研究者
J-GLOBAL ID:200901036551867091   更新日: 2024年06月01日

宮嶋 哲

ミヤジマ アキラ | AKIRA MIYAJIMA
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://uro.med.u-tokai.ac.jp/
研究分野 (1件): 泌尿器科学
競争的資金等の研究課題 (27件):
  • 2021 - 2026 人工知能援用による癌局在抽出・追従技術を活用した前立腺がん標的局所療法の確立
  • 2022 - 2025 ミトコンドリア分子を標的とする新たな腎がん治療薬の開発
  • 2018 - 2021 腎がん細胞のND1発現低下が細胞内ROSと転移増殖能へ与える影響の検討
  • 2015 - 2018 腎細胞癌における血管新生阻害薬に対する耐性の機序の解明と新規治療の探索
  • 2015 - 2018 尿路上皮癌の進展におけるケモカインの発現制御と機能解析
全件表示
論文 (275件):
  • Takato Uchida, Masanori Hasegawa, Tatsuya Umemoto, Nobuyuki Nakajima, Masahiro Nitta, Yoshiaki Kawamura, Sunao Shoji, Akira Miyajima. Predictors of surgical difficulty according to surgical proficiency in robot-assisted radical prostatectomy. Surgical endoscopy. 2024
  • Yoshiaki Kawamura, Takato Uchida, Tatsuo Kano, Tatsuya Umemoto, Nobuyuki Nakajima, Masahiro Nitta, Masanori Hasegawa, Sunao Shoji, Akira Miyajima. Transcatheter renal arterial embolization for intractable urinary fistula occurring after robot-assisted partial nephrectomy: a case report. CEN case reports. 2024
  • Yoshiaki Kawamura, Takato Uchida, Tatsuya Umemoto, Nobuyuki Nakajima, Masahiro Nitta, Masanori Hasegawa, Sunao Shoji, Akira Miyajima. Robot-assisted radical prostatectomy in a patient with prostate cancer complicated by benign prostate hypertrophy with middle lobe hypertrophy. Journal of surgical case reports. 2024. 2024. 2. rjae077
  • Masahiro Nitta, Moeko Tazawa, Kumpei Takahashi, Jun Naruse, Kazuya Oda, Tatsuo Kano, Takato Uchida, Tatsuya Umemoto, Takahiro Ogawa, Yoshiaki Kawamura, et al. Variations in predictors for urinary continence recovery at different time periods following robot-assisted radical prostatectomy. Asian journal of endoscopic surgery. 2024. 17. 1. e13243
  • Masahiro Nitta, Moeko Tazawa, Jun Naruse, Kazuma Takeda, Kazuya Oda, Takato Uchida, Tatsuo Kano, Tatsuya Umemoto, Nobuyuki Nakajima, Masanori Hasegawa, et al. Two Cases of Intractable Radiation-Induced Hemorrhagic Cystitis Treated with Transcatheter Embolization. The Tokai journal of experimental and clinical medicine. 2023. 48. 4. 114-116
もっと見る
MISC (42件):
  • Sunao Shoji, Mayura Nakano, Kohei Uemura, Kumpei Takahashi, Tatsuo Kano, Soichiro Yuzuriha, Izumi Hanada, Takahiro Ogawa, Tatsuya Umemoto, Masayoshi Kawakami, et al. USEFULNESS OF PROSTATE SPECIFIC ANTIGEN-GLYCOSYLATION ISOMER FOR SIGNIFICANT CANCER DETECTION AND PATHOLOGICAL FINDINGS OF INDEX PROSTATE CANCERS ON MAGNETIC RESONANCE IMAGING-TRANSRECTAL ULTRASOUND FUSION IMAGE-GUIDED BIOPSY: A PROSPECTIVE MULTICENTER STUDY. JOURNAL OF UROLOGY. 2022. 207. 5. E685-E686
  • 小路直, 高橋薫平, 花田いずみ, 鹿野竜生, 杠総一郎, 梅本達哉, 黒田悟史, 小川貴博, 川上正能, 新田正広, et al. 前立腺癌に対する高密度焦点式超音波療法をもちいたFocal Therapy:180例の臨床成績. 泌尿器画像診断・治療技術研究会プログラム・抄録. 2021. 8th
  • 小路 直, 花田 いずみ, 小川 貴博, 中野 まゆら, 座光寺 秀典, 朝長 哲朗, 平岩 真一郎, 長谷部 光泉, 田尻 琢磨, 宮嶋 哲. MRI-TRUS融合画像ガイド下生検により診断された限局性前立腺癌に対する高密度焦点式超音波療法をもちいたFocal Therapy. 泌尿器外科. 2019. 32. 臨増. 754-754
  • 小路直, 平岩真一郎, 花田いずみ, 小川貴博, 中野まゆら, 橋田和靖, 長谷部光泉, 田尻琢磨, 宮嶋哲. MRI-TRUS融合画像ガイド下前立腺生検における病理組織学的所見の臨床的予測因子. 日本泌尿器科学会総会(Web). 2019. 107th. OP-452
  • 小路直, 平岩真一郎, 田尻琢磨, 長谷部光泉, 宮嶋哲. 前立腺significant cancer検出における3D shear wave elastographyの有用性. 超音波医学. 2019. 46. Supplement (CD-ROM). S424-S424
もっと見る
講演・口頭発表等 (236件):
  • 前立腺癌細胞に対する5FU系経口抗癌剤S-1とドセタキセル併用による抗腫瘍効果およびその作用機序の検討
    (第19回泌尿器科分子・細胞研究会 2010)
  • 腎周囲脂肪組織原発混合型脂肪肉腫の一例
    (第601回日本泌尿器科学会東京地方会 2010)
  • 膀胱全摘術後9年目に残存尿道および鼡径部リンパ節へ再発した膀胱癌の1例
    (第600回日本泌尿器科学会東京地方会 2009)
  • 局所進行性前立腺癌に対する外部照射治療の成績
    (第25回前立腺シンポジウム 2009)
  • Gemcitabineとcisplatinの化学療法に起因したreversible posterior leukoencephalopathy syndromeの一例
    (第74回日本泌尿器科学会東部総会 2009)
もっと見る
学歴 (1件):
  • - 1990 慶應義塾大学 医学部
学位 (1件):
  • Degree of Medical Science (慶應義塾大学)
経歴 (6件):
  • 2017/04 - 現在 東海大学 医学部腎泌尿器科学 教授
  • 2015/02 - 2017/03 慶應義塾大学医学部 泌尿器科 准教授
  • 2006/04 - 2015/01/31 慶應義塾大学医学部 専任講師
  • 2003/07/01 - 2006/04/01 慶應義塾大学医学部 泌尿器科 助手
  • 1996/07 - 2003/06/30 防衛医科大学校 泌尿器科学講座 助手
全件表示
委員歴 (7件):
  • 2021/04 - 現在 日本泌尿器科学会 理事
  • 2020/06 - 現在 日本腎臓学会 理事
  • 2013/10 - 2018/03 日本内分泌外科学会 専門医制度資格認定委員
  • 2013/10 - 日本泌尿器内視鏡学会 腹腔鏡技術認定審査委員
  • 2009/04 - 2012 日本泌尿器科学会 Audio-Visual Journal of JUA モニター委員 委員
全件表示
受賞 (2件):
  • 2013/11 - 日本泌尿器内視鏡学会総会 総会賞 単孔式腹腔鏡下副腎摘除術におけるcross-over techniqueの有用性に関する検討
  • 2008/04 - 日本泌尿器科学会総会賞 若い泌尿器科医を対象とした体腔鏡下手術手技向上の試み
所属学会 (6件):
日本内分泌外科学会 ,  日本泌尿器内視鏡学会 ,  日本泌尿器科学会 ,  日本腎臓学会 ,  日本癌治療学会 ,  日本内視鏡外科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る