研究者
J-GLOBAL ID:200901033027618239   更新日: 2022年09月28日

浅野 敬子

アサノ ケイコ | Asano Keiko
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (3件): 教育学 ,  教育心理学 ,  社会心理学
研究キーワード (8件): 社会的表象 ,  パーソナリティ ,  社会心理学 ,  発達心理学 ,  Social Representation ,  Personality ,  Social Psychology ,  Developmental Psychology
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 1990 - 2009 発達過程における社会的表象化の働き
  • 1989 - 2009 葛藤場面における社会関係の構成
  • 2004 - 2008 自伝的記憶における信頼感の構成に関する研究
  • 2005 - 2007 母親の育児意識と育児支援に関する研究
  • 1989 - 2005 construction of social relation in conflicting situations.
全件表示
論文 (33件):
  • 幸順子, 浅野 敬子. 母親の育児意識に関する研究-安定タイプの自由記述-. 名古屋女子大学紀要. 2017. 62. 251-260
  • 幸 順子, 浅野 敬子. 母親の育児意識に関する研究-育児ストレスタイプの自由記述-. 名古屋女子大学紀要 60. 45-54. 2014. 60. 45-54
  • 浅野 敬子. 日本型雇用形態としての正社員・フリーターを若者はどのようにとらえているか-下村論文へのコメント-. 青年心理学研究. 2014. 26. 2. 206-211
  • 浅野 敬子, 幸 順子. 母親の育児意識に関する調査資料の基礎分析-保育園児・幼稚園児・子育て支援教室利用の母親について-. 至学館大学研究紀要. 2013. 47. 1-10
  • 百々康治, 丸山真名美, 浅野 敬子. 子どもの育ちを支援するプログラムの構築・運用に関する研究(1)-2011年12月ベルリンにおける現地調査をもとに-. 至学館大学研究紀要. 2013. 47. 51-64
もっと見る
MISC (7件):
  • Effect of urbanization of residential area on adolescent's political indifference and conformity. ISSBD 18th Biennal Meeting, Ghent, Belgium. 2004
  • Development of political indifference and conformity in Japanese high school students(jointly worked). 8th european congress of psychology. 2003. 6-11
  • Social representations of intelligence in Japanese mothers of school aged children and female students. VIth European Congress of psychology (Rome, Italy). 1999
  • Attitudes Sociales des Adolescents Selon leur Sexe, leur âge, et leur Cohorte. International Journal of Psychology. 1996. 31. 3-4. 125
  • Factors of children's verbal behaviors under interpersonal conflicts. Bulletin of Chukyo Women's University. 1993. 27. 151-156
もっと見る
書籍 (15件):
  • 新・青年心理学ハンドブック
    福村出版 2014
  • ガイドライン 生涯発達心理学[第二版]
    ナカニシヤ出版 2012
  • 保育・教育実践のための心理学
    みらい 2012
  • 臨床発達心理士わかりやすい資格案内(分担執筆)
    金子書房 2009
  • 保育現場のコミュニケーション(共著)
    あいり出版 2008
もっと見る
講演・口頭発表等 (22件):
  • 母親の育児意識に関する検討ー子育て支援利用者の自由記述ー
    (日本保育学会第68回大会(椙山女学園大学) 2015)
  • 子どもの育ちを支援するプログラムの構築・運用に関する研究(3)ーGrundschule とHortの関係を中心にー
    (中部教育学会第63回大会(愛知教育大学) 2014)
  • 母親の育児意識に関する研究ー方法の再検討ー
    (日本保育学会第67回大会(大阪総合保育大学・大阪城南女子短期大学) 2014)
  • 母親の育児意識に関する研究ー育児安定タイプの自由記述ー
    (日本保育学会第67回大会(大阪総合保育大学・大阪城南女子短期大学) 2014)
  • 子どもの育ちを支援するプログラムの構築・運用に関する研究(2)ーベルリンにおける子どもを中心とした取り組みー
    (中部教育学会第62回大会(富山大学) 2013)
もっと見る
Works (4件):
  • 能力観の発達観,および教育観に関する研究共同
    1990 - 1996
  • Joint Researchon Social representation of ability,development, and education
    1990 - 1996
  • 青年期の社会的態度に関する共同の縦断研究
    1977 - 1980
  • Joint Longitudinal Resarch on Adolescent's Social Attitude
    1977 - 1980
学歴 (4件):
  • - 1974 名古屋大学 教育学研究科 教育心理学
  • - 1974 名古屋大学
  • - 1972 名古屋大学 教育学部 教育心理
  • - 1972 名古屋大学
学位 (1件):
  • 教育学修士 (名古屋大学)
経歴 (12件):
  • 2012/04 - 現在 至学館大学 健康科学部 教授
  • 2010/04 - 2012/03 至学館大学 人文科学部
  • 1995/04 - 2010/03 中京女子大学 人文学部 教授
  • 1984 - 1995 中京女子大学 助教授
  • 1984 - 1995 Chukyo Women's University, Associate Professor
全件表示
委員歴 (6件):
  • 2009/06 - 2017/06 一般社団法人 臨床発達心理士認定運営機構 倫理委員会委員
  • 2009/11 - 2010/11 日本青年心理学会 第18回大会準備委員会委員長
  • 2007/04 - 2010/03 学会連合資格「臨床発達心理士」認定運営機構 認定運営委員
  • 1999/04 - 2002/03 大府市 生涯学習推進会議委員
  • 1997/04 - 2001/03 大府市 公民館運営審議会委員
全件表示
所属学会 (12件):
日本学校カウンセリング学会 ,  中部教育学会 ,  日本質的心理学会 ,  International Society for the Study of Behavioural development ,  日本青年心理学会 ,  日本乳幼児医学・心理学会 ,  日本保育学会 ,  日本感情心理学会 ,  日本発達心理学会 ,  日本行動計量学会 ,  日本教育心理学会 ,  日本心理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る