研究者
J-GLOBAL ID:200901041949734885   更新日: 2024年06月25日

吉村 昭彦

ヨシムラ アキヒコ | Yoshimura Akihiko
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://new2.immunoreg.jp/
研究分野 (1件): 免疫学
研究キーワード (4件): 病態医科学 ,  生化学 ,  免疫学 ,  Immunology
競争的資金等の研究課題 (61件):
  • 2021 - 2026 獲得免疫による脳内炎症の制御および修復機構の解明
  • 2019 - 2022 サイトカインシグナルの増強による抗腫瘍効果の増大と新たな抗腫瘍薬の開発
  • 2017 - 2022 炎症の終息と組織修復に関与する免疫細胞システムの解明
  • 2020 - 2021 代謝とエピゲノム改変によるT細胞リプログラミング法の開発
  • 2016 - 2019 Stem Cell Memory T細胞の創出と応用
全件表示
論文 (560件):
  • Mana Iizuka-Koga, Minako Ito, Noriko Yumoto, Setsuko Mise-Omata, Taeko Hayakawa, Kyoko Komai, Shunsuke Chikuma, Satoru Takahashi, Isao Matsumoto, Takayuki Sumida, et al. Reconstruction of Sjögren's syndrome-like sialadenitis by a defined disease specific gut-reactive single TCR and an autoantibody. Clinical immunology (Orlando, Fla.). 2024. 264. 110258-110258
  • Shuya Miyazaki, Nobuyuki Shimizu, Hiroaki Miyahara, Hitoshi Teranishi, Ryohei Umeda, Shinji Yano, Tatsuo Shimada, Hiroshi Shiraishi, Kosaku Komiya, Akira Katoh, et al. DHCR7 links cholesterol synthesis with neuronal development and axonal integrity. Biochemical and Biophysical Research Communications. 2024
  • Tanakorn Srirat, Taeko Hayakawa, Setsuko Mise-Omata, Kensuke Nakagawara, Makoto Ando, Shigeyuki Shichino, Minako Ito, Akihiko Yoshimura. NR4a1/2 deletion promotes accumulation of TCF1+ stem-like precursors of exhausted CD8+ T cells in the tumor microenvironment. Cell reports. 2024. 43. 3. 113898-113898
  • Ayumi Yoshifuji, Masataro Toda, Emi Oyama, Tetsuo Nakayama, Setsuko Mise-Omata, Kan Kikuchi, Mamoru Yoshizawa, Naohiko Kato, Haruki Wakai, Kiyoto Koibuchi, et al. Cellular and humoral immune responses to COVID-19 booster vaccination in Japanese dialysis patients. Clinical and experimental nephrology. 2024
  • Mayo Ikeuchi, Masanori Inoue, Hiroaki Miyahara, Wulan Apridita Sebastian, Shuya Miyazaki, Takashi Takeno, Kyoko Kiyota, Shinji Yano, Hiroshi Shiraishi, Nobuyuki Shimizu, et al. A pH imbalance is linked to autophagic dysregulation of inner ear hair cells in Atp6v1ba-deficient zebrafish. Biochemical and biophysical research communications. 2024. 699. 149551-149551
もっと見る
MISC (217件):
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 1985 京都大学 理学研究科 生物物理学
  • - 1985 京都大学
学位 (1件):
  • 理学博士 (京都大学)
経歴 (10件):
  • 2024/04 - 現在 東京理科大学 生命科学研究科
  • 2008/04 - 2024/03 慶應義塾大学 教授
  • 2001 - - 九州大学 教授
  • 2001 - - professor, Kyushu University
  • 1995 - 2000 久留米 教授
全件表示
受賞 (5件):
  • 2024/03 - 東レ科学振興財団 東レ科学技術賞 サイトカインシグナル制御機構とその病態生理学的意義
  • 2022/09 - 2022 ICIS-Pfizer Award 免疫寛容の分子機構の解明
  • 2021/11 - 日本国政府 紫綬褒章
  • 2021/03 - 上原記念生命科学振興財団 上原賞
  • 1997 - 日本生化学奨励賞
所属学会 (5件):
日本癌学会 ,  日本炎症再生学会 ,  日本分子生物学会 ,  日本免疫学会 ,  日本生化学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る