研究者
J-GLOBAL ID:200901045758248862   更新日: 2024年03月22日

上宮 愛

ウエミヤ アイ | AI UEMIYA
所属機関・部署:
職名: 講師
ホームページURL (1件): https://forensic-interviews.jp/trainer/?tiu=1
研究分野 (2件): 実験心理学 ,  教育心理学
研究キーワード (5件): 司法面接 ,  自閉スペクトラム症 ,  子どもの証言の信用性 ,  子どもによる嘘の概念理解 ,  記憶
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2021 - 2026 自閉スペクトラム症児への発達特性の変化を考慮した司法面接の適用に関する縦断的研究
  • 2020 - 2023 日本語弱者の司法面接法の検討:外国語通訳を介した子どもの証言の心理・通訳学的分析
  • 2019 - 2023 司法面接における開示への動機づけを高める要因の研究
  • 2018 - 2021 子どもへの聴き取りで用いる補助物(人形)の特徴が報告内容に及ぼす影響
  • 2015 - 2018 自閉症スペクトラム者に対する司法面接法の開発に向けた実証研究
全件表示
論文 (21件):
  • 上宮愛. 未成年者の性被害における被害開示の難しさと司法面接の有効性. 法学セミナー. 2023. 825. 49-55
  • Shoko Yasuda, Haruka Shoda, Ai Uemiya, Tadao Isaka. A review of psychological research on kando as an inclusive concept of moving experiences. Frontiers in Psychology. 2022. 13. 974220
  • Katagiri, M, Ito, H, Murayama, Y, Hamada, M, Nakajima, S, Takayanagi, N, Uemiya, A, Myogan, M, Nakai, A, Tsujii, M. Fine and Gross Motor Skills Predict Later Psychosocial Maladaptation and Academic Achievement. Brain & Development. 2021. 43. 5. 605-615
  • 田中 晶子, 安田裕子, 上宮愛. 司法面接と心身のケアの連携を促進する研修プログラムの開発. 子どもの虐待とネグレクト. 2019. 21. 3. 365-368
  • 仲 真紀子, 上宮 愛, 武田 知明, 水留 成, 岡田 強志, 山本 渉太, 吉元 なるよ, 山城 美奈子. <特集論文 : 証言・告白・愁訴 --医療と司法における語りの現場から>現実的な模擬司法面接の分析. コンタクト・ゾーン = Contact zone. 2019. 11. 2019. 249-274
もっと見る
MISC (10件):
もっと見る
書籍 (11件):
  • 第7章 プロトコルと面接のトレーニング. 司法面接研究会(訳),デブラ・A・プール(著), 子どもの話を聞く--司法面接の科学と技法.
    ちとせプレス 2022
  • 第11章 サポートが必要な被害者や被疑者への聴取--適切な情報を聴き出すために. 法と心理学会(監),綿村英一郎・藤田政博・板山昂・赤嶺亜紀(編), 入門 司法・犯罪心理学 -- 理論と現場を学ぶ
    有斐閣 2022
  • 児童虐待における司法面接と子ども支援:ともに歩むネットワーク構築をめざして
    北大路書房 2021
  • 第4章 子どもの嘘の理解. 太幡直也・佐藤拓・菊地史倫 (編著)「隠す」心理を科学する:人の嘘から動物のあざむきまで
    北大路書房 2021
  • 第6章 記憶と感情. 川畑直人・大島剛・郷式徹(監修),加藤弘通・川田学(編著), 公認心理師の基本を学ぶテキスト2 心理学概論 歴史・基礎・応用
    ミネルヴァ書房 2020
もっと見る
講演・口頭発表等 (6件):
  • 国内の司法面接の研修・実践と今後の課題(話題提供)
    (日弁連 刑事法制委員会勉強会 2023)
  • 家庭内で虐待を受けた子どもたちに公認心理師は何ができるのか? :司法面接の観点より
    (一般社団法人公認心理師の会 2022年度 年次総会 福祉・障害部会企画シンポジウム 2022)
  • ASDにおける事実確認のための面接:ASDの記憶特性を踏まえて
    (特定非営利活動法人 神経発達症研究推進機構『自閉スペクトラム症と社会的トラブルシンポジウム』 2020)
  • 子どもの「ことば」をきく方法-司法面接-(話題提供)
    (札幌市中央区役所『子どもを見守るネットワーク会議』 2011)
  • 犯罪から子どもを守る 司法面接法の開発と訓練(話題提供)
    (北海道・東北ブロック児童相談所 所長会議 2010)
もっと見る
学歴 (3件):
  • - 2014 北海道大学大学院 文学研究科 人間システム科学専攻
  • - 2004 東京都立大学大学院 人文科学研究科 心理学専攻
  • - 2002 神戸女学院大学 人間科学部 人間科学科
学位 (2件):
  • 修士(心理学) (東京都立大学)
  • 博士(文学) (北海道大学)
経歴 (7件):
  • 2022/04 - 現在 金沢大学 人間社会研究域 人間科学系 講師
  • 2019/04 - 2022/03 立命館大学 総合心理学部 特任助教
  • 2017/04 - 2019/03 立命館大学 OIC総合研究機構 専門研究員
  • 2016/04 - 2017/03 名古屋大学 大学院環境学研究科 博士研究員
  • 2014/10 - 2015/09 浜松医科大学 子どものこころの発達研究センター 特任助教
全件表示
委員歴 (2件):
  • 2024/01 - 現在 日本発達心理学会 「発達心理学研究」編集委員
  • 2023/03 - 現在 日本心理学会 地域別代議員
所属学会 (2件):
日本発達心理学会 ,  日本心理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る