研究者
J-GLOBAL ID:200901035715743244   更新日: 2024年01月30日

岡本 眞一

オカモト シンイチ | Okamoto Shin'ichi
研究分野 (4件): 安全工学 ,  社会システム工学 ,  環境政策、環境配慮型社会 ,  環境影響評価
研究キーワード (6件): 環境マネジメントシステム ,  大気環境シミュレーション ,  品質管理 ,  Environmental Management System ,  Air Quality Simulation ,  Quality Control
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2003 - 大気環境汚染寄与率の推定手法の開発
  • 2003 - Source apportionment study of airborne particulate
  • 1997 - 1997 総合的環境品質管理を考慮した産業クラスタ・モデルの基礎的研究
  • 大気環境シミュレーションモデルの開発に関する研究
  • 品質管理のための統計的方法に関する研究
全件表示
論文 (8件):
  • 嶋村 幸仁, 岡本 眞一. 化学プラント等のリスクマネジメントでの濃度予測モデル METI-LIS 利用上の課題 . 安全工学. 2017. 56. 5. 349-355
  • 岡本 眞一. 大気拡散モデルの行政への利用 : 技術指針など. 環境技術 = ENVIRONMENTAL CONSERVATION ENGINEERING. 2004. 33. 3. 197-203
  • 林 復基, 岡本 眞一, 山田 浩明, 小林 恵三, 北林 興二, 塩沢 清茂. 都市内道路でのエアートレーサー拡散実験とSRIストリートキャニオンモデルの検証. 大気汚染学会誌. 1991. 26. 4. 235-245
  • 岡本 眞一, 塩沢 清茂. 正規型プルーム式とPasquill-Gifford線図による高煙源についての拡散予測の整合性. 大気汚染学会誌. 1990. 25. 4. 256-262
  • 岡本 眞一. 孤立発生源を対象とした拡散モデルの開発と性能評価. 大気汚染学会誌. 1989. 24. 3. 163-179
もっと見る
MISC (45件):
  • 堀江則之, 岡本眞一. コンジョイント分析ソフトの比較に関する考察. 国学院商学. 2008. 17. 63-92
  • 岡本 眞一. 環境マネジメントシステム研究会 終了報告 : 環境についての様々な視点からの研究. 品質 = JOURNAL OF THE JAPANESE SOCIETY FOR QUALITY CONTROL. 2007. 37. 1. 42-45
  • 岡本 眞一. 競争優位を確立するための環境対応型ものづくり革新. 品質 = JOURNAL OF THE JAPANESE SOCIETY FOR QUALITY CONTROL. 2006. 36. 3. 285-291
  • 嶋村 幸仁, 岡本 眞一. 3-9 環境会計を活用した環境リスクコストの配分に関する研究(4.研究発表会の要旨,(社)日本品質管理学会 第80回研究発表会). 品質. 2006. 36. 3. 328-329
  • 堀江則之, 岡本眞一. グリーン購入ネットワーク登録商品に対する消費者の理解と意識について. 日本経営システム学会誌. 2006. 23. 1. 85-91
もっと見る
書籍 (20件):
  • 公害防止管理者等国家試験 新エッセンシャル問題集「大規模大気特論」(共著)
    産業環境管理協会 2009 ISBN:9784862400505
  • 商品開発・管理入門(共著)
    中央経済社 2007 ISBN:9784502393105
  • 環境経営入門
    日科技連出版社 2007 ISBN:9784817192356
  • 新・公害防止の技術と法規2006(共著)
    産業環境管理協会、丸善 2006 ISBN:4862400000
  • 大気環境予測講義
    ぎょうせい 2001
もっと見る
講演・口頭発表等 (3件):
  • A study on air quality simulation model around roadway tunnel portals over complex terrain
    (15th IUAPPA world clean air congress 2010)
  • TGF法による複雑地形状拡散シミュレーションモデルの研究 (2)
    (第50回大気環境学会年会 2009)
  • TGF法による複雑地形状拡散シミュレーションモデルの研究
    (第49回 大気環境学会年会 2008)
Works (5件):
  • トンネル坑口など特殊な道路構造周辺部における大気拡散シミュレーションの適用性検証に関する研究
    2009 -
  • 大気拡散についての研究
    2001 -
  • A Study on Atmospheric Dispersion
    2001 -
  • SPM濃度のデータ解析
    2000 -
  • Statistical Analysis on SPM Air Quality Data
    2000 -
学歴 (4件):
  • - 1977 早稲田大学 理工学研究科 機械工学(工業経営分野)
  • - 1977 早稲田大学
  • - 1971 早稲田大学 理工学部 工業経営学科
  • - 1971 早稲田大学
学位 (2件):
  • 工学修士 (早稲田大学)
  • 工学博士 (早稲田大学)
経歴 (3件):
  • 1993 - 1994 国立環境研究所 客員研究員
  • 1978 - 1979 日本学術振興会 奨励研究員
  • 1976 - 1977 早稲田大学 理工学研究所 奨励研究生
委員歴 (13件):
  • 2009 - 商品開発・管理学会 常任理事
  • 2008 - 財)東北産業活性化センター 東北地域の機会工業等製造業における環境配慮に関する調査委員会委員(委員長)(2008まで)
  • 2007 - 社)日本鍛造協会 中小企業産学連携製造中核人材育成事業にかかる経営管理ワーキンググループ委員会 委員(2008まで)
  • 2007 - 財)日本規格協会 環境管理規格審議委員会 委員
  • 2005 - 公害防止管理者の再教育のあり方に関する検討会 委員長(環境省、経済産業省、委託)(2006まで)
全件表示
受賞 (4件):
  • 2008 - IUAPPA(国際大気環境学会連合会)Thomas Kuhn Hopes for the Future Award
  • 2001 - 日経品質管理文献賞
  • 1992 - 大気汚染研究協会(斉藤潔)賞
  • 1979 - 早稲田大学小野梓記念学術賞
所属学会 (1件):
日本品質管理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る