研究者
J-GLOBAL ID:200901035661527044   更新日: 2024年05月28日

飯島 武次

イイジマ タケツグ | Iijima Taketsugu
所属機関・部署:
職名: 研究員
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 駒澤大学  名誉教授
研究分野 (1件): 考古学
研究キーワード (7件): 秦文化 ,  青銅器文化 ,  殷周時代 ,  三代考古 ,  中国考古学 ,  東洋考古学 ,  Oriental Archaeology
競争的資金等の研究課題 (10件):
  • 2016 - 2018 渭河流域における秦文化成立の考古学的研究
  • 2010 - 2013 中国渭河流域における先周および西周文化の総合研究
  • 2006 - 2009 中国渭河流域における西周時代遺跡の調査研究
  • 2002 - 2003 渤海都城の考古学的研究
  • 1987 - 1988 先周文化の考古学研究
全件表示
論文 (38件):
  • 飯島武次. 早期秦文化の土器. 秦の淵源 秦文化研究の最前線 2021年6月20日開催国際シンポジウムより. 2022. Booklet. 15. 6-23
  • 飯島武次. 殷王朝滅亡の原因を探る. 駒沢史学. 2022. 98. 33-52
  • 飯島武次. 二里頭考古與夏王朝的真實存在. 歴史研究. 2020. 2020. 5. 20-27
  • 飯島 武次. 春秋戦国時代秦王陵の被葬者と変遷. 駒沢史学. 2018. 91. 181-196
  • 飯島 武次. 西周陶器的分期研究ーーー豐鎬地区的陶器. 豐鎬考古八十年・資料編. 2018. 621-640
もっと見る
MISC (64件):
  • 飯島武次. 常呂実習施設初期の発掘実習と職員宿舎. 『オホーツクの古代文化ーーー東北アジア世界と北海道・史跡所遺跡』. 2024. 162-163
  • 飯島 武次. 日本考古学の国際化 II.東アジア(中国). 日本考古学. 2018. 47. 122-124
  • 飯島 武次. 吉田恵二さんの思い出. 藍 学不可以已 吉田恵先生追悼文集. 2018. 52-52
  • 飯島 武次. 中国渭河流域における西周遺跡の調査・研究(平成21年度在外研究報告). 駒澤大學文學部研究紀要. 2011. 69. 1-21
  • 飯島 武次. 中国考古学 (特集 21世紀の日本考古学) -- (周辺諸国の動向). 季刊考古学. 2007. 100. 128-130
もっと見る
書籍 (14件):
  • 中国殷王朝考古学研究
    株式会社 同成社 2021 ISBN:9784886218759
  • 秦の淵源 秦文化研究の最前線
    東京大学連携研究機構ヒューマニティーズセンター 2021
  • 中国考古学のてびき
    2015
  • 中華文明の考古学
    同成社 2014
  • 中国渭河流域の西周遺跡II
    同成社 2013
もっと見る
講演・口頭発表等 (10件):
  • 西周王朝王都としての周原遺跡ーーー周原遺跡と、豐邑・鎬京・洛邑・周公廟遺跡
    (駒澤大学考古学研究会記念講演 2023)
  • 春秋戦国時代の考古学ーーー春秋戦国時代を俯瞰して
    (日本セカンドライフ協会 2023)
  • 関于大堡子山秦公3号墓和2号墓的墓主
    (第二届中国考古学大会 2018)
  • 商后期文化第一期和殷墟文化第一期的思考
    (中国考古学研究・第二届中日論壇 2018)
  • 春秋戦国時代秦王陵と始皇陵の出現
    (駒澤大學史学会2018年度大会 2018)
もっと見る
Works (12件):
  • 中国渭河流域における西周時代遺跡の調査研究
    2006 - 2008
  • 中国陝西地方における考古学調査
    2001 - 2005
  • 唐長安城調査
    1994 -
  • The Research of Tag Changan City in China
    1994 -
  • 中国都城遺跡調査
    1993 -
もっと見る
学歴 (1件):
  • 1969 - 1972 東京大学 人文科学研究科博士課程 考古学
学位 (2件):
  • 文学修士 (東京大学)
  • 文学博士 (東京大学)
経歴 (10件):
  • 2014/06 - 現在 駒澤大学 名誉教授
  • 1999/04 - 現在 公益財団法人東洋文庫 研究員
  • 1994/04 - 2014/03 駒澤大学大学院人文科学研究科(考古学) 兼任教授
  • 1988/04 - 2014/03 駒澤大学文学部(考古学) 教授
  • 2009/04 - 2010/03 北京大学考古文博学院客員教授
全件表示
委員歴 (2件):
  • 2005 - 2009 駒澤大学大学院人文科学研究科委員長2005-2009
  • 1998 - 2007 日本中国考古学会 会長
受賞 (2件):
  • 1992 - 駒澤大学学術文化賞
  • 1976 - 北川桃雄賞
所属学会 (2件):
日本中国考古学会 ,  日本考古学協会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る