研究者
J-GLOBAL ID:200901040275161756   更新日: 2024年04月08日

石割 隆喜

イシワリ タカヨシ | Ishiwari Takayoshi
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): 英文学、英語圏文学 ,  文学一般
研究キーワード (3件): トマス・ピンチョン ,  小説論 ,  テクスト環境論
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2020 - 2023 ピンチョン文学における科学と人文学との接点について--「見ること」という観点から
  • 2017 - 2020 「見ること」を中心とする、ピンチョン小説における認識論の残余についての研究
  • 2010 - 2012 「小説」論的観点からのピンチョン研究
  • 2003 - 2006 現代アメリカ文学における身体意識の変容とメディアとの関係
論文 (19件):
  • 石割隆喜. 神を見る "Star-Gazer"--Mason & Dixon における科学と宗教. 大阪大学大学院文学研究科紀要. 2023. 63. 33-58
  • 石割隆喜. 光は暴く--Vineland における映画的リアリズム. 待兼山論叢 文化動態論篇. 2019. 53. 1-19
  • 石割隆喜. 映画的ミメーシス--Gravity's Rainbow における現実の表象. 大阪大学大学院文学研究科紀要. 2019. 59. 201-219
  • 石割隆喜. 小説の非人間化--ポストモダニズムとポストヒューマン. 言葉のしんそう(深層・真相)--大庭幸男教授退職記念論文集. 2015. 137-147
  • Ishiwari, Takayoshi. Rainbow's Light: Or, "Illuminations" in Thomas Pynchon's Gravity's Rainbow. The Japanese Journal of American Studies. 2013. 24. 185-201
もっと見る
MISC (13件):
  • 石割隆喜. Mason & Dixon における科学と宗教--Gravity's Rainbow との比較をまじえて. 関西アメリカ文学. 2023. 60. 43-44
  • 石割隆喜. 神を見る "Star-Gazer"--Mason & Dixon における科学と宗教. 日本英文学会関西支部第16回(2021年度)大会 Proceedings. 2023
  • 石割隆喜. 光は暴く--Vineland における映画的リアリズム. 日本英文学会第90回大会 Proceedings. 2018. 23-24
  • 石割隆喜. 映画的ミメーシス--Gravity's Rainbow における現実の表象. 日本英文学会第89回大会 Proceedings. 2017. 268-269
  • 石割隆喜. 三浦玲一『村上春樹とポストモダン・ジャパン--グローバル化の文化と文学』. 英文学研究. 2016. 93. 179-184
もっと見る
書籍 (3件):
  • 現代作家ガイド7 トマス・ピンチョン
    彩流社 2014 ISBN:9784779120039
  • 西洋文学--理解と鑑賞
    大阪大学出版会 2011 ISBN:9784872593884
  • Postmodern Metamorphosis: Capitalism and the Subject in Contemporary American Fiction
    Eihosha 2001 ISBN:4269720018
講演・口頭発表等 (14件):
  • Mason & Dixon における科学と宗教--Gravity's Rainbow との比較をまじえて
    (日本アメリカ文学会関西支部例会 2022)
  • 神を見る "Star-Gazer"--Mason & Dixon における科学と宗教
    (日本英文学会関西支部第16回大会 2021)
  • 映画から草稿へ--意識の流れとデカルト劇場
    (大阪大学21世紀懐徳堂 i-spot 講座 2018)
  • 光は暴く--Vineland における映画的リアリズム
    (日本英文学会第90回大会 2018)
  • 映画的ミメーシス--Gravity's Rainbow における現実の表象
    (日本英文学会関西支部第11回大会 2016)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1996 - 1999 大阪大学 大学院文学研究科博士後期課程 英文学専攻
  • 1994 - 1996 大阪大学 大学院文学研究科博士前期課程 英文学専攻
  • 1989 - 1994 大阪外国語大学 外国語学部 英語学科
学位 (1件):
  • 博士(文学) (大阪大学)
経歴 (7件):
  • 2022/04 - 現在 大阪大学 大学院人文学研究科 人文学専攻 文学コース テクスト環境論 教授
  • 2019/04 - 2022/03 大阪大学 大学院文学研究科 文化動態論専攻 文学環境論講座 教授
  • 2007/10 - 2019/03 大阪大学 大学院文学研究科 文化動態論専攻 文学環境論講座 准教授
  • 2007/04 - 2007/09 大阪外国語大学 外国語学部 地域文化学科 北米地域文化専攻 准教授
  • 2003/01 - 2007/03 大阪外国語大学 外国語学部 地域文化学科 北米地域文化専攻 助教授
全件表示
委員歴 (8件):
  • 2024/04 - 現在 日本英文学会 編集委員
  • 2011/04 - 現在 日本アメリカ文学会関西支部 評議員
  • 2019/04 - 2023/03 日本アメリカ文学会関西支部 本部大会運営委員
  • 2011/04 - 2013/03 日本英文学会関西支部 編集委員
  • 2010/04 - 2011/03 日本英文学会関西支部 大会準備委員
全件表示
受賞 (1件):
  • 1999 - 日本英文学会第22回新人賞 ("Anti-Oedipa: Masochism, Self-Portrait, and The Crying of Lot 49"『英文学研究』76 (2) 125-140)
所属学会 (4件):
Modern Language Association ,  日本英文学会 ,  日本アメリカ文学会 ,  日本アメリカ文学会関西支部
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る