研究者
J-GLOBAL ID:200901031987733587   更新日: 2024年02月01日

若杉 隆平

ワカスギ リュウヘイ | Wakasugi Ryuhei
所属機関・部署:
職名: 理事長・学長
その他の所属(所属・部署名・職名) (2件):
  • 京都大学
  • 横浜国立大学
研究分野 (3件): 経済政策 ,  理論経済学 ,  経済統計
研究キーワード (5件): 国際貿易 ,  直接投資 ,  技術革新 ,  経済統計 ,  法と経済学
競争的資金等の研究課題 (16件):
  • 2020 - 2023 知的財産権の保護とオフショアリングに関する経済分析
  • 2016 - 2020 国際貿易における企業の異質性と労働に関する理論的・実証的研究
  • 2012 - 2016 企業の国際化と市場特性に関する理論的・実証的研究
  • 2009 - 2012 グローバル化と知の時代における空間経済学の新展開
  • 2008 - 2011 国際貿易におけるアウトソーシングと企業特性に関する理論的・実証的研究
全件表示
論文 (104件):
  • Eiichi Tomiura, Banri Ito, Hiroshi Mukunoki, Ryuhei Wakasugi. Individual characteristics and the demand for reciprocity in trade liberalization: Evidence from a survey in Japan. Japan and the World Economy. 2021. 58. 101071-101071
  • Ayumu Tanaka, Banri Ito, Ryuhei Wakasugi. How Do Exporters Respond to Exogenous Shocks: Evidence from Japanese Firm-Level Data. Japan and the World Economy. 2019. 51. 1-12
  • Eiichi Tomiura, Banri Ito, Hiroshi Mukunoki, Ryuhei Wakasugi. Individual Characteristics, Behavioral Biases, and Attitudes Toward Foreign Workers: Evidence from a Survey in Japan. Japan and the World Economy. 2019. 50. 1-13
  • Banri Ito, Hiroshi Mukunoki, Eichi Tomiura, Ryuhei Wakasugi. Trade Policy Preferences and Cross-Regional Differences: Evidence from individual-level data of Japan. Journal of the Japanese and International Economies. 2019. 51. 99-109
  • Ryuhei Wakasugi, Lakhwinder Singh, Sukhpal Singh. Innovations and Intellectual Property Rights in Asia: An Introduction. Millennial Asia. 2017. 8. 1. 1-4
もっと見る
MISC (81件):
  • 若杉隆平. サプライチェーンと知的財産権の保護. UNP-RC Discussion Paper Series. 2022. 22-J-01
  • 若杉隆平. 新型コロナ後の国際貿易. 国際経済連携推進センター編『コロナの先の世界』. 2020. 57-63
  • Ryuhei Wakasugi. Is Supply Chain Globalized or Localized after COVID-19?. UNP-RC Discussion Paper Series. 2020. 20-E-01
  • 若杉隆平. 新型コロナ後の国際貿易. UNP-RC Discussion Paper Series. 2020. 20-J-02
  • 若杉隆平. 賃金の地域間格差と集積. UNP-RC Discussion Paper Series. 2020. 20-J-03
もっと見る
書籍 (13件):
  • 基礎から学ぶ国際経済と地域経済
    文眞堂 2020
  • Internationalization of Japanese Firms: Evidence from Firm-level Data
    Springer 2014
  • 現代日本企業の国際化-パネルデータ分析-
    岩波書店 2011
  • グローバル・イノベーション
    慶應義塾大学出版会 2011
  • グローバル化と国際経済戦略
    日本評論社 2011
もっと見る
講演・口頭発表等 (56件):
  • A Perspective of International Trade with COVID-19
    (International Workshop on International Tarde, Innovation, and Labor in the Global Economy 2020)
  • Agglomeration of Knowledge and Innovation in China
    (Niigata Workshop on Internationalization of Firms and Market Institution 2015)
  • The Impact of the World Trade Organization on Chinese Exports
    (90th Annual Conference of Western Economic Association International 2015)
  • The Impact of the World Trade Organization on Chinese Exports
    (Yokohama Workshop on International Trade and Growth 2014)
  • What individual characteristics support pro-trade policy: Statistical evidence
    (日本国際経済学会関東部会特別シンポジウム 2014)
もっと見る
学歴 (3件):
  • - 1988 経済学博士 東京大学 大学院経済学研究科
  • - 1980 M.A. (Economics), Yale University Graduate School Department of Economics
  • - 1971 経済学士 東京大学 経済学部 経済学科
学位 (3件):
  • 経済学士 (東京大学)
  • M.A. in Economics (Yale University)
  • 経済学博士 (東京大学)
経歴 (25件):
  • 2017 - 現在 新潟県立大学 理事長・学長
  • 2012 - 現在 京都大学
  • 2006 - 現在 横浜国立大学
  • 2016 - 2019 経済産業研究所 (RIETI) Senior Advisor
  • 2015 - 2017 新潟県立大学 大学院国際地域学研究科 教授
全件表示
委員歴 (34件):
  • 2023 - 現在 横浜国立大学環境情報学府・研究院 運営諮問会議委員
  • 2004 - 現在 法と経済学会 理事
  • 2021 - 2022 横浜国立大学環境情報研究院・環境情報学府 外部評価委員会 委員長
  • 2020 - 2022 新潟県 持続可能な社会実現に向けた政策にかかる検討委員会 委員長
  • 2010 - 2022 横浜市 専門委員
全件表示
受賞 (4件):
  • 2022 - 第2回日本統計学会中村隆英賞
  • 2008 - 国際ビジネス研究学会 学会賞
  • 2007 - 第2回日本国際経済学会小島清賞・研究奨励賞
  • 1993 - 21世紀文化学術財団 学術奨励金
所属学会 (6件):
国際ビジネス研究学会 ,  American Economic Association ,  日本国際経済学会 ,  日本経済学会 ,  International Economics and Finance Society ,  法と経済学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る