研究者
J-GLOBAL ID:200901039612992241   更新日: 2024年05月02日

佐藤 杏子

サトウ キョウコ | Sato Kyoko
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (2件): 細胞生物学 ,  多様性生物学、分類学
研究キーワード (3件): 細胞分類学 ,  Cytotaxonomy ,  細胞遺伝学
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2024 - 2027 著しい種内倍数性を示すコウリンタンポポ属(キク科)倍数性複合体の多様性の解析
  • 2021 - 2024 染色体突然変異がもたらす外来種タンポポの多様性の解析
論文 (31件):
  • Kyoko Sato, Yoshikane Iwatsubo. Novel karyotype of triploid Taraxacum officinale Weber ex F. H. Wigg. s.l. (common dandelion; Asteraceae) in Japan. Cytologia. 2024. 89. 1. 71-73
  • Yoshikane Iwatsubo, Kyoko Sato, Naohiro Naruhashi. Karyotype of Pseudocydonia sinensis (Amygdaloideae, Rosaceae). Chromosome Science. 2022. 25. 3-4. 57-59
  • Kyoko Sato, Takahiro Yamazaki, Yoshikane Iwatsubo. Chromosome numbers of 44 taxa of Leguminosae in Japan. Chromosome Science. 2022. 25. 3-4. 61-87
  • 大橋礼, 岩坪美兼, 佐藤杏子. 神通川沿い(富山県富山市)のイタドリ(タデ科)の倍数性と性. 富山の生物. 2022. 61. 64-67
  • Kyoko Sato. Chromosomal Divergences in the Genus Taraxacum (Asteraceae) Distributed in Japan. CYTOLOGIA. 2021. 86. 2. 109-112
もっと見る
MISC (10件):
  • 佐藤杏子. 富山のタンポポ(4)セイヨウタンポポ・アカミタンポポ. ナチュラリスト広場. 2022. 167. 10-12
  • 佐藤杏子. 富山のタンポポ(3)シロバナタンポポ. ナチュラリスト広場. 2021. 166. 14-15
  • 佐藤杏子. 富山のタンポポ(2)二ホンタンポポ・エゾタンポポ. ナチュラリスト. 2021. 165. 14-15
  • 佐藤, 杏子. 身近な植物タンポポを通して見る生物の多様性. とやまと自然. 2021. 44. 3. 1-8
  • 佐藤杏子. 富山のタンポポ(1)ミヤマタンポポ. ナチュラリスト広場. 2021. 164. 16-18
もっと見る
講演・口頭発表等 (8件):
  • 日本産タンポポ属の染色体進化
    (植物地理・分類学会大会プログラム・講演要旨 2011)
  • スイバ(タデ科)で見つかった染色体の突然変異
    (日本植物学会大会研究発表記録 2010)
  • 党参の基原と品質に関する研究(1)-Codonopsis属植物及び党参のITS領域の塩基配列について
    (日本薬学会年会要旨集 2010)
  • 雌雄異株植物スイバ(タデ科)の染色体変異と減数分裂
    (日本植物学会大会研究発表記録 2009)
  • HCV-NS3発現細胞における宿主遺伝子発現の解析
    (日本ウイルス学会学術集会プログラム・抄録集 2008)
もっと見る
学歴 (3件):
  • - 2008 富山大学大学院 理工学研究科 生命環境科学専攻博士後期課程
  • - 2005 富山大学大学院 理工学研究科 生物学専攻博士前期課程
  • - 2003 富山大学 理学部 生物学科
学位 (1件):
  • 博士(理学) (富山大学)
経歴 (5件):
  • 2019/10 - 現在 富山大学 学術研究部 理学系 助教
  • 2019/07 - 2019/09 富山大学 大学院理工学研究部 生命・情報・システム学域 ヒューマン・生命情報システム学系 助教
  • 2017/10 - 2019/07 富山大学 理学部 生物学科 研究員
  • 2008/12 - 2009/03 富山大学 和漢医薬学総合研究所 資源開発研究部門 生薬資源科学分野 研究員
  • 2008/04 - 2008/11 金沢医科大学 総合医学研究所 ハイテクリサーチセンター研究員
受賞 (2件):
  • 2019/06 - 日本メンデル協会 第5回 CYTOLOGIA奨励賞
  • 2011/06 - 植物地理・分類学会 2011年度植物地理・分類学会奨励賞
所属学会 (3件):
日本植物学会 ,  染色体学会 ,  日本植物分類学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る