研究者
J-GLOBAL ID:200901034639508412   更新日: 2012年02月27日

丸山 正次

マルヤマ マサツグ | Maruyama Masatsugu
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 政治学
研究キーワード (4件): 環境政治学 ,  政治理論 ,  Environmental Politics ,  Political Theory
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • "新しい政治"が政治過程の中で持つ意義
  • The Future of "New Politics"
MISC (16件):
  • エコ社会主義の視点から見た日本の農業環境政策. 環境思想・教育研究. 2008. 2
  • エコロジーとポリティクス. 環境思想・教育研究. 2007. 1. 42-49
  • ニュー・ポリティクス理論のアメリカ・バージョンとヨーロッパ・バージョン. 法学論集. 2005. 54. 175-219
  • 環境政治理論の基本視角. 環境思想研究. 2005. 1. 33-45
  • リスク社会における不安と信頼-U・ベック、A・ギデレズの視点を中心にして. 山梨学院大学『法学論集』. 2001. 47
もっと見る
書籍 (10件):
  • 環境政治理論
    風行社 2006
  • 丸山仁・賀来健輔編著『政治変容のパースペクティブ』第二章「ニュー・ポリティクス理論から環境政治理論へ」,42-60
    ミネルヴァ書房 2005
  • 論 DAS研究会編『ドイツ公法理論の受容と展開--山下威士先生還暦記念』所収「J・ハーバーマスにおける「第三の道」-合意を盾にとる法変革理」
    尚学社 2004
  • Eaton, Heather/ Lorentzen, Lois Ann, (eds.),Ecofeminism and Globalization, ch.10, Deconstructive Ecofeminism: A Japanese Critical Interpretation, pp.177-201.
    Rowman & Littlefield 2003
  • Eaton, Heather/ Lorentzen, Lois Ann, (eds.),Ecofeminism and Globalization, ch.10, Deconstructive Ecofeminism: A Japanese Critical Interpretation, pp.177-201.
    Rowman & Littlefield 2003
もっと見る
Works (2件):
  • 都市化とボランタリーアソシエーションの実態に関する研究
    1997 - 2000
  • Research of the Urbanization and Voluntary Association
    1997 - 2000
学歴 (5件):
  • - 1985 慶應義塾大学 法学研究科 政治学
  • - 1985 慶應義塾大学
  • - 1981 東北大学 法学研究科 政治学
  • - 1977 埼玉大学 教養学部 教養学科
  • - 1977 埼玉大学
学位 (1件):
  • 法学修士 (東北大学)
所属学会 (4件):
政治思想学会 ,  環境社会学会 ,  慶応法学会 ,  日本政治学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る