研究者
J-GLOBAL ID:200901043418141645   更新日: 2024年06月21日

下山 宏

Shimoyama Kou
所属機関・部署:
研究分野 (1件): 大気水圏科学
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2020 - 2023 PIV観測と格子ボルツマン解析による安定成層時の植生キャノピー内乱流輸送の解明
  • 2014 - 2016 安定接地境界層における乱流水平構造の可視化計測
  • 2010 - 2012 低気圧の発達・維持過程における水温前線の影響及びその海洋表層へのフィードバック
論文 (7件):
  • Tsutomu Watanabe, Shuhei Ishikawa, Masayuki Kawashima, Kou Shimoyama, Naoyuki Onodera, Yuta Hasegawa, Atsushi Inagaki. Structure of drifting snow simulated by Lagrangian particle dispersion model coupled with large-eddy simulation using the lattice Boltzmann method. Journal of Wind Engineering and Industrial Aerodynamics. 2024. 250
  • Tsutomu Watanabe, Marie Takagi, Kou Shimoyama, Masayuki Kawashima, Naoyuki Onodera, Atsushi Inagaki. Coherent Eddies Transporting Passive Scalars Through the Plant Canopy Revealed by Large-Eddy Simulations Using the Lattice Boltzmann Method. BOUNDARY-LAYER METEOROLOGY. 2021. 181. 1. 39-71
  • 下山 宏, 奈良 亘, 小田 克大, 阿部 夕香, 菊池 泰子, 尾関 俊浩, 雪氷災害調査チー. 羊蹄山で2020年2月10日に発生した雪崩の調査報告. 2020
  • 下山 宏, 杉山 慎, 榊原 健一, 北川 直樹, 尾関 俊浩, 雪氷災害調査チー. 敏音知岳で2020年2月1日に発生した雪崩の調査報告. 北海道の雪氷. 2020
  • 下山 宏, 阿部夕香, 双樹智道, 板垣 力, 山野井克己, 尾関俊浩, 雪氷災害調査チーム. トマム山で2020年1月30日に発生した雪崩の調査報告. 北海道の雪氷. 2020
もっと見る
MISC (3件):
  • 川島正行, 川島正行, 織田将太, 織田将太, 下山宏, 渡辺力. 日本海北東部の筋状降雪雲の半日周期振動. 低温科学. 2024. 82
  • 下山 宏, 佐藤 友徳, 山口 悟, 渡辺 力. 北海道山岳域における冬季気象観測. 雪氷研究大会講演要旨集. 2018. 2018. 193
  • 森 文洋, 下山 宏, 森 章一, 新堀 邦夫, 渡辺 力. D103 PIV法を用いた接地境界層における乱流構造の把握 : 観測システム開発と予備実験結果(大気境界層,口頭発表). 大会講演予講集. 2010. 98. 265-265
学位 (1件):
  • 理学博士 (名古屋大学)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る