- 2013 - 現在 静電シートステイプルの開発
- 2012 - 現在 非接触型塗膜硬化度センサーの開発
- 2008 - 現在 非接触型表面抵抗率測定法の開発
- 2006 - 現在 無帯電スプレー塗装装置の開発
- 2006 - 現在 帯電粒子群のためのイオナイザーの開発
- 2002 - 現在 吸引型アーク放電を用いた接触溶融加工装置の開発
- 2021 - 2022 塗料と塗装のIoT化を促進する塗膜センサー
- 2019 - 2021 先駆水和電子チャネル形成仮説による水中プラズマ超高速電荷移動機構の学理構築
- 2019 - 2020 先駆水和電子チャネル形成仮説による水中プラズマ超高速電荷移動機構の学理構築
- 2017 - 2020 アーク加熱とコロナ帯電を併用したコンパクト型過熱水蒸気生成法の開発
- 2017 - 2019 アーク加熱とコロナ帯電を併用したコンパクト型過熱水蒸気生成法の開発
- 2017 - 2018 粉粒体を「粒」の単位でハンドリングする超微量充填装置の開発
- 2017 - 現在 ポリマーがいしの塩害・雪害に関する研究
- 2014 - 2016 塗装品質マネジメントのための非接触型塗膜センシングシステムの開発
- 2015 - 2016 静電気力を用いたシートデバイス用ディンプルフィルム成型法の開発
- 2014 - 2015 グリッド式帯電装置の開発と応用
- 2012 - 2015 静電レベリング装置の開発
- 2011 - 2013 対向Φ型コロナ放電電極対を用いる高密度正負イオン群の生成と応用
- 2011 - 2012 非接触型表面抵抗率測定法を用いたプラスチック塗装評価装置の開発
- 2008 - 2011 Φ型構造電極を用いる非接触型表面抵抗率測定法の開発
- 2006 - 2008 静電植毛の高度化に関する研究
- 2004 - 2006 イオンスプレーによる表面電位変化を利用した非接触表面抵抗計の開発
- 2004 - 2006 人工雷雲を用いた電力設備への雷撃機構に関する研究
- 2002 - 2004 カスケード型アーク放電による金属微粒子の生成とその運動制御
- 2001 - 2003 多段式コロナ帯電による格子状帯電粒子群の形成と人工雷放電
- 1999 - 2001 数珠状帯電粒子列による空間電荷雲の制御と模擬雷放電
- 1998 - 1999 帯電粒子からなる空間電荷雲からの放電発生装置の開発
全件表示