研究者
J-GLOBAL ID:200901042700844903   更新日: 2024年04月22日

桑原 公美子

クワハラ クミコ | Kuwahara Kumiko
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 子ども学、保育学
研究キーワード (5件): 幼児教育 ,  童話 ,  保育史 ,  口演童話 ,  児童文学
論文 (25件):
  • 北川公美子. 昭和初期の幼児教育と口演童話のかかわり-日本童話連盟・松美佐雄の視点から. 東海大学児童教育学部紀要. 2024. 2. 37-46
  • 北川公美子. 明治期の幼稚園教育における童話の話し方の実際ー『婦人と子ども』に掲載された「わらと炭とそらまめ」の脚色から. 東海大学児童教育学部紀要. 2023. 1. 1-9
  • 北川公美子. 明治後期の幼稚園教育における童話の話し方論-想像性に着目した保育方法の模索-. 東海大学スチューデントアチーブメントセンター紀要. 2022. 6. 11-30
  • 北川公美子. 明治期の幼稚園教育における「童話」の研究-小学校教育・児童文学の関係から探る-. 2021
  • 北川公美子. 大正期の幼稚園教育における童話の「話し方」論-雑誌『話方研究』の松美佐雄に着目して. 東海大学短期大学紀要. 2021. 54. 1-9
もっと見る
MISC (14件):
  • 北川公美子. 乳幼児の豊かな言語表現とその援助に関する一考察. 東海大学短期大学部生活科学研究所所報. 2021. 33. 11-15
  • 北川公美子. 明治30年代の幼稚園教育における想像性をとおした「修身」と「美感」の構図 ~小学校教育とつながる童話の教育的意義. 東海大学短期大学部生活科学研究所所報. 2020. 32. 32-38
  • 北川公美子. 幼稚園教育における「豊かな言語表現」に関する一考察 ~幼稚園教育要領の変遷から見えてくるもの. 東海大学短期大学部生活科学研究所所報. 2017. 29. 15-21
  • 北川公美子. 学生の学習意欲と理解を促す授業とは. 東海大学教育研究所研究資料集. 2006. 13. 21~39
  • 北川公美子. 日本におけるアンデルセン~生誕200年を概観する. 日本児童文学. 2005. 51. 6. 44-49
もっと見る
書籍 (11件):
  • 明治期の幼稚園教育と童話-小学校教育・児童文学との関わりから
    ひつじ書房 2021
  • 改訂版 保育原理の基礎と演習
    わかば社 2018
  • 改訂版 保育内容の基礎と演習
    わかば社 2018
  • 赤い鳥事典
    柏書房 2018
  • 保育原理の基礎と演習
    わかば社 2016
もっと見る
講演・口頭発表等 (24件):
  • 昭和初期の幼稚園教育における童話に関する一考察
    (日本保育学会第73回大会 2020)
  • 大正期の幼稚園教育における口演童話に関する一考察
    (日本保育学会第72回大会 2019)
  • 明治期の幼稚園教育におけるフレーベルとヘルバルト
    (日本保育学会第71回大会 2018)
  • 『家事研究』にみる大正期の幼児教育 ~奈良女子高等師範学校における変革への取組~
    (日本保育学会第70回大会 2017)
  • 明治期幼稚園における童話をとおした修身教育に関する一考察 ~明治20年代までの小学校とのかかわりの中で
    (日本保育学会第69回大会 2016)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1994 - 1997 東京家政大学大学院家政学研究科人間生活学専攻(博士課程)満期退学 家政学研究科 人間生活学
  • 1992 - 1994 東京家政大学大学院家政学研究科児童学専攻(修士課程)
  • 1988 - 1992 東京家政大学 家政学部 児童学科
経歴 (1件):
  • 2022/04 - 現在 東海大学児童教育学部 教授
受賞 (2件):
  • 2017/11 - 日本乳幼児教育学会 学術賞 明治後期の幼稚園教育における童話の役割 ~「修身的教訓性」と「美感の形成」の対立と共存~
  • 2014/11 - 日本乳幼児教育学会 学術賞 明治期の『婦人と子ども』にみる幼小の関係~教育体系に位置付けられるための幼稚園とは~
所属学会 (4件):
幼児教育史学会 ,  日本乳幼児教育学会 ,  日本児童文学会 ,  日本保育学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る