研究者
J-GLOBAL ID:200901045770757454   更新日: 2024年06月26日

原田 憲一

ハラダ ケンイチ | Harada Kenichi
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://humpathol.w3.kanazawa-u.ac.jp/
研究分野 (3件): 免疫学 ,  実験病理学 ,  人体病理学
研究キーワード (6件): 免疫 ,  病理 ,  肝臓 ,  Immunology ,  Pathology ,  Liver
競争的資金等の研究課題 (56件):
  • 2022 - 2025 肝腫瘍におけるvessel co-optionのイメージバイオマーカーの開発
  • 2021 - 2024 肝細胞癌のradiomicsに基づく薬物治療効果予測
  • 2020 - 2023 免疫チェックポイント阻害薬による肝障害の病理学的病態解明
  • 2019 - 肝硬変の生命予後を改善する革新的抗線維化薬の研究開発
  • 2018 - 原発性胆汁性胆管炎に対する抗線維化治療薬の開発
全件表示
論文 (564件):
  • Hirohito Osanai, Kazuto Kozaka, Norihide Yoneda, Kotaro Yoshida, Azusa Kitao, Toshifumi Gabata, Kenichi Harada, Isamu Makino, Satoshi Kobayashi. Reactive lymphoid hyperplasia of the liver: A case report featuring characteristic nodular and perinodular enhancement. Radiology case reports. 2024. 19. 5. 1998-2003
  • Tuerdiguli Abuduyimiti, Hisanori Goto, Kumi Kimura, Yu Oshima, Ryota Tanida, Kyoko Kamoshita, Nontaphat Leerach, Halimulati Abuduwaili, Hein Ko Oo, Qifang Li, et al. Diabetes accelerates steatohepatitis in mice: liver pathology and single-cell gene expression signatures. The American Journal of Pathology. 2024
  • Julien Calderaro, Narmin Ghaffari Laleh, Qinghe Zeng, Pascale Maille, Loetitia Favre, Anaïs Pujals, Christophe Klein, Céline Bazille, Lara R Heij, Arnaud Uguen, et al. Deep learning-based phenotyping reclassifies combined hepatocellular-cholangiocarcinoma. Nature communications. 2023. 14. 1. 8290-8290
  • Saori Sako, Yumie Takeshita, Hiroaki Takayama, Hisanori Goto, Yujiro Nakano, Hitoshi Ando, Hiromasa Tsujiguchi, Tatsuya Yamashita, Kuniaki Arai, Shuichi Kaneko, et al. Trajectories of Liver Fibrosis and Gene Expression Profiles in Nonalcoholic Fatty Liver Disease Associated With Diabetes. Diabetes. 2023. 72. 9. 1297-1306
  • Kumi Ozaki, Norihide Yoneda, Kenichi Harada, Hiroshi Ikeno, Misa Takahashi, Yasuharu Kaizaki, Kazuya Maeda, Shohei Higuchi, Kenji Takata, Toshifumi Gabata. A case of focal nodular hyperplasia-like lesion presenting unusual signal intensity on the hepatobiliary phase of gadoxetic acid-enhanced magnetic resonance image. Radiology case reports. 2023. 18. 9. 3093-3100
もっと見る
MISC (100件):
  • Atsushi Mizokami, Satoru Takahashi, Hideyasu Matsuyama, Gou Kaneko, Hiroaki Shiina, Tomohiko Ichikawa, Hiroyuki Horikoshi, Katsuyoshi Hashine, Yutaka Sugiyama, Takeshi Miyao, et al. Evaluation of bone metastasis and prognosis of prostate cancer with bone metastasis during standard hormonal therapy and chemotherapy: A report of PROSTAT-BSI multicenter registry in Japan. JOURNAL OF CLINICAL ONCOLOGY. 2020. 38. 6
  • 山村美奈子, 原田憲一. 胆膵疾患における病理診断のup to date~形態学から分子病理まで~IgG4関連硬化性胆管炎. 胆と膵. 2020. 41. 6
  • 野上 麻子, 藤川 博敏, 金子 桂士, 中河原 浩史, 齋藤 聡, 長谷川 博雅, 原田 憲一. 慢性B型肝炎の経過中に古典型HCC様の腫瘤を認めたが、腫瘍生検結果よりLymphoepithelioma-like cholangiocarcinoma(LEL-CC)と診断した1例. 肝臓. 2019. 60. Suppl.3. A993-A993
  • Atsushi Tanaka, Masanori Abe, Tadashi Namisaki, Shinji Shimoda, Mikio Zeniya, Akio Ido, Hitoshi Yoshiji, Hiromasa Ohira, Kenichi Harada, Yuko Kakuda, et al. EFFICACY AND SAFETY OF E6011, ANTI-HUMAN FRACTALKINE MONOCLONAL ANTIBODY, IN PATIENTS WITH PRIMARY BILIARY CHOLANGITIS WITH AN INCOMPLETE RESPONSE TO URSODEOXYCHOLIC ACID : A PLACEBO-CONTROLLED DOUBLE-BLIND COMPARISON PHASE 2 STUDY. HEPATOLOGY. 2019. 70. 767A-767A
  • 筒井 朱美, 常山 幸一, 妹尾 知典, 馬場 伸介, 永野 拓也, 高口 浩一, 安藤 翠, 中村 聡子, 溝渕 光一, 原田 憲一, et al. 薬物性肝障害の診断. 香川県内科医会誌. 2019. 55. 12-16
もっと見る
書籍 (60件):
  • 肝生検ガイダンス
    南江堂 2024 ISBN:9784524204540
  • 非腫瘍性疾患病理アトラス 肝胆膵
    文光堂 2023 ISBN:9784830604928
  • 門脈圧亢進症取扱い規約
    金原出版 2022 ISBN:9784307204521
  • 肝胆膵の画像診断 : CT・MRIを中心に
    学研メディカル秀潤社,学研プラス (発売) 2022 ISBN:9784780904369
  • NASH・NAFLDの診療ガイド
    文光堂 2021 ISBN:9784830621109
もっと見る
講演・口頭発表等 (653件):
  • 金沢大学医学系分子細胞病理学教室の研究紹介
    (金沢分子病理・法医合同カンファランス 2022)
  • 肝針生検の病理診断ー免疫関連の肝疾患を中心にー
    (PathPortセミナー 一般社団法人PathPortどこでも病理ラボ 主催 2022)
  • Endosomal abnormalities in dendritic cells cause autoimmune liver diseases
    (第51回日本免疫学会学術集会 2022)
  • 胆汁うっ滞性肝硬変に対する肝不全予防への治療戦略
    (第44回日本肝臓学会東部会 2022)
  • ウイルス制御後の肝硬変に対する抗線維化治療薬の開発
    (第44回日本肝臓学会東部会 2022)
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 1996 金沢大学 医学研究科 病理系
  • - 1991 金沢大学 医学部 医学
学位 (1件):
  • 博士(医学) (金沢大学)
経歴 (3件):
  • 2014/05 - 金沢大学 教授
  • 2007/02 - 2014/04 金沢大学 准教授
  • 1997 - 2007 金沢大学 講師
委員歴 (26件):
  • 2020/11 - 現在 日本門脈圧亢進症学会 理事
  • 2020/03 - 現在 国際病理アカデミー(IAP)日本支部 理事
  • 2020/03 - 現在 日本病理学会 企画委員会委員
  • 2019/06 - 現在 日本肝癌研究会 肝癌追跡調査関連論文査読委員会委員
  • 2019/03 - 現在 国際病理アカデミー(IAP)日本支部 編集委員会 教育委員会 委員
全件表示
受賞 (18件):
  • 2016/09 - 北國がん基金 北國がん基金研究助成 肝細胞がんの画像バイオマーカーの確立
  • 2013 - 米国肝臓学会(AASLD) Presidential Poster of Distinction
  • 2013 - 第27回北國がん基金 研究活動助成部門
  • 2012 - JDDW 2010 KOBEポスター演題優秀賞
  • 2010 - 金沢大学 第6回十全医学賞
全件表示
所属学会 (15件):
日本臨床分子形態学会 ,  日本臨床細胞診学会 ,  日本臨床細胞学会 ,  日本病理医協会 ,  日本臨床検査医学会 ,  日本肝癌研究会 ,  日本消化器免疫学会 ,  日本肝臓学会 ,  日本病理学会 ,  The Clinical Electron Microscopy Society of Japan ,  Liver Cancer Study Group of Japan ,  Japanease Society of Clinical Cytology ,  Japanese Society of Laboratory Medicine ,  日本胆道学会 ,  日本門脈圧亢進症学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る