研究者
J-GLOBAL ID:200901037820830660   更新日: 2024年04月05日

揚原 祥子

アゲハラ サチコ | Agehara Sachiko
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): その他
研究キーワード (1件): ピアノ,伴奏
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2013 - 2017 ヘルス・プロモーティング・スクール国際版認証システムの構築
論文 (6件):
  • 揚原祥子, 久住庄一郎, 竹内由紀子, 原田圭. 中学校・高等学校における音楽教育への提言. 千葉大学教育学部研究紀要. 2018. 66. 2
  • 本多佐保美, 山本純ノ介, 揚原祥子. 小学校教員養成課程教科専門科目「音楽」の内容に関する検討試論. 千葉大学教育学部研究紀要. 2017. 66. 1
  • 久住庄一郎, 揚原祥子, 竹内由紀子, 原田圭. 小学校における音楽教育への提言. 千葉大学教育学部研究紀要. 2017. 66. 1
  • 揚原祥子. 音楽でのコミュニケーションを軸にした試みーNPO法人トリトン・アーツ・ネットワークにおける活動について. 音楽教育実践ジャーナル. 2013. 10. Vol.10 no.2. 37-43
  • 揚原 祥子, 渡部 成哉, 久住 庄一郎. 音楽科でシューベルトを学ばせる意義(2)中学校教員養成課程の実技指導に関する一考察. 千葉大学教育学部研究紀要. 2011. 59. 67-74
もっと見る
書籍 (1件):
  • リスト ピアノ組曲『クリスマス・ツリー』
    音楽之友社 2008
講演・口頭発表等 (111件):
  • シューベルト「冬の旅」D911
    (ひとときの歌22 東京公演 2024)
  • シューベルト「冬の旅」D911
    (ひとときの歌22 新潟公演 2024)
  • シューベルト「冬の旅」D911
    (ひとときの歌22 津公演 2023)
  • シューベルト「冬の旅」D911
    (ひとときの歌22 札幌公演 2023)
  • シューベルト「冬の旅」D911
    (ひとときの歌22 旭川公演 2023)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1992 - 1997 東京藝術大学大学院 器楽 ピアノ専攻
  • 1992 - 1994 ハンガリー国立リスト音楽院 音楽 ピアノ
  • 1988 - 1992 東京藝術大学 音楽学部 器楽科 ピアノ専攻
学位 (1件):
  • 修士(音楽) (東京藝術大学)
経歴 (4件):
  • 2017/05 - 千葉大学 教育学部 教授
  • 2006/04 - 2017/04 千葉大学 教育学部 准教授
  • 2003/04 - 2006/03 千葉大学 教育学部 講師
  • 1999/04 - 2003/03 茨城県立取手松陽高等学校 音楽科 非常勤講師
委員歴 (23件):
  • 2022/04 - 2024/03 入試委員(学部内委員会)
  • 2022/04 - 2024/03 ハラスメント相談員(学部)
  • 2023/04 - インターンシップ運営委員会
  • 2021/04 - 2023/03 ハラスメント対応特別委員会 委員長 [学部委員会]
  • 2022/04 - インターンシップ委員会(学内委員会)
全件表示
所属学会 (5件):
日本・ポーランド協会 ,  日本ショパン協会 ,  全日本ピアノ指導者協会 ,  日本演奏連盟 ,  日本教育大学協会全国音楽部門大学部会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る