研究者
J-GLOBAL ID:200901041731791100   更新日: 2024年06月24日

石原 篤

イシハラ アツシ | Ishihara Atsushi
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www.tuat.ac.jp/~catalyst/index.htm
研究分野 (2件): 触媒プロセス、資源化学プロセス ,  グリーンサステイナブルケミストリー、環境化学
研究キーワード (24件): グリーンケミカルエンジニアリング・触媒化学・石油精製・石油化学・石炭・石炭科学・エネルギー・水素製造・トリチウム・35S・放射性化合物・トレーサー・反応機構解析・触媒開発・水素化脱硫反応・水素化脱窒素反応・水蒸気改質反応・バイオマス・廃棄物処理・PVC・CoMo/Al2O3・NiMo/Al2O3・ポリスルフィド ,  Polysulfides ,  NiMo/Al2O3 ,  CoMo/Al2O3 ,  PVC ,  Waste processing ,  Biomass ,  Hydroreforming ,  Hydrodenitrogenation ,  Hydrodesulfurizaiton ,  Development of Catalysts ,  Reaction Mechanism ,  Tracer ,  Radioactive compounds ,  35S ,  Tritium ,  Hydrogen Production ,  Energy ,  Coal Science ,  Coal ,  Petroleum Chemistry ,  Petroleum Refining ,  Chemistry of Catalysis ,  Green Chemical Engineering
競争的資金等の研究課題 (40件):
  • 2022 - 2025 ガラスを用いた全固体型比較電極および全固体型pH複合電極の開発
  • 2018 - 2021 液漏れしない比較電極および琺瑯電極の開発
  • 2015 - 2018 セルフクリーニングpH電極ならびにディスポーザブルpH電極の開発
  • 2013 - 2016 階層構造を持つミクロ-メソ多孔性複合材料の創成とその触媒機能の解明
  • 2012 - 2015 Liを使用しない高速pH応答型のセルフクリーニングガラスの開発
全件表示
論文 (113件):
  • Yuji NISHIO, Tatsuoki MUROGA, Takuhisa KOMI, Tadanori HASHIMOTO, Atsushi ISHIHARA. 工業用無補充式セルフクリーニングpH電極の製品開発. BUNSEKI KAGAKU. 2024. 73. 4.5. 171-183
  • Tadanori Hashimoto, Takahide Hashimoto, Atsushi Ishihara, Takuhisa Komi, Yuji Nishio. Development of Ag2O-TeO2-based glass and glass/stainless steel reference electrodes for pH sensors. Results in Surfaces and Interfaces. 2024. 100222-100222
  • Hung Quang Viet NGUYEN, Kouki KUNIEDA, Shinya MATSUURA, Tadanori HASHIMOTO, Atsushi ISHIHARA. Synthesis of ZSM-5 Zeolites from Quang Ninh Coal Ash Components and Activity for Catalytic Cracking of Low-density Polyethylene. Journal of the Japan Petroleum Institute. 2024. 67. 2. 61-70
  • Shunma Mitsuoka, Kosuke Murata, Tadanori Hashimoto, Ning Chen, Yuki Jonoo, Sho Kawabe, Keita Nakao, Atsushi Ishihara. Production of Sustainable Aviation Fuel by Hydrocracking of n-Heptadecane Using Pt-Supported Y-Zeolite-Al2O3 Composite Catalysts. ACS Omega. 2024
  • Naoya Inoue, Yuuki Hatooka, Chihiro Okada, Shiori Shimidzu, Tadanori Hashimoto, Atsushi Ishihara. Reforming of ethanol with carbon dioxide catalysed by silver-promoted copper-ceria-zirconia composites. Sustainable Energy & Fuels. 2024. 8. 5. 1057-1067
もっと見る
MISC (574件):
  • NGUYEN Hung Quang Viet, 國枝昴希, 松浦真也, 橋本忠範, 石原篤. クアンニン石炭灰成分からのZSM-5ゼオライトの合成と低密度ポリエチレンの接触分解における反応性. Journal of the Japan Petroleum Institute (Web). 2024. 67. 2
  • 水野皓大, 森和哉, 松浦真也, 橋本忠範, 石原篤. ゲル骨格補強法を用いて同時発生させたZSM-5およびメソポーラスシリカによるポリエチレンの接触分解. 触媒討論会予稿集(CD-ROM). 2023. 131st
  • 國枝 昂希, グエン フン, 橋本 忠範, 石原 篤. 2-09 ベトナム石炭灰分を用いたZSM-5の調製と分解反応性. 石炭科学会議発表論文集. 2022. 59. 46-47
  • 鳩岡 悠生, 橋本 忠範, 石原 篤. 2-25 CeO2-ZrO2複合担体担持Cu触媒を用いたエタノールのCO2改質によるCOおよびH2の製造. 石炭科学会議発表論文集. 2022. 59. 78-79
  • 押村 春菜, 森 和哉, 松浦 真也, 橋本 忠範, 石原 篤. 1-1-3 ゲル骨格補強法を用いたメソ孔シリカとβ-ゼオライトの同時発生による新しい階層構造触媒の調製とその接触分解特性. 日本エネルギー学会大会講演要旨集. 2022. 31. 6-7
もっと見る
書籍 (2件):
  • Coal and coal related compounds
    Kodansha Scientific-Elsevier Science 2004
  • Hydrodesulfurization and Hydrodenitrogenation - Chemistry and Engineering-
    (株)講談社Scientific-Wiley VCH 1999
Works (7件):
  • 新規脱硫触媒のトレーサー法を用いた性能評価
    2003 -
  • 固体触媒を用いた有機硫黄化合物の合成
    2003 -
  • Estimation of performance for novel desulfurization catalysts
    2003 -
  • Synthesis of sulfur-containing compounds using solid catalysts
    2003 -
  • 新規モリブデン系触媒による減圧軽油の水素化脱窒素反応機構に関する研究
    2002 -
もっと見る
学歴 (6件):
  • - 1989 京都大学 工学研究科 石油化学専攻
  • - 1989 京都大学
  • - 1986 京都大学 工学研究科
  • - 1986 京都大学
  • - 1984 京都大学 工学部 石油化学科
全件表示
学位 (2件):
  • 工学修士 (京都大学)
  • 工学博士 (京都大学)
経歴 (5件):
  • 2006/04 - 現在 三重大学 大学院工学研究科 分子素材工学専攻 教授
  • 1997/09 - 2006/03 東京農工大学 助教授
  • 1994/05 - 1997/08 東京農工大学 講師
  • 1994 - 1995 訪問研究者(ノースウエスタン大学)
  • 1989/04 - 1994/05 東京農工大学工学部 助手
委員歴 (6件):
  • 1999 - 2002 石油学会 石油学会論文誌編集委員会
  • 2002 - 触媒学会 幹事
  • 2002 - 石油学会 石油学会技術企画委員
  • 1998 - 2001 化学工学会 トピックス委員
  • 1995 - 2001 石油学会 石油学会ジュニアリサイアティー幹事
全件表示
受賞 (10件):
  • 2023 - 日本分析学会 JAIMA機器開発賞 工業用無補充式セルフクリーニングpH電極の製品開発およびその防汚技術
  • 2022 - 石油学会賞 石油精製のための担持金属触媒・触媒マトリックスの調製法と機能に関する基礎的研究
  • 2022 - 三重大学論文賞 Catalytic cracking of low-density polyethylene over zeolite-containing hierarchical two-layered catalyst with different mesopore size using Curie point pyrolyzer
  • 2021 - 三重大学論文賞 Effect of matrix on aromatics production by cracking and dehydrocyclization of n-pentane using Ga ion-exchanged ZSM-5-alumina composite catalysts
  • 2004 - 「トリチウムトレーサー法を用いた石炭の官能基の定量と反応性の解析」によりエネルギー学会進歩賞
全件表示
所属学会 (6件):
日本化学会 ,  日本アイソトープ協会 ,  日本エネルギー学会 ,  化学工学会 ,  触媒学会 ,  石油学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る