研究者
J-GLOBAL ID:200901032544494462   更新日: 2023年10月20日

水野 雅之

ミズノ マサユキ | Mizuno Masayuki
研究分野 (1件): 建築環境、建築設備
研究キーワード (1件): 建築火災安全工学
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2006 - 2009 建物火災時の煙が流動する経路での避難行動に関する研究
  • 2006 - 2009 Study on human behavior at the corridor with smoke flow in fire
論文 (52件):
  • Kye-Won Park, Masayuki Mizuno, Chang-Geun Cho, Jong-Jin Jeong. Estimation of heat release rate based on analysis of flame spread behavior in mattresses. Fire and Materials. 2023. 1-12
  • 水野雅之,江幡弘道,伊東秀二,名川良春,波多野博憲. 住宅用火災警報器の維持管理に関するアンケート調査. 地域安全学会論文集. 2023. 42. 1-10
  • Nicharee Thinnakornsutibutr, Masayuki Mizuno, Kazunori Kuwana. Scale model experiments of toxic gas production from the combustion of polymers when applied with different droplet sizes of water mist. Progress in Scale Modeling. 2023. 4. 1. 1-12
  • Kye-Won Park, Masayuki Mizuno, Chang-Geun Cho and Jong-Jin Jeong. Estimation of Thermal Radiation in Bed Mattresses. Applied Sciences. 2022. 12. 21. 11099
  • Jong-Jin Jeong, Masayuki Mizuno, Kye-Won Park, Hyeon-Jin Lim and Chang-Geun Cho. Fire Properties of Bed Mattresses Focusing on the Fire Growth Rate and Flame Height. Materials. 2022. 15. 11
もっと見る
MISC (251件):
  • 田中哮義,水野雅之. 高層建築物の避難階段における避難環境に関する考察. 2023年度研究発表会概要集 公益社団法人日本火災学会. 2023. 55-56
  • 朴聖經,水野雅之,佐野友紀,藤井皓介. 避難シミュレーションSimTread の階段避難への適用のためのモデルの改良に関する研究. 2023年度研究発表会概要集 公益社団法人日本火災学会. 2023. 53-54
  • 土方佑一郎,佐々島暁,奥山将行,田中哮義,水野雅之. 煙層が形成されるまでの過程を考慮した閉鎖的な単室の煙降下予測手法の開発 その2. 2023年度研究発表会概要集 公益社団法人日本火災学会. 2023. 75-76
  • 佐々島暁,土方佑一郎,奥山将行,田中哮義,水野雅之. 煙層が形成されるまでの過程を考慮した閉鎖的な単室の煙降下予測手法の開発 その1. 2023年度研究発表会概要集 公益社団法人日本火災学会. 2023. 73-74
  • 佐々島暁,李威,水野雅之,十亀昭人. 月面重力シミュレーターを用いた避難のための移動に関する研究. 2023年度研究発表会概要集 公益社団法人日本火災学会. 2023. 265-266
もっと見る
書籍 (15件):
  • 宇宙におけるQOL向上を目指して
    東京理科大学 科学フォーラム 2020
  • 火災便覧 第4版
    共立出版 2018 ISBN:9784320077218
  • 理工系の基礎 建築学
    丸善出版(株) 2016 ISBN:9784621300619
  • 2011年東日本大震災火災等調査報告書【要約版】
    日本火災学会 2015
  • 消防本部の実施施策と高齢者の実態に関する調査研究報告書
    住宅防火対策推進協議会 2014
もっと見る
講演・口頭発表等 (67件):
  • Route choice decision with an upward/downward arrow on the emergency sign in underground space
    (11th International Conference on Pedestrian and Evacuation Dynamics (PED2023) 2023)
  • Influence of Configuration and Open Angle of Door on Merging at Stair Landing based on Investigation of Evacuation Drill
    (11th International Conference on Pedestrian and Evacuation Dynamics (PED2023) 2023)
  • Improving Agent Behavior at Stair Landings in an Agent-based Evacuation Simulator SimTread
    (11th International Conference on Pedestrian and Evacuation Dynamics (PED2023) 2023)
  • 中間避難階に避難用エレベーターが設置された超高層建築物からの順次避難に関する研究 -上海環球金融中心を対象とした避難シミュレーションPathfinderを用いた分析-
    (ライフサポート学会・第32回フロンティア講演会フロンティア講演会 2023)
  • 階段避難困難者を対象とした避難誘導に関する研究
    (第55回安全工学研究発表会 2022)
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 2003 東京理科大学 理工学研究科 建築学専攻
  • - 1998 東京理科大学 理工学部 建築学科
学位 (1件):
  • 博士(工学) (東京理科大学)
経歴 (4件):
  • 2007 - 2013 東京理科大学総合研究機構 講師
  • 2013 - 東京理科大学総合研究機構 准教授
  • 2005 - 2007 東京理科大学総合研究機構 助手
  • 2003 - 2005 東京理科大学総合研究所 助手
委員歴 (8件):
  • 2023/05/20 - 2025/04/30 総合危機管理学会 学会理事等
  • 2022/03/01 - 2023/10/31 日本火災学会 学生奨励賞選考委員会委員
  • 2021/12/01 - 2023/09/30 日本建築学会 卒業論文等顕彰事業委員会委員
  • 2021/06/01 - 2023/05/31 日本火災学会 学会誌及び論文誌の編集者
  • 2019/06/01 - 2023/05/31 日本火災学会 学会理事等
全件表示
受賞 (7件):
  • 2022/11/16 - 消防防災科学論文優秀賞
  • 2022/05/25 - エレクトロニクス実装学会論文賞
  • 2018/11/21 - 消防防災科学論文優秀賞
  • 2018/10/24 - Best Poster Award
  • 2018/10/24 - Best Paper Award
全件表示
所属学会 (1件):
日本火災学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る