研究者
J-GLOBAL ID:200901032447755154   更新日: 2024年05月20日

中川 真一

ナカガワ シンイチ | nakagawa shinichi
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): https://sites.google.com/rnabiol.com/home
研究分野 (2件): 分子生物学 ,  発生生物学
研究キーワード (20件): Xist ,  エピジェネティックス ,  核内構造体 ,  パラスペックル ,  Neat1 ,  神経細胞 ,  ノンコーディングRNA ,  形態 ,  poly A ,  ヘテロカリオン ,  核マトリックス ,  Gomafu ,  ロゼット ,  マウス ,  グリア ,  シナプス ,  ノックアウトマウス ,  中枢神経系 ,  核スペックル ,  分化
競争的資金等の研究課題 (19件):
  • 2021 - 2026 マウス変異体を用いた非ドメイン型RNAの生理機能解析
  • 2021 - 2026 非ドメイン型バイオポリマー領域の組織運営
  • 2021 - 2026 非ドメイン型バイオポリマーの生物学:生物の柔軟な機能獲得戦略
  • 2021 - 2024 超天然変性タンパク質の個体レベルでの生理機能解析
  • 2018 - 2023 反応場に着目したpiRNA経路の生化学的解析
全件表示
論文 (130件):
  • Yongli Qin, Jumpei Shirakawa, Cheng Xu, Ruge Chen, Courtney Ng, Shinichi Nakano, Mahmoud Elguindy, Zhonghao Deng, Kannanganattu V Prasanth, Moritz F Eissmann, et al. Malat1 fine-tunes bone homeostasis by orchestrating cellular crosstalk and the β-catenin-OPG/Jagged1 pathway. Research square. 2024
  • Hikaru Toya, Yuko Okamatsu-Ogura, Saori Yokoi, Misuzu Kurihara, Mari Mito, Shintaro Iwasaki, Tetsuro Hirose, Shinichi Nakagawa. The Essential Role of Architectural Noncoding RNA Neat1 in Cold-Induced Beige Adipocyte Differentiation in Mice. RNA (New York, N.Y.). 2024
  • Yang Zhao, Jingyuan Ning, Hongqi Teng, Yalan Deng, Marisela Sheldon, Lei Shi, Consuelo Martinez, Jie Zhang, Annie Tian, Yutong Sun, et al. Long noncoding RNA Malat1 protects against osteoporosis and bone metastasis. Nature communications. 2024. 15. 1. 2384-2384
  • Sikandar Azam, Kaitlyn S. Armijo, Chi G. Weindel, Morgan J. Chapman, Alice Devigne, Shinichi Nakagawa, Tetsuro Hirose, Susan Carpenter, Robert O. Watson, Kristin L. Patrick. The early macrophage response to pathogens requires dynamic regulation of the nuclear paraspeckle. Proceedings of the National Academy of Sciences. 2024. 121. 9
  • Carmen Adriaens, Laura Standaert, Jasmine Barra, Mathilde Latil, Annelien Verfaillie, Peter Kalev, Bram Boeckx, Paul W G Wijnhoven, Enrico Radaelli, William Vermi, et al. Publisher Correction: p53 induces formation of NEAT1 lncRNA-containing paraspeckles that modulate replication stress response and chemosensitivity. Nature medicine. 2024
もっと見る
MISC (105件):
  • 高桑央, 高桑央, 山崎智弘, SOUQUERE Sylvie, 足達俊吾, 藤原奈央子, 吉野彪羅, 山本哲也, 中川真一, 村上正晃, et al. NEAT1のRNAドメインによって決定されるシェル局在タンパク質はパラスペックルの核スペックルとの分離を制御する. 日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web). 2023. 46th
  • 横井佐織, 水戸麻里, 岩崎信太郎, 中川真一. メダカを用いたmalat1の機能解析. 日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web). 2022. 45th
  • 田中豪, 成瀬清, 郷康広, 辰本将司, 豊田敦, 勝村啓史, 中川真一, 横井佐織. メダカをモデルとした行動に関わる性格の分子神経基盤解析. 日本神経化学会大会抄録集(Web). 2022. 65th
  • 大峽 咲希, 中川 真一, 米田 宏. 【相分離 メカニズムと疾患"膜のないオルガネラ"はいかに機能するか?神経変性疾患・ウイルス感染とどう関わるか?】(第2章)相分離と細胞内構造 核内の非膜オルガネラ Cajal bodyの多機能性と柔軟性の包括的理解. 実験医学. 2021. 39. 10. 1509-1514
  • 中川 真一, 大峽 咲希, 米田 宏. 細胞内ティール組織化:マルチバレント相互作用と相分離が織りなす細胞内プロセスの理解 ティール相互作用によって作られる核内非膜オルガネラの形成機構. 日本細胞生物学会大会講演要旨集. 2020. 72回. W2-4
もっと見る
書籍 (1件):
  • ノンコーディングRNAテキストブック : 最新の医学・創薬研究、方法論とマイルストーン論文200報
    羊土社 2015 ISBN:9784758103510
講演・口頭発表等 (52件):
  • Preferential association of prion-like-domain-containing RNA binding proteins to functional lncRNA candidates
    (2018)
  • Prediction of functional lncRNAs using UPA-seq
    (CSHL Asia 2018)
  • UPA-Seq:UVへの感受性を利用した機能性lncRNAの同定
    (日本RNA学会年会要旨集 2018)
  • Attempts towards identification of novel functional lncRNAs
    (EMBO workshop 2018)
  • Towards Identification of Novel Functional Long noncoding RNAs
    (Kumamoto Key Forum 2018)
もっと見る
学位 (1件):
  • 理学博士 (京都大学)
経歴 (7件):
  • 2016/05 - 現在 北海道大学大学院 薬学研究院 教授
  • 2010/04 - 2016/04 理化学研究所 准主任研究員
  • 2005/04 - 2010/03 理化学研究所 独立主幹研究員
  • 2002/04 - 2005/03 理化学研究所 発生再生科学総合研究センター 研究員
  • 2000/04 - 2002/03 京都大学 大学院・生命科学研究科 助手
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る