「統合」の再検討』所収
    成文堂 2024 ISBN:9784792371135
  • (共著)木畑洋一, 安村直己, 坂下史ほか『岩波講座世界歴史15: 主権国家と革命 15-18世紀
    岩波書店 2023 ISBN:9784000114257
  • (分担執筆)土井健司ほか編『キリスト教神学命題集』
    2022 ISBN:9784818411043
  • (分担執筆)木村靖二ほか編『もういちど読む山川世界史 plus』
    山川出版社 2022 ISBN:9784634640931
  • (分担執筆)石田勇治編『ドイツ文化事典』
    丸善出版 2020
もっと見る
講演・口頭発表等 (30件):
  • The North American Mennonite and Amish Families of Swiss Descent: A Case Study of the Landises from Rural Zurich.Their Spiritual, Spatial, and Social Mobility in the Early Modern Period
    (Political, Religious, and Social Dynamics in Boundary Areas. International Conference at LabiSAlp, Università della Svizzera Italiana 2024)
  • 1525 年の宗教改革:成人洗礼・信者の教会・非暴力主義
    (日本ルター学会 2023 年度学術大会 2023)
  • 欧米と日本の宗教改革像
    (第73回日本西洋史学会大会小シンポジウム 2023)
  • The Amishman Jonathan B. Fisher's Homecoming Visit from Pennsylvania to Switzerland in the Early 20th Century. A Prelude to the Amish and Mennonite Transatlantic Heritage Tours
    (Spatial and Social Mobilities in the Medieval and Early Modern Alpine Regions. Workshop at Laboratorio di Storia delle Alpi/Università della Svizzera italiana 2023)
  • Discussant Comment on the Lectures by Prof. Arno Strohmeyer, Prof. Marco Pellegrini, Prof. Morihisa Ishiguro, and Prof. Takashi Jinno
    (International Symposium : Religion and Violence in Medieval and Early Modern Europe 2019)
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 1991 早稲田大学 文学研究科 史学(西洋史)
  • - 1991 早稲田大学
  • - 1983 早稲田大学 文学部 史学科
  • - 1983 早稲田大学
学位 (1件):
  • 博士(文学) (早稲田大学)
所属学会 (4件):
日本ルター学会 ,  Mennonitischer Geschichtsverein ,  キリスト教史学会 ,  日本西洋史学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る