研究者
J-GLOBAL ID:200901038565014345   更新日: 2022年09月21日

渡邉 哲雄

ワタナベ テツオ | Watanabe Tetsuo
所属機関・部署:
職名: 講師
研究分野 (4件): ヨーロッパ文学 ,  美術史 ,  美学、芸術論 ,  思想史
研究キーワード (12件): ジェンダー ,  風景 ,  アレゴリー ,  観相学 ,  ドイツ演劇 ,  18世紀 ,  Gender ,  Landschaff ,  Allegorie ,  Physiognomie ,  Jahrhundert ,  Deutsches 18. Theater
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 1996 - 2007 日本と西洋の絵画における象徴的表象
  • 1996 - 2007 Die symbolische Vorstellung der Malerei in Japan und Europa
  • 1988 - 2005 18世紀ドイツ演劇における身体と観相学
  • 1988 - 2005 Der Leib und die Physiognomie im deutschen Theater im 18. Jahrhundert
MISC (26件):
  • (近代ドイツにおける空間経験の変容とその言語表現)文学装置としてのイタリア-18世紀末の風景描写. 平成11-13年度科学研究費補助金基盤研究B(1)研究成果報告書. 2002
  • (Transformation and Linguistic Expression of Space Experience in Modern Germany) Italy as Device Which Produces Literature -Scenery Description at The 18th End of Century. 1999-2001 Research Result Report (Science Rearch Expence Subsidy Base Rearch B(1)). 2002
  • ギリシア彫刻を巡って-彫像の美はいかに記述されたか-. ヘルダー研究. 1998. 4. 48-71
  • 日本と西洋の絵画における四季の表象(その1). 愛知医科大学基礎科学科紀要. 1998. 25. 91-124
  • Griechische Bildhauerkunst-Wie die Sch(]E88D8[)nheit der Plastik von Winckelmann, Herder und Heinse beschrieben werden konnte-. Herder-Studien. 1998. 4. 48-71
もっと見る
書籍 (6件):
  • 仮面と遊戯-フリードリッヒ・シラーの世界
    鳥影社 2001
  • Maske und Spiel Die Welt Friedrich Schillers
    Choueischa 2001
  • 「幻想のディスクール」ロマン派以後のドイツ文学
    鳥影社 1994
  • Die Diskurse des Phantastischen - Deutsche Literatur seit Romantik
    Choueisha 1994
  • J・M・R・レンツにおけるジャンルの問題
    佐藤自郎教授還暦記念独墺文学論集 1986
もっと見る
Works (2件):
  • 近代ドイツにおける空間経験の変容とその言語表現
    1999 - 2001
  • Wandel der Raumwahrnehmungen und ihrer sprachlichen Darstellungen in modernen Deutschland
    1999 - 2001
学歴 (4件):
  • - 1981 名古屋大学 文学研究科 ドイツ文学
  • - 1981 名古屋大学
  • - 1974 信州大学 人文学部 ドイツ文学
  • - 1974 信州大学
学位 (1件):
  • 文学修士 (名古屋大学)
所属学会 (3件):
日本ヘルダー学会 ,  日本18世紀学会 ,  日本独文学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る