研究者
J-GLOBAL ID:200901043272086132   更新日: 2024年01月31日

金子 友美

カネコ トモミ | KANEKO Tomomi
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://gaiku-roji.com/
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2012 - 2015 都市街区における路地空間の利用と空間的効果に関する研究
  • 2003 - 2005 駅を中心とした交流空間による住環境整備の可能性に関する研究
論文 (37件):
書籍 (11件):
  • 世界の水辺都市への旅
    彰国社 2022
  • 空間五感:世界の建築・都市デザイン
    井上書院 2021
  • 世界の広場への旅-もうひとつの広場論
    彰国社 2017
  • 建築設計テキスト 併用住宅
    株式会社 彰国社 2016
  • 建築・都市計画のための空間学事典 増補改定版
    株式会社 井上書院 2016
もっと見る
講演・口頭発表等 (26件):
  • 都市と住居からオープンスペースを考える
    (三井ホームデザイン研究所勉強会 2019)
  • ロンドンの都市空間とガーデン・スクエア等に関する研究(再掲)
    (日本都市計画学会(学術研究論文発表会) 2012)
  • 都市の魅力を構成するオープンスペース -都市に内在する空間の魅力-
    (日本建築学会関東支部神奈川支所 2011)
  • 都市の歩行者空間の概念規定とその条件 都市のオープンスペースの空間特性(その1)
    (日本建築学会大会学術講演梗概集E-1 P.987~988 2007)
  • ロンドンのガーデン・スクエアの空間概念について 都市のオープンスペースの空間特性(その2)
    (日本建築学会大会学術講演梗概集E-1 P.991~992 2007)
もっと見る
Works (24件):
  • 都市のオープンスペース02 都市空間の立体利用
    2019 - 2019
  • 都市のオープンスペース01
    2018 - 2018
  • 地方創生大学連携事業 大井町地域活性化振興策の樹立事業
    ◎芦川智, 小川睦美, 瀬沼頼子, 鶴田佳子, 石井幸江, <U>金子友美</U> 2015 - 2016
  • スキマチせたがや
    ◎<U>金子友美</U>, 菅井さゆり, 他30名 2015 - 2015
  • shibuya1000*4参加作品「上を向いて歩こうfrom 渋谷公園通り」(再掲)
    ◎<U>金子友美</U>, 松永英伸, 棚橋国年彦 2012 - 2015
もっと見る
経歴 (3件):
  • 2020/04 - 現在 昭和女子大学 環境デザイン学部 環境デザイン学科 教授
  • 2018/04 - 現在 昭和女子大学大学院 生活機構研究科 環境デザイン研究専攻 教授
  • 2016/04 - 2018/03 昭和女子大学 昭和デザインオフィス 所長
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る