研究者
J-GLOBAL ID:200901045582842312   更新日: 2024年01月30日

樋口 太郎

ヒグチ タロウ | HIGUCHI Taro
所属機関・部署:
研究分野 (1件): 教育学
研究キーワード (2件): 教育方法学 ,  pedagogy
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2009 - 2011 ポスト近代社会における<新しい能力>概念とその形成・評価に関する研究
論文 (10件):
  • 樋口太郎. 福祉国家論における教育の位置--G.エスピン=アンデルセンの所論に焦点をあてて(平成21~23年度文部科学省科学研究費補助金 基盤研究(B)研究成果報告書(代表研究者:松下佳代)『ポスト近代社会における〈新しい能力〉概念とその形成・評価に関する研究』所収). 2012. 44-62
  • 樋口太郎. 「何を教えるのか」を問うこと--教育課程論の授業の一事例. 全国私立大学教職課程研究連絡協議会紀要『教師教育研究』. 2011. 113-125
  • 樋口太郎. 「ごん日記」による授業づくり--国語班の活動をもとに(平成16~18年度文部科学省科学研究費補助金 基盤研究(C)(2)研究成果中間報告書(代表研究者:田中耕治)『高倉小学校と京都大学大学院との連携による授業研究』所収). 2006. 64-78
  • 樋口太郎. 垣内松三における国語学力論. 京都大学大学院教育学研究科紀要. 2005. 51. 51. 330-342
  • 樋口太郎. 戦後初期における増田三良の国語教育論に関する一考察--国語カリキュラム論に焦点をあてて. 京都大学大学院教育学研究科教育方法学講座紀要『教育方法の探究』. 2004. 7. 30-38
もっと見る
MISC (3件):
  • 樋口太郎. 西郷竹彦/「教育的認識論」が主観と客観を結び、子どもたちを世界へと導き入れる--新学習指導要領を相対化するために. 『新教育ライブラリPremierII』Vol.1. 2021. 108-111
  • 樋口太郎. [新聞記事]子どもと世界の不思議に驚く--教育の原点見つめ直そう. 2014
  • 樋口太郎. [書評]大阪教育文化センター「第3回大阪子ども調査」研究会編『21世紀を生きる子どもたちからのメッセージ--第3回大阪子ども調査結果から』(三学出版、2010年). 阪神教協リポート. 2011. 34. 101-103
書籍 (20件):
  • 新しい教育評価入門--人を育てる評価のために(増補版)
    有斐閣(京都) 2022
  • カリキュラム研究事典
    ミネルヴァ書房(京都) 2021
  • 小学校教育用語辞典
    ミネルヴァ書房(京都) 2021
  • やわらかアカデミズム・〈わかる〉シリーズ よくわかる教育評価(第3版)
    ミネルヴァ書房(京都) 2021
  • 教育評価重要用語事典
    明治図書(東京) 2021
もっと見る
講演・口頭発表等 (10件):
  • メリトクラシー論の構図
    (教育目標・評価学会第24回大会 2013)
  • 福祉国家論における教育の位置
    (教育目標・評価学会第22回大会 2011)
  • 〈教育〉とは何か--「いのち」から見えてくるもの
    (プロジェクト・いのち 2010)
  • 能力を語ること--その歴史的・現代的形態
    (日本教育学会第69回大会 2010)
  • 「何を教えるのか」を問うこと--教育課程論の授業の一事例
    (全国私立大学教職課程研究連絡協議会第30回研究大会 2010)
もっと見る
Works (3件):
  • 西郷竹彦/「教育的認識論」が主観と客観を結び、子どもたちを世界へと導き入れる--新学習指導要領を相対化するために
    樋口太郎 2021 -
  • [新聞記事]子どもと世界の不思議に驚く--教育の原点見つめ直そう
    樋口太郎 2014 -
  • [書評]大阪教育文化センター「第3回大阪子ども調査」研究会編『21世紀を生きる子どもたちからのメッセージ--第3回大阪子ども調査結果から』(三学出版、2010年)
    樋口太郎 2011 -
学歴 (1件):
  • - 1999 京都大学 教育学部
学位 (1件):
  • 修士(教育学) (京都大学)
所属学会 (1件):
日本教育方法学会 日本カリキュラム学会 日本教育学会 教育目標評価学会 教育思想史学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る