研究者
J-GLOBAL ID:200901039057552028   更新日: 2022年09月22日

島本 浣

シマモト カン | Shimamoto Kan
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): 美術史 ,  美学、芸術論
研究キーワード (6件): カタログ ,  美術批評 ,  美術 ,  Catalogue ,  Art Criticism ,  Art
競争的資金等の研究課題 (10件):
  • 2003 - 2006 西洋における美術全集の研究
  • 2003 - 2006 Study on Fine Arts Book Collection in France and England
  • 2002 - 2004 日仏文化交流史
  • 2002 - 2004 Study on History of Cultural Exchange between Japan and France
  • 2001 - 2004 四大(地・水・火・風)の感性論
全件表示
MISC (7件):
  • 絵画におけるタイトルの誕生とカタログ、そして画集. 西洋美術研究. 2003. 9. 3-21
  • 島本 浣. 18世紀のパリにおけるコレクション術-絵画・画商・市場. 西洋美術研究. 2002. 8. 116-138
  • 美術史家のカタログ症候群を考える-美術カタログ考のためのノート. 2001. p. 243-254
  • 司馬江漢のアナモルフォーズ-洋画史の外へ. 美術フォーラム21. 1999. No. 1, p. 77-82
  • 「芸術愛好家の誕生-18世紀における絵画 享受とその理論」. 東信堂. 1999. p. 199-217
もっと見る
書籍 (1件):
  • 美術史と他者(共著)
    晃洋書房 2000
Works (2件):
  • 美学と病理学
    1998 - 2001
  • Aesthetics and Pathology
    1998 - 2001
学歴 (4件):
  • - 1982 京都大学 文学研究科 美学美術史
  • - 1982 京都大学
  • - 1972 京都大学 文学部 哲学科・美学美術史専攻
  • - 1972 京都大学
学位 (1件):
  • 修士(文学) (京都大学)
経歴 (2件):
  • 2002 - 2003 京都精華大学芸術学部教授
  • 2002 - 2003 Professor, Faculty of Ait, Kyoto Seika University
委員歴 (4件):
  • 2004 - 大正イマジュリィ学会 会長
  • 2004 - Society of Taisho "Imagerie"(Imagery) Chairman
  • 1996 - 日仏美術学会 常任委員
  • The Japanese-French Society for Fine-Arts and Archeology Standing Member
所属学会 (11件):
大正イマジュリィ学会 ,  国際美学会議 ,  18世紀学会 ,  日仏美術学会 ,  美術史学会 ,  日本美学会 ,  Society of Taisho "Imagerie"(Imagery) ,  Japanese Society for Eighteenth-Century Studies ,  The Japanese-French Society for Fine-Arts and Archeology ,  The Japan Art History Society ,  The Japanese Society for Aesthetics
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る