研究者
J-GLOBAL ID:200901034881652510
更新日: 2024年09月25日
大薗 正彦
オオゾノ マサヒコ | Ozono Masahiko
所属機関・部署:
職名:
教授
ホームページURL (1件):
http://moz.la.coocan.jp/home/
研究キーワード (2件):
言語学・音声学
, Linguistics and Phonetics
競争的資金等の研究課題 (8件):
- 2019 - 2023 言語・メディア・文化を横断するアダプテーションの総合的研究
- 2015 - 2019 ポストメディア時代の翻訳論
- 2016 - 2019 日独対照研究に基づく総合ドイツ語文法の試み:基本語彙及び頻度の観点を交えて
- 2014 - 2018 ドイツ語の心態詞と日本語の終助詞の実証的比較研究:発話実験と言語運用理論の開発
- 2013 - 2017 日独語比較による空間表現の類型に関する総合的研究
- 2013 - 2016 基本語彙5000及びその使用実態に基づくドイツ語学習文法の構築
- 2005 - 2008 日独語における「好まれる言い回し」についての研究:語学教育への応用を目指して
- 2002 - 2005 ドイツ語における事態分析についての研究:日英語との比較対照を含めて
全件表示
論文 (14件):
-
大薗正彦. ことばによる「捉え」をめぐって. ドイツ語学への視点・ドイツ語学からの視座. 2023. 3-17
-
Masahiko Ozono. Anwendbarkeit der Konstruktiion. Die Resultativkonstruktion und das bekommen-Passiv. Form, Struktur und Bedeutung. Festschrift für Akio Ogawa. 2020. 109-131
-
大薗正彦, 中村茉莉. ドイツ語の基本語彙と専門語--予備的考察. 静言論叢. 2020. 3. 139-153
-
小野友里香, 大薗正彦. コーパスによる類義語研究の可能性--ドイツ語動詞anfangenとbeginnenを例に. 静言論叢. 2020. 3. 113-138
-
大薗 正彦. 構文の適用可能性--日独語の好まれる事態把握との関連において. Sprachwissenschaft Kyoto. 2016. 15. 15. 1-22
もっと見る
MISC (25件):
-
大薗正彦. ことばによる「捉え」とアダプテーション. 翻訳の文化/文化の翻訳. 2023. 143-153
-
大薗正彦. 事態把握と翻訳--認知言語学から見た逐語訳とアダプテーションの間. 翻訳とアダプテーションの倫理--ジャンルとメディアを越えて. 2019. 135-162
-
Masahiko Ozono. Intersubjektivität am Beispiel von Modalpartikeln. Eine kontrastive Fallstudie aus japanischer Sicht. 静言論叢. 2018. 1. 17-31
-
大薗正彦. ドイツ語の事態把握をめぐって--日独英対照の観点から. ことばのパースペクティブ. 2018. 28-40
-
Masahiko Ozono. Subjektivität und Intersubjektivität bei der Raumauffassung. Ein deutsch-japanischer Kontrast. Raumerfassung. Deutsch im Kontrast. 2017. 77-87
もっと見る
書籍 (16件):
-
ドイツ語ネクスト・ステージ[改訂版]
三修社 2024
-
ドイツ語ベーシック・コース[三訂版]
三修社 2024
-
総合学習・異文化理解のドイツ語 改訂版
朝日出版社 2023
-
アクセス独和辞典 第4版
三修社 2021
-
サッカーを楽しむドイツ語
三修社 2018
もっと見る
講演・口頭発表等 (44件):
-
行動主義,認知言語学,そしてAI
(ドイツ文法理論研究会 ラウンドテーブルディスカッション「AI時代のドイツ語研究のあり方」 2023)
-
ことばによる「捉え」をめぐって
(『ドイツ語学への視点・ドイツ語学からの視座』出版記念研究発表会 2023)
-
ことばによる「捉え」とアダプテーション
(静岡大学人文社会科学部翻訳文化研究会第39回例会 2022)
-
Wie dialogisch ist ein Dialog? Gespräch als Schnittstelle von Sprache und Kultur
(9. Internationale Konferenz der Deutschen Gesellschaft für Kognitive Linguistik: 'Kognitive Linguistik als interdisziplinäres Paradigma: Theoretische und methodologische Herausforderungen' 2022)
-
ドイツ語の基本語彙と基本語彙でカバーできないもの
(京都ドイツ語学研究会第102回例会 2020)
もっと見る
学歴 (2件):
- 1993 - 1997 東京外国語大学 地域文化研究科
- 1989 - 1993 東京外国語大学 外国語学部 ドイツ語学科
学位 (1件):
経歴 (8件):
受賞 (1件):
- 1998/06 - 第38回ドイツ語学文学振興会奨励賞
所属学会 (4件):
German Cognitive Linguistics Association
, 日本言語学会
, 日本認知言語学会
, 日本独文学会
前のページに戻る