研究者
J-GLOBAL ID:200901032352133601   更新日: 2024年01月30日

横川 博一

ヨコカワ ヒロカズ | Yokokawa Hirokazu
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 外国語教育
研究キーワード (2件): 英語教育学 ,  心理言語学
競争的資金等の研究課題 (12件):
  • 2021 - 2026 中学英語はいかに定着するか:言語処理技術を援用した学習システム開発と脳科学的検証
  • 2022 - 2025 日本人英語学習者の日本語・英語パラレル大規模語彙ネットワークデータベースの構築
  • 2020 - 2023 日本人英語学習者の文産出時の統語処理:累積的な統語的プライミング効果の観点から
  • 2018 - 2023 日本人英語学習者の音声文理解における言語情報処理:聴解時のタスクに焦点を当てて
  • 2016 - 2023 外国語(英語)リスニングの自動化プロセス:音声の知覚単位と母語干渉の観点から
全件表示
論文 (68件):
  • Hirokazu Yokokawa, Hiroki Tanaka, Satoshi Nakamura, Koji Shimada, Tomoyuki Narumi, Mayu Hamada. How to establish junior high school English: Development of learning system with neuroscience verification using language processing technology. Impact. 2023. 2023. 1. 47-49
  • Eri Nakagawa, Takahiko Koike, Motofumi Sumiya, Koji Shimada, Kai Makita, Haruyo Yoshida, Hirokazu Yokokawa, Norihiro Sadato. The Neural Correlates of Semantic and Grammatical Encoding During Sentence Production in a Second Language: Evidence From an fMRI Study Using Structural Priming. Frontiers in Human Neuroscience. 2022. 15
  • Eri Nakagawa, Takahiko Koike, Motofumi Sumiya, Koji Shimada, Kai Makita, Haruyo Yoshida, Hirokazu Yokokawa, Norihiro Sadato. The Neural Correlates of Semantic and Grammatical Encoding During Sentence Production in a Second Language: Evidence From an fMRI Study Using Structural Priming. Frontiers in human neuroscience. 2021. 15. 753245-753245
  • Hirano, A, Yokokawa, H. How Animacy Information Affects Syntactic and Semantic Structure Construction in L2 Sentence Comprehension: Psycholinguistic Experiments on Relative Clauses and Passives. Language Education & Technology. 2017. 54. 83-112
  • Hamada, M, Yokokawa, H. Effects of Modality Differences on Syntactic Priming in the Language Production of Japanese EFL Learners. Language Education & Technology. 2017. 54. 55-82.
もっと見る
MISC (14件):
  • 横川 博一, 中村 哲, 田中 宏季, 島田 浩二, 鳴海 智之, 濱田 真由. 知識コミュニケーション技術を援用した英語学習システムの開発 : 基盤的英語力の育成をめざして-Development of an English Language Learning System Aided by Knowledge Communication Technology : Towards the Development of Fundamental English Language Skills-特集 デジタル化・DXによる外国語教育の新たな可能性. コンピュータ&エデュケーション / CIEC会誌創刊準備号編集委員会 編. 2022. 53. 18-23
  • 横川 博一. 英語が上達する科学的学習法, 『最新科学で解き明かす最強の勉強法』. 洋泉社MOOK. 2016. 43-56
  • 横川 博一. 英語教育への脳科学的アプローチ(1)~(6). 英語教育. 2015
  • 与那嶺 裕紀, 横川 博一. 日本人英語学習者の言語産出における統語的プライミングにインプットのモダリティおよび接触回数が及ぼす影響 (思考と言語). 電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報. 2013. 112. 442. 43-48
  • 横川 博一. 文法と語彙指導(特集:プラスαの語彙指導). 『英語教育』. 2013. 61. 12. 34-36
もっと見る
書籍 (26件):
  • 『外国語運用能力はいかに熟達化するか-言語情報処理の自動化プロセスを探る』
    松柏社 2014
  • NEW CROWN ENGLISH SERIES 1-3
    三省堂 2012
  • 知へのステップ-大学生からのスタディ・スキルズ 第3版
    くろしお出版 2011
  • 子どもの認知と言語はどう発達するか-早期英語教育のための発達心理言語学
    松柏社 2010
  • 教育・研究のための第二言語データベース:日本人英語学習者の英単語親密度〈音声編〉
    くろしお出版 2008
もっと見る
講演・口頭発表等 (95件):
  • Building a Database of Sentence Construction Familiarity of Japanese EFL Learners: Pilot Study.
    (電子情報通信学会 思考と言語研究会 2017)
  • Task Effects on On-line Processing of Linguistic Information during Sentence Comprehension by Japanese EFL Learners: A Self-Paced Reading Study.
    (The 2017 Conference of the American Association for Applied Linguistics 2017)
  • Effects of Modality Differences on Syntactic Priming in Language Production of Japanese EFL Learners.
    (The 2017 Conference of the American Association for Applied Linguistics 2017)
  • 日本人英語学習者の統語処理の困難性が文章に及ぼす影響:語彙性判断課題による検討
    (電子情報通信学会 思考と言語研究会 2016)
  • Do Japanese EFL learners make use of animacy information when parsing an object relative clause? -A comparison between auditory and visual presentation
    (電子情報通信学会 思考と言語研究会 2015)
もっと見る
学歴 (1件):
  • - 2000 大阪大学 大学院言語文化研究科博士後期課程言語文化学専攻修了
学位 (3件):
  • 修士(教育学) (京都教育大学)
  • 修士(言語文化学) (大阪大学)
  • 博士(言語文化学) (大阪大学)
委員歴 (1件):
  • コンピュータ利用教育学会 (CIEC) 理事
所属学会 (8件):
American Association for Applied Linguistics ,  ことばの科学会 ,  小学校英語教育学会 ,  コンピュータ利用教育学会(CIEC) ,  大学英語教育学会 (JACET) ,  外国語教育メディア学会 (LET) ,  関西英語教育学会 (KELES) ,  全国英語教育学会 (JASELE)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る