- 2017 - 2020 古墳時代鉄鏃の変化と地域性に関する数理的解析
- 2015 - 2018 戦いと国家形成の環境的基盤-炭素14年代と酸素同位体による古気候復元と社会統合過程との比較照合-
- 2014 - 2018 高分解能古気候学と歴史・考古学の連携による気候変動に強い社会システムの構築
- 2013 - 2017 歴史科学諸分野の連携による文化進化学の構築
- 2010 - 2014 副葬品の構造・材質・色彩からみた古墳葬送空間の再現的研究
- 2008 - 2013 縄文・弥生社会の人口シミュレーションと文化変化モデルの構築
- 2002 - 文化変化のメカニズムに関する考古学的研究
- 1999 - 吉備地域における古墳の研究
- 1996 - 日本列島における古代国家形成過程の研究
- 1991 - 器材埴輪の型式学的研究
- 1989 - 先史時代の武器・戦争・軍事組織に関する考古学的研究
- the mechanism of outbreakings of war
- Study on Haniwas(Clay Objects in Kofun Period of Protohistoric Japan)
- Study on Political Systems during Kofun Period (the 4th-6th century) in Japan
- Archaeological Study on Formation of Military systems and Ancient States
- the mechanism of outbreakings of war
- Study on Haniwas(Clay Objects in Kofun Period of Protohistoric Japan)
- Study on Political Systems during Kofun Period (the 4th-6th century) in Japan
- Archaeological Study on Formation of Military systems and Ancient States
全件表示