研究者
J-GLOBAL ID:200901042054689163   更新日: 2024年04月19日

土井 香乙里

ドイ カオリ | Doi Kaori
所属機関・部署:
職名: 専任講師
ホームページURL (1件): http://www2.iot.ac.jp/~k_doi/index.html
研究分野 (3件): 外国語教育 ,  英語学 ,  言語学
研究キーワード (9件): 異文化コミュニケーション ,  英語教育 ,  言語習得 ,  語用論 ,  社会言語学 ,  Applied Linguistics ,  会話分析 ,  Pragmatics ,  Sociolinguistics
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2020 - 2025 工学分野の語学と実習を同時に学べる多言語e-learning教材の開発と授業実践
  • 2020 - 2023 とっさの判断から展開する対話、表現活動を取り入れた授業内活動の設計、実施と評価
  • 2008 - 2009 日本語非母語話者の第二言語習得過程~統語的・語用的見地から~ 「第3回博報 「ことばと教育」研究助成 (財団法人 博報児童教育振興会)」助成番号: 08-A-0055
  • 2008 - 2009 The process of L2 acquisition of non-native speakers of Japanese from the perspective of syntactic and pragmatic elements. Research Grant by the Hakuho Foundation (2008-2009) (Kaor Doi) (08-A-0055)
  • 2007 - 2009 日本語と英語の会話コミュニケーションパターンの解明と言語教育への応用 (科学研究費補助金 <若手研究B> ) 課題番号: 19720143
全件表示
MISC (66件):
  • Kaori Doi. An analysis of grammatical elements in conversation repairs: case markers and second language acquisition. 18th International Pragmatics Conference, Brussels, Belgium. 2023
  • 土井香乙里. 日本語学習者の会話における「修復」の特徴~統語的要素と第二言語習得の観点から~. 社会言語科学会 第47回大会発表論文集. 2023. 47. 152-155
  • Kaori Doi. Conversation repair by basic level Japanese learners: case markers and second language acquisition. Linguistic Society of New Zealand conference 2022 (university of Otago). 2022. 27
  • 土井 香乙里. 第3章 経験から学びを考える. 海外研修×ディープ;アクティブラーニング;早稲田大学保崎研究室;年間の実践活動; 編著:保崎 則雄;藤城 晴佳. 2021
  • 土井 香乙里. An analysis of Conversation repair by basic level non-native-speakers of English: From the perspective of grammar in interactions and second language acquisition. LSNZ 2019 Conference. Abstract. 2019. 67
もっと見る
書籍 (2件):
  • 海外研修×ディープ;アクティブラーニング;早稲田大学保崎研究室;年間の実践活動 (保崎 則雄;藤城 晴佳 編著))
    早稲田大学出版局 2021
  • Widerstand in Deutschland 1933-1945 (joint translation)
    Gendai syokan 1998
講演・口頭発表等 (42件):
  • An analysis of grammatical elements in conversation repairs: case markers and second language acquisition.
    (18th International Pragmatics Conference (IPrA 2023) , Brussel, Belgium (July 2023) 2023)
  • 日本語学習者の会話における「修復」の特徴~統語的要素と第二言語習得の観点から~
    (社会言語科学会第47回大会 2023)
  • Conversation repair by basic level Japanese learners: case markers and second language acquisition.
    (Linguistic Society of New Zealand Conference 2022 (University of Otago: New Zealand) 2022)
  • An analysis of Conversation repair by basic level non-native-speakers of English: From the perspective of grammar in interactions and second language acquisition.
    (LSNZ 2019 Conference. University of Canterbury, Christchurch, New Zealand. 2019)
  • Repairs in conversation by learners of Japanese: from the perspective of clarification and Multimodality.
    (16th International Pragmatics Conference. The Hong Kong Polytechnic University. (Hong Kong) 2019)
もっと見る
Works (1件):
  • 研究調査・研究データ収集(米国マサチューセッツ州ボストン・Boston Collegeにて)2006年9月、2007年11月、2008年11月
経歴 (9件):
  • 2022 - 現在 ものつくり大学 技能工芸学部 情報メカトロニクス学科・教養教育センター 専任講師
  • 2018 - 2022 ものつくり大学 技能工芸学部 総合機械学科 専任講師
  • 2010 - 2018 ものつくり大学 技能工芸学部 製造学科 専任講師
  • 2008 - 2010 東京電機大学 理工学部 インストラクター
  • 2008 - 2010 Instructor, Department of Human Sciences and Engineering, Tokyo Denki University
全件表示
所属学会 (8件):
外国語教育メディア学会 ,  日本英語学会 ,  社会言語科学会 ,  International Pragmatics Association (IPrA) ,  Japan Association for Language Education and Technology ,  Japanese Association of Sociolinguistic Sciences ,  English Linguistic Society of Japan ,  International Pragmatics Association
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る