研究者
J-GLOBAL ID:200901043406396770   更新日: 2024年05月17日

佐々 真一

ササ シンイチ | Sasa Shinichi
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www.ton.scphys.kyoto-u.ac.jp
研究分野 (2件): 生物物理、化学物理、ソフトマターの物理 ,  数理物理、物性基礎
研究キーワード (2件): 統計 ,  非平衡
競争的資金等の研究課題 (23件):
  • 2022 - 2026 ミクロとマクロが不可分な現象の探索と定式化
  • 2019 - 2024 情報物理学でひもとく生命の秩序と設計原理
  • 2019 - 2024 ゆらぎと応答の基本限界から探索する生体分子の設計原理
  • 2020 - 2023 熱伝導下における一次転移:新しい現象の同定と熱力学の拡張
  • 2019 - 2022 熱伝導下における一次転移:新しい現象の同定と熱力学の拡張
全件表示
論文 (159件):
  • Yutaro Kado, Shin-ichi Sasa. Microscopic Cutoff Dependence of an Entropic Force in Interface Propagation of Stochastic Order Parameter Dynamics. Physical Review Letters. 2024. 132. 5. 057010
  • Andreas Dechant, Jérôme Garnier-Brun, Shin-ichi Sasa. Thermodynamic Bounds on Correlation Times. Physical Review Letters. 2023. 131. 16. 167101
  • Ikumi Kobayashi, Shin-ichi Sasa. Phase transition of parallelizability in assembly systems. Physical Review Research. 2023. 5. 3. 033004
  • Michikazu Kobayashi, Naoko Nakagawa, Shin-ichi Sasa. Control of Metastable States by Heat Flux in the Hamiltonian Potts Model. Phys. Rev. Lett. 2023. 130. 24
  • Mutsumi Minoguchi, Shin-ichi Sasa. Divergent Stiffness of One-Dimensional Growing Interfaces. Physical Review Letters. 2023. 130. 19. 197101
もっと見る
MISC (146件):
  • 吉田旭, 中川尚子, 佐々真一. 重力と熱流がもたらす非自明な相配置と必然的な準安定状態 II. 日本物理学会講演概要集(CD-ROM). 2023. 78. 1
  • 佐々真一, 中川尚子. 簡単な相互作用粒子モデルによる大域熱力学の数値的検討. 日本物理学会講演概要集(CD-ROM). 2023. 78. 2
  • 中川尚子, 佐々真一. 重力下に置かれた流体の大域熱力学的構造. 日本物理学会講演概要集(CD-ROM). 2023. 78. 2
  • 久田淳司, 賀川史敬, 賀川史敬, 中川尚子, 佐々真一. 熱流下気液相共存系に関する局所温度・気相圧力計測の実験. 日本物理学会講演概要集(CD-ROM). 2022. 77. 1
  • 佐々真一, 日浦健, 中川尚子, 吉田旭. 準静的分割の構成とギブスのパラドックス. 日本物理学会講演概要集(CD-ROM). 2022. 77. 1
もっと見る
書籍 (12件):
  • 非平衡系における協同現象 ~ 非平衡統計力学の挑戦 ~
    数理科学 2021
  • 統計物理からみた生体分子モーターの設計原理生体の科学
    生体の科学/医学書院 2021
  • 非平衡ゆらぎの理論におけるさまざまな関係式
    パリティー 2017
  • 「時間の対称性がつなぐミクロとマクロ」
    数理科学 2017
  • 「多様な熱力学」 ~エントロピーの3つの顔~
    数理科学 2014
もっと見る
講演・口頭発表等 (108件):
  • 準静的分割の構成とギブスのパラドックス
    (日本物理学会 2022年年次大会 2022)
  • 格子気体非平衡相共存におけるゆらぎのポテンシャル
    (日本物理学会 2021年秋季大会 2021)
  • Non-equilibrium thermodynamics from information theory
    (SECOND WORKSHOP ON STOCHASTIC THERMODYNAMICS (WOST II) 2021)
  • 熱力学第2法則は平衡分布を決めるか?
    (日本物理学会 2021年年次大会 2021)
  • 非平衡系における等式と不等式で探索する分子モーター
    (第10回分子モーター討論会 2020)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1986 - 1991 京都大学大学院 理学研究科 物理学第一教室
  • 1982 - 1986 京都大学 理学部
  • 1979 - 1982 徳島文理高校
学位 (1件):
  • 理学博士 (京都大学)
経歴 (4件):
  • 2012/11 - 現在 京都大学理学研究科 教授
  • 2009/04 - 2012/10 東京大学大学院総合文化研究科 教授
  • 1994/08 - 2009/03 東京大学大学院総合文化研究科 助教授(准教授)
  • 1991/04 - 1994/08 京都大学理学部 助手
受賞 (3件):
  • 2016/03 - 日本物理学会 Outstanding referee
  • 2016/01 - ヨーロッパ物理学会 Distinguished referee
  • 2016/01 - アメリカ物理学会 Outstanding referee
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る