研究者
J-GLOBAL ID:200901035190379805   更新日: 2024年12月18日

白井 肇

シライ ハジメ | Shirai Hajime
所属機関・部署:
職名: 講師
ホームページURL (1件): http://www.dent.okayama-u.ac.jp/sotsugo/index.htm
研究分野 (5件): 社会系歯学 ,  常態系口腔科学 ,  実験病理学 ,  教育工学 ,  補綴系歯学
研究キーワード (11件): 医療安全 ,  歯科教育 ,  粘膜上皮組織におけるAgNOR数 ,  顎骨における骨動態 ,  義歯床下組織の変化 ,  歯学教育 ,  education ,  AgNOR counting in epithelium of mucosa ,  Bone Dynamics of maxilla and mandible ,  Changes in Denture Supporting Tissues ,  Dental Education
競争的資金等の研究課題 (19件):
  • 2023 - 2026 歯科診療行為のVR動画閲覧は、臨床教育の現場における共感教育の手法を変革できるか
  • 2018 - 2021 要介護高齢者歯科医療での実践知の修得を促進させるシミュレーション教育モデルの開発
  • 2017 - 2021 臨床経験による研修歯科医の医療面接能力の変化
  • 2016 - 2019 疑似体験動画から学習する歯学臨床学習支援システムの開発
  • 2014 - 2017 歯学臨床学習支援システムの開発-技能領域における評価システムの開発-
全件表示
論文 (117件):
  • 白井 肇. 歯科医学教育白書2021年版にみるわが国の歯科医学教育の現状 2021年版白書の特徴「コロナ禍における歯科医学教育」を中心に 特色ある教育. 日本歯科医学教育学会雑誌. 2023. 39. 3. 118-119
  • 大澤 晋, 丸山 雅道, 小沼 利光, 宇賀 麻由, 吉岡 裕祐, 塩川 葉月, 赤池 繭子, 白井 肇, 塚原 宏一. 医療安全管理におけるポスターデザイン力 当院における取り組み. 医療の質・安全学会誌. 2023. 18. Suppl. 331-331
  • 白井 肇. [歯科医学教育白書2021年版にみるわが国の歯科医学教育の現状] 2021年版白書の特徴「コロナ禍における歯科医学教育」を中心に 特色ある教育. 日本歯科医学教育学会総会・学術大会プログラム・抄録集. 2023. 42回. 37-37
  • 白井 肇. 【歯科医学教育白書2021年版(2018~2021年)】(第4章)歯科医学教育プログラム(学士課程教育) 歯科における医学教育. 日本歯科医学教育学会雑誌. 2023. 別冊. 69-71
  • 小沼 利光, 大澤 晋, 丸山 雅道, 在本 ゆかり, 原 孝行, 白井 肇, 塚原 宏一. 大学病院における医師からのインシデントレポート報告件数上昇に向けた取り組み. 医療の質・安全学会誌. 2022. 17. Suppl. 301-301
もっと見る
MISC (120件):
  • 小山 梨菜, 橋本 篤典, 白井 肇, 綿谷 汐莉, 矢部 淳, 味野 範子, 武田 宏明, 河野 隆幸, 山本 直史. 研修歯科医にとっての大学院進学というキャリアパス. 岡山歯学会雑誌. 2023. 42. 2. 74-75
  • 白井 肇, 江草 正彦, 柳 文修, 丸山 雅道, 森田 幸子, 鉄永 倫子, 楢崎 真理子, 岩月 啓氏, 鳥井 康弘, 飯田 征二. 歯科診療中における歯科用チェアーからの転倒転落インシデントに対する岡山大学病院としての取り組み. 医療の質・安全学会誌. 2015. 10. Suppl. 268-268
  • 白井 肇, 江草 正彦, 柳 文修, 丸山 雅道, 森田 幸子, 鉄永 倫子, 築山 尚司, 岩月 啓氏, 鳥井 康弘, 飯田 征二. 車椅子から歯科用チェアーへの移乗時の転倒転落インシデントに対する岡山大学病院としての取り組み. 医療の質・安全学会誌. 2014. 9. Suppl. 258-258
  • 白井 肇, 飯田 征二, 柳 文修, 丸山 雅道, 前川 珠木, 楢崎 真理子, 岡崎 安洋, 岩月 啓氏, 鳥井 康弘, 森田 学. 歯科部門に特異的なインシデントに対する岡山大学病院としての取り組み. 医療の質・安全学会誌. 2013. 8. Suppl. 371-371
  • 山中玲子, 曽我賢彦, 吉冨愛子, 山中玲子, 曽我賢彦, 吉冨愛子, 白井肇, 鈴木康司, 河野隆幸, 鳥井康弘, et al. 周術期管理チーム医療研修が研修歯科医に与えた影響. 日本歯科医学教育学会総会・学術大会プログラム・抄録集. 2013. 32nd
もっと見る
書籍 (2件):
  • チェアーサイド歯科英会話ー分かる伝わるコミュニケーション!-
    岡山大学歯学部 2010 ISBN:9784860692575
  • 目で見る咬合の基礎知識
    医歯薬出版,東京 2002
講演・口頭発表等 (184件):
  • 総合歯科医に求められている医療の質と安全
    (第17回 日本総合歯科学会 2024)
  • 研修歯科医にとっての大学院進学というキャリアパス
    (第44回岡山歯学会総会・学術大会 2023)
  • 医療安全管理におけるポスターデザイン力-当院における取り組み
    (第18回医療の質・安全学会 2023)
  • 研修歯科医に対する歯科診療 VR 動画作製のためのアンケート調査
    (第16回日本総合歯科学会学術大会 2023)
  • 歯科医学教育白書から見た最近の歯科医師臨床研修における変化
    (第16回日本総合歯科学会学術大会 2023)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 1990 - 1994 岡山大学 大学院歯学研究科
  • 1983 - 1990 岡山大学 歯学部 歯学科
学位 (1件):
  • 博士(歯学) (岡山大学)
経歴 (3件):
  • 2004 - 現在 岡山大学病院 歯科総合歯科部門 講師
  • 2002 - 2004 岡山大学岡山大学病院 第2補綴科 講師
  • 1994 - 2001 岡山大学歯学部 歯科補綴学第二講座 助手
委員歴 (15件):
  • 2022/10 - 現在 日本歯科医学教育学会 白書作業部会
  • 2022/09 - 現在 一般社団法人 日本総合歯科学会 広報委員会 委員
  • 2022/09 - 現在 一般社団法人 日本総合歯科学会 倫理委員会 副委員長
  • 2021/04 - 現在 公益社団法人 日本補綴歯科学会 中国・四国支部 支部代議員
  • 2020/10 - 現在 日本歯科医学教育学会 編集・広報委員会 医員
全件表示
受賞 (3件):
  • 2015 - 日本歯科理工学会論文賞
  • 2015 - 櫂の木賞
  • 2013 - ベストプラクティス賞 最優秀賞
所属学会 (14件):
日本顎口腔機能学会 ,  総合歯科学会 ,  日本医療安全学会 ,  国際医療リスクマネージメント学会 (IARMM) ,  医療の質・安全学会 ,  日本歯科医学教育学会 ,  岡山歯学会 ,  日本歯科審美学会 ,  日本口腔インプラント学会 ,  一般社団法人 日本老年歯科医学会 ,  社団法人 日本補綴歯科学会 ,  International Association of Risk Management in Medicine (IARMM) ,  Japanese Dental Education Association ,  Japan Academy of Esthetic Dentistry
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る