研究者
J-GLOBAL ID:200901032235900316   更新日: 2024年05月03日

堀 科

ホリ シナ | Hori Shina
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 子ども学、保育学
研究キーワード (9件): 乳児保育 ,  乳幼児期の発達 ,  愛着形成 ,  保育環境 ,  象徴機能 ,  遊び ,  保育 ,  Symbolic Function ,  Early Child Care and Education
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2022 - 2025 コロナ禍による虐待増加を防止するための新しい子育て相談体制の構築
MISC (8件):
  • 堀, 科, 平山, 祐一郎. 子どもたちの話し合いを充実させる保育者のスキルの検討(1). 東京家政大学教員養成教育推進室年報. 2021. 11. 87-96
  • 増南, 太志, 堀, 科. 保育実習の自己評価基準に影響する要因について. 川口短大紀要 = Journal of Kawaguchi Junior College. 2012. 26. 155-166
  • 堀, 科. 保育学における「感性的言語」表現の妥当性を探る. 川口短大紀要 = Journal of Kawaguchi Junior College. 2010. 24. 109-121
  • 堀, 科. 「みたて」の発達論的諸相 : 保育研究を俯瞰して. 川口短大紀要 = Journal of Kawaguchi Junior College. 2009. 23. 169-180
  • 堀, 科. 乳児期にみるシンボル形成の基幹となるもの : パース記号論による第1次性の重要性. 川口短大紀要. こども学科篇 = Journal of Kawaguchi Junior College. Department of Childhood Studies. 2008. 22. 47-56
もっと見る
書籍 (14件):
  • 幼保連携型認定こども園における園児が心を寄せる環境の構成
    フレーベル館 2022 ISBN:9784577815175
  • 遊びが広がる保育内容のアイディア
    萌文書林 2021 ISBN:9784893473745
  • 幼児教育・保育カリキュラム論 : 新3法令対応
    東京書籍 2019 ISBN:9784487812189
  • 乳児保育演習ブック
    ミネルヴァ書房 2019 ISBN:9784623086429
  • 乳児保育の理解と展開
    同文書院 2019 ISBN:9784810314878
もっと見る
講演・口頭発表等 (11件):
  • 「地域における保育所・保育士等の 在り方について」
    (全国保育士会 正副会長セミナー 2022)
  • 非認知能力を育むうえで大切にしたい保育士の関わり
    (北区公立保育所職員研修会 歳児別研究会 2021)
  • 保育の「環境」を考える
    (保育総合研究会総会 2021)
  • 乳児保育における「緩やかな担当制」~保育者の語りから
    (日本保育学会 第72回大会 2021)
  • 0歳児クラスの乳幼児が保育者に向けるまなざしの意味 -思いの変容に着目して-
    (日本保育学会 第72回大会口頭発表 於:大妻女子大学 2019)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2001 - 2004 大妻女子大学 大学院 家政学研究科 博士後期課程
  • 1999 - 2001 大妻女子大学大学院 家政学研究科 修士課程 児童学専攻
  • - 1992 大妻女子大学 家政学部 児童学科 児童教育専攻
学位 (1件):
  • 家政学修士 (大妻女子大学)
経歴 (5件):
  • 2015/04 - 現在 東京家政大学 家政学部 准教授
  • 2008/04 - 2015/03 川口短期大学 准教授
  • 2003 - 2006 宇都宮短期大学 専任講師
  • 2002 - 2003 立教女学院短期大学・和泉短期大学 非常勤講師
  • 2001 - 2003 國學院大學幼児教育専門学校 非常勤講師
所属学会 (5件):
日本発達心理学会 ,  日本保育学会 ,  Japan Society of Research on Early Childhood Care and Education ,  日本赤ちゃん学会 ,  こども環境学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る