研究者
J-GLOBAL ID:200901043219245369
更新日: 2006年01月23日
二見 剛史
フタミ タケシ | Futami Takeshi
所属機関・部署:
職名:
教授,生涯学習センター長
研究キーワード (6件):
生涯教育
, 教育史
, 比較教育
, Lifelong Education
, Historical Studies of Education
, Comparative Education
競争的資金等の研究課題 (4件):
- 1970 - 日中文化交流史
- 1970 - Study on the Cultural Exchange between China and Japan
- 1960 - 地域と大学
- 1960 - Region and University
MISC (53件):
-
昭和後期の鹿児島教育 (その1). 志学館大學人間関係学部研究紀要. 2003. 24. 2. 189-206
-
On the Educational Heritagein Kagoshima Prefecture -during the Latter Years of Showa Period (about 1960-'90)- Part I. Research Bulletin of the Facutty of Humanities Shigakukan University. 2003. 24. 2. 189-206
-
鹿児島の文教的風土. 志學館大学文学部研究紀要. 2002. 24. 1 143-162
-
生涯学習社会における国際教育. 志學館大学文学部研究紀要. 2002. 23. 2 181-196
-
On the Cultural and Educational Climate of Kagoshima. Research Bulletin of the Faculty of Humanities Shigakukan University. 2002. 24. 1
もっと見る
書籍 (20件):
-
鹿児島の文教的風土
志学館大學文学部研究紀要 2003
-
新しい知の世紀を生きる教育
一莖書房 2001
-
Education for living in the Century of New Wisdom
Ikkei Shobo 2001
-
松本亀次郎に関する資料集
鹿児島女子大学発行 1996
-
いのちを輝かす教育
一莖書房 1996
もっと見る
学歴 (4件):
- - 1996 九州大学 教育学研究科 教育学
- - 1966 九州大学
- - 1963 九州大学 教育学部 教育学
- - 1963 九州大学
学位 (2件):
経歴 (12件):
- 1980 - 1999 鹿児島女子大学(助教授→教授)
- 1980 - 1999 Kagoshima Women's College Assistant
- 1999 - - 志學館大学(教授)
- 1999 - - Shigakukan University, Professor
- 1974 - 1980 日本大学(専任講師)
- 1974 - 1980 日本大学
- 1967 - 1974 国立教育研究所教育史料センター(研究員)
- 1967 - 1974 National Institute for Educational
- 1966 - 1967 九州大学(助手)
- 1966 - 1967 Kyushu University, Research Assistant
- Professor & Professor
- Research, Researcher
全件表示
委員歴 (2件):
- 2002 - 世界新教育学会 WORLD EDUCATION FELLOWSHIP JAPANESE SECTION 理事
- 1991 - 九州教育学会 理事
受賞 (1件):
所属学会 (9件):
アジア比較教育学会 Comparative Education Society of Asia (CESA)
, 世界新教育学会 WORLD EDUCATION FELLOWSHIP JAPANESE SECTION
, 日本教育史研究会
, 日本教育史学会
, 全国地方教育史学会
, 日本比較教育学会
, 教育史学会
, 日本教育学会
, 九州教育学会
前のページに戻る