研究者
J-GLOBAL ID:200901037785126318   更新日: 2024年09月06日

菅原 達也

スガワラ タツヤ | Sugawara Tatsuya
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (3件): 水圏生命科学 ,  食品科学 ,  家政学、生活科学
研究キーワード (6件): 栄養化学 ,  水産化学 ,  食品機能学 ,  Nutrition ,  Fisheries chemistry ,  Food function
競争的資金等の研究課題 (17件):
  • 2023 - 2026 食品成分として未開拓なホスホイノシトール含有スフィンゴ脂質の評価
  • 2021 - 2024 プロファイル解析を用いたカロテノイドの抗炎症作用の解明
  • 2020 - 2023 吸収と代謝に着目したスフィンゴ脂質の皮膚バリア機能向上作用メカニズムの解明
  • 2016 - 2019 定性かつ定量的な解析に基づくスフィンゴ脂質の消化管吸収機構と体内動態の解明
  • 2016 - 2018 食品カロテノイドの経口摂取による皮膚保護効果
全件表示
論文 (152件):
  • Ayano Medo, Nobuhito Ohte, Keisuke Koba, Nobuaki Arai, Yasushi Mitsunaga, Hideaki Nishizawa, Manabu Kume, Thavee Viputhanumas, Kiattipong Kamdee, Chakrit Saengkorakot, et al. Trophic niche partitioning of Mekong giant catfish Pangasianodon gigas in a tropical reservoir: evidence from stable isotope and fatty acid analyses. Limnology. 2024. 25. 2. 199-210
  • Satoshi Tsuzuki, Tatsuya Sugawara, Yuki Manabe, Masayuki Yamasaki, Tsutomu Sasaki. Binding Interaction Between Lauric Acid and Cluster of Differentiation 36 Underpinned by a Fluorescence- Intensifying Assay. Journal of Oleo Science. 2024. 73. 1. 113-119
  • Yuki MANABE, Shinano TAKAGI-HAYASHI, Shinsuke MOHRI, Tatsuya SUGAWARA. Intestinal Absorption and Anti-Inflammatory Effects of Siphonein, a Siphonaxanthin Fatty Acid Ester from Green Algae. Journal of Nutritional Science and Vitaminology. 2023. 69. 1. 62-70
  • Shuyu Liu, Shinsuke Mohri, Yuki Manabe, Akika Ejima, Kenji Sato, Tatsuya Sugawara. Gly-Pro protects normal human dermal fibroblasts from UVA-induced damages via MAPK-NF-κB signaling pathway. Journal of Photochemistry and Photobiology B: Biology. 2022. 237. 112601-112601
  • Tatsuya Sugawara. Sphingolipids as Functional Food Components: Benefits in Skin Improvement and Disease Prevention. Journal of agricultural and food chemistry. 2022. 70. 31. 9597-9609
もっと見る
MISC (137件):
  • 村上 俊輔, 中尾 碧, 石原 優花, 森藤 雅史, 毛利 晋輔, 真鍋 祐樹, 菅原 達也. 小腸上皮モデルを用いたヨーグルトによるカロテノイド吸収促進作用機構の評価. 日本栄養・食糧学会大会講演要旨集. 2022. 76回. 187-187
  • 森藤 雅史, 市川 聡美, 宮山 晶美[北出], 木村 勝紀, 真鍋 祐樹, 菅原 達也. 健常人において発酵乳と野菜の同時摂取はカロテノイドの吸収を促進させる. 日本栄養・食糧学会大会講演要旨集. 2022. 76回. 187-187
  • 西本 匠, 開 忍, 宮鍋 征克, 毛利 晋輔, 真鍋 祐樹, 吉原 亨, 菅原 達也. 植物由来セラミドの摂取が老齢マウスの行動に与える影響. 日本栄養・食糧学会大会講演要旨集. 2022. 76回. 219-219
  • 上田 愛佳, 真鍋 祐樹, 毛利 晋輔, 菅原 達也. ミクログリアの炎症応答に対するシフォナキサンチンの抑制効果とその作用メカニズム. 日本栄養・食糧学会大会講演要旨集. 2022. 76回. 236-236
  • Shuyu Liu, 毛利 晋輔, 真鍋 祐樹, 佐藤 健司, 菅原 達也. 培養細胞を用いたナマコ酵素分解物由来グリシルプロリンによる光老化抑制効果の評価. 日本栄養・食糧学会大会講演要旨集. 2022. 76回. 243-243
もっと見る
特許 (26件):
書籍 (16件):
  • 生体におけるリン脂質の性状と機能性
    建帛社 2020 ISBN:9784767962153
  • 食品セラミド素材の消化・吸収と機能性
    日本水産油脂協会 2018
  • 食品機能性成分の吸収・代謝・作用機序
    シーエムシー出版 2018
  • 食と微生物の事典
    朝倉書店 2017
  • 非栄養素の分子栄養学
    建帛社 2017
もっと見る
講演・口頭発表等 (154件):
  • 食品成分が腸内環境に及ぼす影響 スフィンゴ脂質の健康機能性
    (日本生物工学会大会講演要旨集 2019)
  • 菌体由来安定同位体ラベル化スフィンゴ脂質の吸収動態の評価
    (日本栄養・食糧学会大会講演要旨集 2019)
  • 醤油粕由来セラミドの食品機能性の評価
    (日本栄養・食糧学会近畿支部大会および公開シンポジウム講演抄録集 2018)
  • シフォナキサンチンの抗炎症作用メカニズムの解明
    (日本栄養・食糧学会近畿支部大会および公開シンポジウム講演抄録集 2018)
  • アスタキサンチン経口摂取が脳機能に与える影響
    (日本栄養・食糧学会近畿支部大会および公開シンポジウム講演抄録集 2018)
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 2000 東北大学 農学研究科 食糧化学専攻
  • - 2000 東北大学
  • - 1991 東北大学 農学部 食糧化学科
  • - 1991 東北大学
学位 (1件):
  • 博士(農学) (東北大学)
所属学会 (9件):
日本食品科学工学会 ,  日本油化学会 ,  日本栄養・食糧学会 ,  日本農芸化学会 ,  Japanese Society for Food Science and Technology ,  JAPAN Oil Chemists' Society ,  Japanese Society of Nutrition and Food Science ,  Biotechnology and Agrochemistry ,  Japan Society of Bioscience
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る