研究者
J-GLOBAL ID:200901037625837005   更新日: 2024年10月04日

大塚 直

オオツカ タダシ | Otsuka Tadashi
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 民事法学
研究キーワード (1件): 民法、環境法
競争的資金等の研究課題 (19件):
  • 2020 - 2025 自然の権利の理論と制度ー自然と人間の権利の体系化をめざして
  • 2020 - 2023 不法行為法の機能転換-リスクの抑止と受容
  • 2019 - 2023 気候変動訴訟に関する実証的研究ーその理論化をめざして
  • 2017 - 2021 アジア太平洋地域における地域・特性に適したCCS包括的法規制の構築に関する研究
  • 2017 - 2020 社会関係・リスクの複合化と不法行為法の再構築
全件表示
論文 (337件):
  • 大塚直. AIと不法行為責任(序説). 財産法学の現在と未来 潮見佳男先生追悼論文集. 2024. 685-726
  • 大塚直. 総括. NBL. 2024. 1272. 48-57
  • 大塚直. 公害・環境・原発リスクと不法行為法. NBL. 2024. 1272. 7-15
  • 大塚直. 問題提起 様々なリスク、リスク論と不法行為法. NBL. 2024. 1272. 4-6
  • 大塚直. 新たな環境リスク問題と民事法による対応 ー気候訴訟と環境デュー・ディリジェンス. 早稲田法学. 2024. 99. 3. 177-209
もっと見る
MISC (24件):
  • 古賀祐二郎, 大塚直. 翻訳 企業の持続可能性デューディリジェンスに関する欧州議会及び閣僚理事会の指令. 環境法研究. 2024. 19. 167-212
  • 大塚直. 座談会 わが国における環境デュー・ディリジェンスのあり方. Law&technology. 2024. 104. 1-31
  • 大塚 直, 石巻 実穂. 翻訳 欠陥製品に対する責任に関する欧州議会及び閣僚理事会指令案. 環境法研究 = Review of environmental law = Revue de droit de l'environnement = Zeitschrift für Umweltrecht. 2023. 17. 205-233
  • 大塚直, 古賀祐二郎, 蓑輪博和. 翻訳 企業の持続可能性デューディリジェンスに関するEU指令案. 環境法研究. 2023. 16. 239-302
  • 大塚 直, 石巻 実穂. 翻訳 非契約上の民事責任ルールのAI(人工知能)への適合性に関する欧州議会及び閣僚理事会指令(AI責任指令)案. 環境法研究 = Review of environmental law = Revue de droit de l'environnement = Zeitschrift für Umweltrecht. 2023. 16. 207-237
もっと見る
書籍 (32件):
  • 環境影響評価制度 : 特集
    信山社 2024 ISBN:9784797266788
  • 環境影響評価制度 : 特集1 ; 地下水汚染 : 特集2
    信山社 2023 ISBN:9784797266771
  • 民法6 事務管理・不当利得・不法行為(有斐閣アルマ)
    有斐閣 2023 ISBN:9784641222069
  • 各国の再生エネルギーに関する法政策 : 特集1 ; 各国の廃棄物管理制度 : 特集2
    信山社 2023 ISBN:9784797266764
  • 気候変動を巡る法政策
    信山社 2023 ISBN:9784797219982
もっと見る
学位 (1件):
  • 学士(法学) (東京大学)
経歴 (8件):
  • 2006/04 - 現在 東京大学大学院 法学政治学研究科 講師
  • 2004/04 - 現在 早稲田大学大学院法務研究科教授を併任
  • 2001/04 - 現在 早稲田大学法学部教授
  • 1993/04 - 2001/03 平成13年3月 学習院大学法学部教授
  • 1988/09 - アメリカ合衆国カリフォルニア大学バークレイ校ロースクールで客員
全件表示
所属学会 (5件):
比較法学会 ,  日米法学会 ,  日本土地法学会 ,  環境法政策学会 ,  日本私法学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る