研究者
J-GLOBAL ID:200901034260715453
更新日: 2024年05月30日
吉村 誠
ヨシムラ マコト | MAKOTO YOSHIMURA
所属機関・部署:
駒澤大学 仏教学部
駒澤大学 仏教学部 について
「駒澤大学 仏教学部」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
教授
研究分野 (1件):
中国哲学、印度哲学、仏教学
研究キーワード (2件):
中国仏教
, 唯識
競争的資金等の研究課題 (6件):
2023 - 2027 新出史料『一字訣』の読解を中心とした仏地房覚晏と達磨宗の総合的研究
2020 - 2023 新出史料『心根決疑章』の読解を中心とした達磨宗と二祖仏地房覚晏の思想的研究
2013 - 2017 スティラマティ(安慧・堅慧)の思想の総合的研究
2009 - 2011 法相宗所伝のインド瑜伽行派諸論師の系譜の再考
2007 - 2010 中国印度宗教史とくに仏教史における書物の流通伝播と人物移動の地域特性
2002 - 2004 斎醮の研究
全件表示
論文 (68件):
吉村 誠. 基の五重唯識観について : 『般若波羅蜜多心経幽賛』を中心に. 印度學佛教學研究. 2024. 72. 2. 670-677
吉村 誠. 中国唯識における瑜伽行の受容について-玄奘訳『解深密経』分別瑜伽品を中心に-. 印度學佛教學研究. 2023. 71. 2. 508-515
吉村 誠. 『宋高僧伝』に見る唐宋期の教学仏教について. 中国 : 社会と文化. 2022. 37. 39-57
吉村 誠. 玄奘の心識説と智儼の心識説-『華厳五十要問答』を中心に-. 印度學佛教學研究. 2022. 70. 2. 786-793
吉村 誠. 玄奘三蔵と『西遊記』-孫悟空・猪八戒・沙悟浄のルーツをめぐって-. 印度學佛教學研究. 2021. 69. 2. 686-692
もっと見る
MISC (4件):
舘, 隆志, タチ, リュウシ, 吉村, 誠, ヨシムラ, マコト, 師, 茂樹, モロ, シゲキ, 山口, 弘江, ヤマグチ, ヒロエ, 柳, 幹康, ヤナギ, ミキヤス, et al. 達磨宗・仏地房覚晏『心根決疑章』訓註 (下)-The Shinkon ketsugisho, by Butchibo Kakuan of the Daruma Sect Exegesis (vol.3). 駒澤大学佛教学部論集. 2023. 54. 141-170
舘, 隆志, タチ, リュウシ, 吉村, 誠, ヨシムラ, マコト, 師, 茂樹, モロ, シゲキ, 山口, 弘江, ヤマグチ, ヒロエ, 柳, 幹康, ヤナギ, ミキヤス, et al. 達磨宗・仏地房覚晏『心根決疑章』訓註 (中)-The Shinkon ketsugisho, by Butchibo Kakuan of the Daruma Sect, Exegesis (Vol.2). 駒澤大学佛教学部論集. 2022. 53. 83-110
舘 隆志, 吉村 誠, 師 茂樹, 山口 弘江, 柳 幹康. 達磨宗新出史料・仏地房覚晏『一字訣』の発見とその意義. 印度学仏教学研究. 2022. 71(1). 158-163
舘, 隆志, タチ, リュウシ, 吉村, 誠, ヨシムラ, マコト, 師, 茂樹, モロ, シゲキ, 山口, 弘江, ヤマグチ, ヒロエ, 柳, 幹康, ヤナギ, ミキヤス, et al. 達磨宗・仏地房覚晏『心根決疑章』訓註 (上)-The Shinkon Ketsugisho, by Butchibo Kakuan of the Daruma Sect, Exegesis (Vol.1). 駒澤大学佛教学部論集. 2021. 52. 127-156
書籍 (9件):
『般若心経幽賛』を読む: 唯識の修行 (新・興福寺仏教文化講座 10)
春秋社 2024 ISBN:4393136489
禅の風〈第51号〉西遊記 そして玄奘の伝説と事績
水曜社 2022 ISBN:4880655333
玄奘三蔵
勉誠社(勉誠出版) 2021 ISBN:4585310053
般若心経註釈集成〈中国・日本編〉
起心書房 2018 ISBN:4907022131
玄奘三蔵と薬師寺
法相宗大本山薬師寺 2015
もっと見る
講演・口頭発表等 (60件):
中国唯識における種姓説
(駒澤大学仏教学会 2023)
中国唯識における教理と実践
(第67回国際東方学者会議 2023)
中国唯識における瑜伽行の受容について-玄奘訳『解深密経』分別瑜伽品を中心に-
(第73回日本印度学仏教学会 2022)
『宋高僧伝』に見る中国唯識学派の展開
(唯識仏教(法相教学)の伝来と展開-中国・新羅・日本- 2021)
玄奘の心識説と智儼の心識説-『華厳五十要問答』を中心に-
(第72回日本印度学仏教学会 2021)
もっと見る
学歴 (4件):
1995 - 2000 早稲田大学大学院 文学研究科 東洋哲学専攻博士後期課程
1993 - 1995 早稲田大学大学院 文学研究科 東洋哲学専攻修士課程
1988 - 1992 早稲田大学 第一文学部 哲学科 東洋哲学専修
1985 - 1988 早稲田大学付属高等学院
学位 (3件):
博士 (早稲田大学大学院)
文学修士 (早稲田大学大学院)
文学士 (早稲田大学)
経歴 (8件):
2003/04 - 現在 駒澤大学 仏教学部 教授
2024/04 - 2024/09 東京大学 文学部 非常勤講師
2014/04 - 2015/03 東京大学 文学部 非常勤講師
2007/04 - 2013/03 駒澤大学 仏教学部 准教授
2011/04 - 2012/03 東京大学 文学部 非常勤講師
2003/04 - 2007/03 駒澤大学 仏教学部 専任講師
1997/04 - 1999/03 早稲田大学 第一文学部 助手
1992/04 - 1993/03 立教英国学院 教諭
全件表示
受賞 (1件):
2006 - 印度学仏教学会賞
所属学会 (8件):
仏教思想学会
, 仏教史学会
, 日本仏教学会
, 日本道教学会
, 日本中国学会
, 日本印度学仏教学会
, 東アジア仏教研究会
, 早稲田大学東洋哲学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM