研究者
J-GLOBAL ID:200901044009815100   更新日: 2024年04月17日

門井 直哉

カドイ ナオヤ | KADOI Naoya
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 人文地理学
研究キーワード (1件): 歴史地理学
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2015 - 2018 旧利根川中・下流域における国郡境界の変更とその背景に関する研究
  • 2016 - 旧利根川中・下流域における国郡境界の変更とその背景に関する研究
  • 2011 - 2012 高精度3次元計測が可能な統合的地図画像アーカイブの構築とその活用法調査
  • 2012 - 高精度3次元計測が可能な統合的地図画像アーカイブの構築とその活用法調査
  • 2005 - 2007 地誌的素材の探索・研究・活用法の新組織化-福井県地理学会会員による地域的実践-
論文 (65件):
  • 門井直哉. 越前・若狭の「富士山」. 地名と風土. 2023. 16. 151-160
  • 門井直哉・河角直美. 第159回歴史地理研究部会 討論のまとめ. 人文地理. 2022. 74. 1. 81-81
  • 門井直哉. 2020年学界展望 歴史地理 近世以前. 人文地理. 2021. 73. 3. 370-374
  • 門井直哉. 若狭の交通と地域性. 美浜町歴史シンポジウム記録集. 2020. 14. 9-24
  • 門井直哉. 書評 川内眷三著『古墳と池溝の歴地理学的研究』. 歴史地理学. 2020. 62. 1
もっと見る
MISC (41件):
  • 門井 直哉. 若狭周辺における古代交通路の変遷. 美浜町歴史シンポジウム記録集8 古代若狭の交通、往来、地域社会. 2014
  • 門井 直哉. 木下良著『日本古代道路の復原的研究』. 史林. 2014. 97. 4
  • 門井 直哉. 領域からみた若狭国と三方郡のはじまり. 美浜町歴史シンポジウム記録集. 2013. 7
  • 門井 直哉. 古代日本における畿内の変容過程-四至畿内から四国畿内へ-. 歴史地理学. 2012. 54. 5. 21-42
  • 内平 圭祐, 寺尾 健夫, 門井 直哉, 山根 清志, 橋本 尚之. 社会科・地理歴史科における教材開発の成果と作成過程. 福井大学教育実践研究. 2012. 36. 36. 99-110
もっと見る
書籍 (4件):
  • 日本都市史・建築史事典
    丸善出版 2018
  • 特別展 道でつながる古代の役所
    2017
  • 人文地理学事典
    丸善出版 2013
  • 最新地理学用語辞典
    大明堂 2002
講演・口頭発表等 (8件):
  • 古代敦賀の歴史地理
    (放送大学福井学習センター 公開講演会 2023)
  • 「食」でつながる都と若狭,~「御食国」若狭おばまの歴史をひも解く~
    (小浜市成人大学講座 2022)
  • 越前国今立郡の成り立ち,-領域・交通・役所をめぐる諸問題-
    (南中山公民館 成人学級 2022)
  • ふるさとの富士山
    (放送大学福井学習センター公開講演会 2022)
  • 歴史地理学から見た鈴鹿関
    (わがまち亀山市の鈴鹿関跡を語る,~現状と課題~,鈴鹿関跡国史跡指定記念シンポジウム 2022)
もっと見る
Works (1件):
  • 越前若狭いろはかるた
    門井 直哉, 湊 七雄, 膽吹 覚, 中川尚子 2009 -
学歴 (2件):
  • - 2000 京都大学 文学研究科 地理学
  • - 2000 京都大学
委員歴 (6件):
  • 2020/04 - 2021/03 亀山市 鈴鹿関跡学術調査専門委員会・委員
  • 2017/04 - 2019/03 福井県 福井県文化的景観保存調査有識者検討会 委員
  • 2005 - 歴史地理学会 一般会員
  • 2005 - 日本地理学会 一般会員
  • 2005 - 条里制・古代都市研究会 編集委員
全件表示
所属学会 (1件):
古代交通研究会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る