研究者
J-GLOBAL ID:200901045165378220
更新日: 2022年09月22日
小池 治
コイケ オサム | Koike Osamu
研究分野 (1件):
政治学
競争的資金等の研究課題 (1件):
2015 - 2017 里地里山の保全効果に関する学際的研究
論文 (20件):
小池 治. 開発援助における「パートナーシップ」とガバナンス-国際保健を事例に. 横浜国際社会科学研究. 2016. 21. 3. 1-16-169
小池 治. 制度変化と”ディシプリン”ー公衆衛生行政を事例に. 横浜法学. 2015. 24. 1. 21-86-86
小池 治. 行政の総合性確保に関する一考察~「国連持続可能な開発のための教育(ESD)の10年」を事例に. 季刊行政管理研究. 2015. 151. 3-18
小池 治. Public Procurement Reforms in Japan: Local Challenges for Social Outcomes. 横浜国際社会科学研究. 2014. 19. 3. 1-9
Reform of Human Rights Institutions in Japan. 横浜法学. 2014. 22. 3. 77-88
もっと見る
MISC (2件):
職員の能力構築と組織風土の革新. 地方自治職員研修. 2017. 700. 12-14
分権時代における人材管理のあり方と人事評価. 地方公務員月報. 2007. 533. 2-13
書籍 (4件):
Sustainable Living with Environmental Risks
Springer 2014 ISBN:9784431548
Civil Society and Local Governance
EROPA Local Government Center 2006
行政の未来
成文堂 2006 ISBN:4792332044
開発協力の法と政治
国際協力出版会 2004 ISBN:4906352480
講演・口頭発表等 (14件):
Public Procurement Reforms in Japan: Local Challenges for Public Contract Regulations
(2014)
統合的生態系管理としての里山保全とその多面的機能
(国際開発学会 2013)
“Searching for a New Mode of Civic Governance in the Post-NPM Era: Lessons from a Rural Landscape Conservation Program in Kanagawa, Japan
(2013)
Making Decentralization Work
(Asian Association for Public Administration 2013)
Human Rights Institutions in Japan
(International Ombudsman Conference 2012)
もっと見る
学歴 (2件):
- 1989 明治大学 政治経済学研究科 政治学専攻
- 1978 明治大学 政治経済学部 経済学科
学位 (1件):
政治学博士 (明治大学)
経歴 (1件):
2000/04 - 現在 横浜国立大学大学院国際社会科学研究科教授
委員歴 (7件):
2017/10 - 2019/03 神奈川県里地里山保全協議会 会長
2014/08 - 2015/03 茅ヶ崎市住民投票条例制度検討委員会 委員長
2013/03 - 2015/03 神奈川県里地里山専門委員会 副委員長
2013/04 - 2014/03 公契約に関する協議会 会長
2012/04 - 2013/03 茅ヶ崎市自治基本条例検討委員会 委員長
2012/04 - 2013/03 横須賀市住民投票条例策定委員会 委員長
2008/04 - 2009/04 松沢マニフェスト進捗評価委員会 委員長
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM