研究者
J-GLOBAL ID:200901039174861783   更新日: 2024年03月07日

高橋 雄一

タカハシ ユウイチ | TAKAHASHI Yuichi
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): 日本語教育 ,  日本語学
研究キーワード (3件): 日本語教育の文法 ,  現代日本語の文法 ,  現代日本語の文法、日本語教育の文法
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2014 - 2018 現代語文法形式から同じ意味の古典語文法形式を引く『現古文法対照辞書』の作成
  • 複合辞
  • 連体修飾
  • 連体節
論文 (21件):
  • 高橋 雄一. 「もの」「こと」を含む複合辞の広がり. 東アジア国際言語研究. 2021. 2. 1-12
  • 高橋 雄一. 形式語「もの」の日本語学習者による習得について. 専修人文論集. 2020. 106. 121-145
  • 高橋 雄一. 形式語「こと」の日本語学習者による習得について. 専修人文論集. 2019. 104. 93-116
  • 高橋 雄一. 複合辞の「ものだ」と「ことだ」について -形式語としての「もの」「こと」の観点から-. 藤田保幸・山崎誠(編)『形式語研究の現在』和泉書院. 2018. 279-297
  • 高橋雄一, 孟慧, 凌飛. 日本語学習者による「ところ」を含む機能語の習得について. 『専修国文』. 2018. 102号. 23-39
もっと見る
MISC (7件):
  • パリハワダナ ルチラ, 高橋雄一, 近藤安月子. 形式名詞「うち」の意味ネットワーク. 京都大学国際高等教育院紀要. 2022. 5. 37-58
  • 高橋雄一. 副詞節・句を作る「もの」「こと」を含む複合辞について. 東アジア国際言語研究. 2022. 3. 11-22
  • 鈴木泰(編, 須田淳一, 安部清哉, 須田義治, 齋藤達哉, 山本博子, 石井久雄, 山崎貞子, 津留崎由紀子, 松原幸子, et al. 現古対照文法辞典. 平成26~29年度 JSPS科研費 JP26370550 研究成果報告書. 2018. >
  • 高橋 雄一. 「上級の論述文における話し言葉の誤用とその出現環境について-「読み手めあての表現」を中心に-」. 『東京外国語大学 日本研究教育年報』. 2008. 12. 12. >101-113-113
  • 高橋 雄一. 「日本語学習者の作文誤用例データベース作成の概観-東京外国語大学日本課程 誤用例データベース作成プロジェクト(2年次2001~2005年度)について-」. 『東京外国語大学 日本研究教育年報』. 2007. 11. 11. >69-101-101
もっと見る
書籍 (1件):
  • 現古対照文法辞典
    2018
講演・口頭発表等 (10件):
  • 形式名詞「もの」による事態の捉え方-対象把握の仕組みに着目して-
    (日本認知言語学会 第24回全国大会 2023)
  • 形式名詞「うち」による事態の捉え方 -「なか」との比較を通して-
    (日本認知言語学会第23回全国大会 2022)
  • 現代日本語の連体形式の副詞節について
    (東アジア国際言語学会第8回大会 2021)
  • 形式語「こと」「もの」の日本語学習者による習得について
    (第12回国際日本語教育・日本研究シンポジウム 2018)
  • 日本語学習者による「ところ」を含む機能語の習得について
    (第11回国際日本語教育・日本研究シンポジウム 2016)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1997 - 2003 東京外国語大学 地域文化研究科 地域文化
  • 1994 - 1997 東京外国語大学 地域文化研究科 日本専攻
  • - 1994 東京外国語大学 外国語学部 日本語学科
学位 (2件):
  • 博士(学術) (東京外国語大学)
  • 修士(言語学) (東京外国語大学)
委員歴 (1件):
  • 2022/04 - 東アジア国際言語学会 理事
所属学会 (8件):
東アジア国際言語学会 ,  日中対照言語学会 ,  日本語文法学会 ,  日本語学会 ,  日本語教育学会 ,  日本エドワード・サピア協会〈学術集会〉 ,  日本認知言語学会 ,  日本エドワード・サピア協会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る