研究者
J-GLOBAL ID:200901045639851640
更新日: 2022年09月20日
小田嶋 次勝
オダシマ ツギカツ | Odashima Tsugikatsu
所属機関・部署:
旧所属 一関工業高等専門学校 物質化学工学科
旧所属 一関工業高等専門学校 物質化学工学科 について
「旧所属 一関工業高等専門学校 物質化学工学科」ですべてを検索
職名:
教授
研究分野 (2件):
分析化学
, 無機・錯体化学
研究キーワード (6件):
有機試薬
, 分析化学
, 無機化学
, Organic Reagent
, Analytical Chemistry
, Inorganic Chemistry
競争的資金等の研究課題 (7件):
2001 - 2003 Study on Purified Water with New Ceramics
2000 - 2003 Study on Development of Optical Sensor for Hydrofluoric Acid
環境汚染物質測定用オプティカルイオンセンサーの開発
フッ酸用オプティカルセンサーの開発に関する研究
機能性セラミックスを用いる水質浄化に関する研究
錯形成反応の平衡及び速度論に関する研究
Study on Equilibria and Kinetics of Complexation Reaction
全件表示
MISC (29件):
アルカリ溶出型セラミックス共存下での次亜塩素酸塩による硫化物の分解. 水処理技術. 2002. 43. 5. 215-218
アルカリ溶出型セラミックス共存下での次亜塩素酸塩による硫化物の分解. 水処理技術. 2002. 43. 5. 215-218
小田嶋 次勝, 鹿糠 実香, 佐々木 亨. オプティカルセンサーによるフッ酸の定量 [共著]. 水処理技術. 1999. 40. 9. 423-427
Determination of Hydrofluoric Acid Using an Optical Sensor. Water Purification and Liquid Wastes Treatment. 1999. 40. 9. 423-427
Solvent Extraction of Some Tervalent Lanthanoids with N-pentaflubenzoyl N-phenylhydroxylamine「共著」. Solvent Extr. Ion Exch. 1996. 14. 4. 603-616
もっと見る
特許 (4件):
汚水処理用セラミックボール、および、その製造方法
汚水処理用脱臭方法および装置
Ceramic Balls and These Method of Preparation for Sewage Treatment
Deodorized Method and Apparatus for Sewage Treatment
書籍 (1件):
基礎教育 分析化学演習
東京教学社 2001
Works (4件):
茶及び栽培土壌の安定同位体比測定による原産地判別技術の開発
2002 -
情報通信デバイスの製造にマルチ目的に有効な機能性感応膜を用いた濃度センサーに関する研究調査
2001 -
アルカリ溶出型セラミックスによる水質浄化システムの開発
2000 -
ポリフェノールおよびその金属錯体のキャラクタリゼーション
1999 -
学歴 (2件):
- 1967 山形大学 工学部 応用化学
- 1967 山形大学
学位 (1件):
工学博士 (東北大学)
経歴 (4件):
1986 - 1996 東北大学 助教授
1986 - 1996 東北大学
1967 - 1986 東北大学 助手
1967 - 1986 Tohoku University, Research Assistant
所属学会 (4件):
化学工学会
, 日本環境学会
, 日本分析化学会
, 日本化学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM