研究者
J-GLOBAL ID:200901039716519505   更新日: 2024年06月11日

山本 拓司

Yamamoto Takuji
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (3件): グリーンサステイナブルケミストリー、環境化学 ,  触媒プロセス、資源化学プロセス ,  移動現象、単位操作
研究キーワード (1件): 晶析操作,吸着,反応機構,有価物回収
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2021 - 2024 新規なセシウムイオン吸着剤の合成と汚染水処理プロセスの開発
  • 2016 - 2019 融液晶析による低品位廃食油の高度精製プロセスの開発
  • 2008 - 2010 プロセス強化技術のためのダイナミカルネットワーク方法論の構築
  • 2004 - 2005 ナノ細孔特性制御カーボンゲルを利用した微量環境汚染物質の高効率吸着分離技術の開発
論文 (145件):
  • Ippei Tsushima, Kouji Maeda, Takuji Yamamoto, Kazuhiro Ito, Koji Arafune, Syogo Taguchi, Hideo Miki. Development of a Novel Supersaturation Monitoring System in Continuous Crystallization of KAl(SO4)(2)center dot 12H(2)O. CHEMICAL ENGINEERING & TECHNOLOGY. 2022. 45. 5. 985-989
  • Ippei Tsushima, Kouji Maeda, Koji Arafune, Kazuhiro Itoh, Takuji Yamamoto, Shogo Taguchi, Hideo Miki. Industrial Crystallization of Potassium Sulfate Using a Suspension Crystallizer: Inclusion of Mother Liquor and an Impurity Distribution Model. JOURNAL OF CHEMICAL ENGINEERING OF JAPAN. 2022. 55. 4. 188-192
  • Kouji Maeda, Yosuke Naito, Hidetoshi Kuramochi, Koji Arafune, Kenji Iimura, Shogo Taguchi, Takuji Yamamoto. Isothermal solid-liquid equilibrium for three binary systems of oleic acid, linoleic acid and alpha-linolenic acid under high pressure. JOURNAL OF CHEMICAL THERMODYNAMICS. 2022. 165
  • Shogo Taguchi, Yuta Kimura, Yuka Akiyama, Yasuaki Tachibana, Takuji Yamamoto. Fluorescent Anisotropy Evaluation of Bicelle Formation Employing Carboxyl BODIPY and Pyrromethene. Journal of Oleo Science. 2022. 71. 3. 353-362
  • Shogo Taguchi, Yuta Kimura, Yuka Akiyama, Yasuaki Tachibana, Takuji Yamamoto. Characterization of Oleic Acid/CHAPSO Bicellar Mixture Formation via Lipid Transfer. Journal of Oleo Science. 2022. 71. 10. 1445-1452
もっと見る
MISC (28件):
  • 山本拓司, 田口翔悟, 佐藤根大士, 伊藤和宏, 前田光治. 2成分系脂肪酸混合物の冷却晶析による固体層の形成. 化学工学会第88回年会講演要旨集(J322). 2023
  • 大西 沙季, 田口 翔悟, 佐藤根 大士, 伊藤 和宏, 前田 光治, 山本 拓司. 二重管型冷却装置を用いた融液晶析によるモデル廃食油の分離-Separation of Mixture of Fatty Acids by Melt Crystallization Using Annular-Cylindrical-Type Cooling Apparatus-特集 研究論文特集. 環境技術 = Journal of environmental conservation engineering / 「環境技術」編集委員会 編. 2022. 51. 6. 293-300
  • 大内 脩平, 田口 翔悟, 佐藤根 大士, 前田 光治, 山本 拓司. 酸性白土/寒天ゲルの作製と吸着特性評価. 化学工学会第53回秋季大会講演要旨集(PC358). 2022
  • 竹山晃玄, 大西沙季, 田口翔悟, 佐藤根大士, 伊藤和宏, 前田光治, 山本拓司. 脂肪酸混合物の冷却操作における固体層形成過程の検討. 化学工学会第53回秋季大会講演要旨集(DI113). 2022
  • 竹山晃玄, 大西沙季, 田口翔悟, 佐藤根大士, 伊藤和宏, 前田光治, 山本拓司. 脂肪酸混合物の融液の冷却操作による固体層形成. 化学工学会第87回年会講演要旨集(PE343). 2022
もっと見る
講演・口頭発表等 (3件):
  • 2成分系脂肪酸混合物の冷却晶析による固体層の形成
    (化学工学会第88回年会 2023)
  • 酸性白土/寒天ゲルの作製と吸着特性評価
    (化学工学会第53回秋季大会 2022)
  • 脂肪酸混合物の冷却操作における固体層形成過程の検討
    (化学工学会第53回秋季大会 2022)
学位 (1件):
  • 博士(工学) (京都大学)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る