研究者
J-GLOBAL ID:200901033863190561
更新日: 2022年08月08日
沼田 裕之
ヌマタ ヒロユキ | Numata Hiroyuki
所属機関・部署:
職名:
名誉教授
研究キーワード (6件):
比較教育学
, 教育思想史
, 教育哲学
, COMPARATIVE EDUCATION
, HISTORY OF EDUCATIONAL IDEAS
, PHILOSOPHY OF EDUCATION
競争的資金等の研究課題 (6件):
MISC (40件):
-
沼田裕之. 20世紀日本から見たブルクハルトとルソー -「ルネサンス」と「子ども」を発見させた原動力. 鎌倉女子大学学術研究所報. 2007. 7. 27-54
-
沼田裕之. ブルクハルトの『イタリア・ルネサンスの文化』を日本で理解することはなぜ難しいか. 鎌倉女子大学学術研究所報. 2006. 5. 113-131
-
ブルクハルトの『イタリア・ルネサンスの文化』を日本で理解することはなぜ難しいか. 鎌倉女子大学学術研究所報. 2006. 第5号、113-131
-
「子供期の発見と消滅-フランスを中心とした欧米の場合と日本の場合-」. 教育思想. 2004. 第31号、3-36
-
Discovery and Disappearance of Childhood in Europe and in Japan. Kyouiku-Shiso (Educational Thoughts). 2004. No. 31, 3-36
もっと見る
書籍 (29件):
-
(翻訳代表)アンドレアス・チェザーナ著:地球時代を生きる感性 ーEU知識人による日本への示唆ー
東信堂 2007 ISBN:9784887137073
-
第12章:教育の近代化によって子どもたちが失ったものー西欧と東アジア(日本)の比較;マーク・ブレイ編著、馬越徹・大塚豊監訳『比較教育学ー伝統・挑戦・新しいパラダイムを求めてー』
東信堂 2005
-
Japanese Schooling: Tradition and Modernization, in Schooling Around the World, edited by Kas Mazurek and Margaret A. Winzer
Pearson Allyn & Bacon 2005
-
Burckhardt und Japan, in: Begegnungen mit Jacob Burckhardt, herausgegeben von Andreas Cesana und Lionel Gossman
Schwabe und C.H.Beck 2004
-
「子どもをめぐる諸問題の比較文化的検討」「現代日本の教育と子どもをめぐる歴史的・社会的・文化的状況」
北樹出版 2004
もっと見る
講演・口頭発表等 (2件):
-
Burckhardt und Japan (Fortsetzung)
(Internationale Jacob Burckhardt-Tagung in Basel 2006)
-
Ein ostasiatisches Echo der 'Cultur der Renaissance in Italien'
(Italie-Germania: Dialog über Kunst, Kultur und Gesellschaft 2004)
Works (2件):
-
地域における子育て体験についての調査研究
2001 - 2002
-
A Study Concerning Child uppringing in the Communitien in Japan
2001 - 2002
学歴 (4件):
- - 1964 東北大学 教育学研究科 教育学
- - 1964 東北大学
- - 1959 東北大学 教育学部 教育科学
- - 1959 東北大学
学位 (3件):
- 教育学博士 (東北大学)
- 宗教学博士 (ストラスブール大学)
- 教育学修士 (東北大学)
経歴 (16件):
- 1984 - 2000 東北大学 教授 (教育学部)
- 1984 - 2000 東北大学 教育学部
- 2000 - - 鎌倉女子大学 教授(児童学部)
- 2000 - - 鎌倉女子大学 教授(児童学部)
- 2000 - - Faculty of Child Studies, Kamakura Women's
- 1982 - 1984 東北大学 助教授 (教育学部)
- 1982 - 1984 東北大学 教育学部
- 1976 - 1982 上野学園大学 教授
- 1976 - 1982 Ueno Gakuen College, Professor
- 1966 - 1976 上野学園大学 助教授
- 1966 - 1976 Ueno Gakuen College, Assistant Professor
- 1964 - 1966 上野学園大学 講師
- 1964 - 1966 Ueno Gakuen College, Lecturer
- University, Professor
- Professor
- Assistant Professor
全件表示
委員歴 (4件):
- 1995 - 2003 日仏教育学会 理事
- 2001 - 東北教育哲学教育史学会 会長
- 1995 - 1999 日本比較教育学会 理事
- 1995 - フランス教育学会 理事
所属学会 (10件):
日仏教育学会
, 教育哲学会(アメリカ) PHILOSOPHY OF EDUCATION SOCIETY
, 比較教育学会(ヨーロッパ) COMPARATIVE EDUCATION SOCIETY IN EUROPE
, 国際比較教育学会(アメリカ)COMPARATIVE AND INTERNATIONAL EDUCATION SOCIETY
, 東北教育哲学教育史学会
, フランス教育学会
, 日本比較教育学会
, 教育哲学会
, 教育史学会
, 日本教育学会
前のページに戻る