研究者
J-GLOBAL ID:200901045985217906   更新日: 2011年01月18日

三浦 要一

ミウラ ヨウイチ | Miura Yoichi
所属機関・部署:
職名: 助教授・准教授
研究分野 (1件): 建築史、意匠
研究キーワード (6件): 住生活史 ,  都市史 ,  建築史 ,  regional planning ,  Housing and design ,  Architectural History and Design
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2009 - 2011 四国における戦前期の古社寺建造物の修理
  • 1998 - Study on the Housing with Proper Environment
  • 1996 - 日本の都市空間に関する住居史・都市史的研究
  • 1996 - Study on the History of Osaka City
  • 1993 - 伝統的集落・町並みの保存と生活空間計画
全件表示
MISC (19件):
もっと見る
書籍 (12件):
  • 「奈半利の住まいと町並み」『高知の住まいと町並み』
    高知新聞社 2002
  • 奈半利の建築
    奈半利町教育委員会 2001
  • 「近世末・近代初頭の大阪北船場における集住構造と職住形態」『近世大坂の都市空間と社会構造』
    山川出版社 2001
  • 「高知の住宅の系統と地域生活空間」『日本建築学会四国支部 創立50周年記念誌』
    日本建築学会四国支部 1999
  • 愛媛県宇和町卯之町の伝統的建造物群保存対策調査
    宇和町 1998
もっと見る
Works (3件):
  • 大阪船場における都市空間の近代的変容に関する研究
    2001 -
  • 住宅地開発の成立基盤と地域構造に関する研究
    1999 - 2000
  • 高知県職員提案事業「町並み保存と活用調査事業」
    2000 -
学歴 (4件):
  • - 1996 大阪市立大学 生活科学研究科 生活環境学
  • - 1996 大阪市立大学
  • - 1989 山梨大学 工学部 環境整備工
  • - 1989 山梨大学
学位 (2件):
  • 学術修士 (大阪市立大学)
  • 博士(学術) (大阪市立大学)
経歴 (2件):
  • 1996 - 1998 日本学術振興会 特別研究員
  • 1996 - 1998 独立行政法人日本学術振興会
委員歴 (1件):
  • 2003 - 日本建築学会 建築歴史・意匠委員会民家小委員会
受賞 (2件):
  • 2008 - 住宅総合研究財団 研究選奨(共同受賞)
  • 2006 - 日本家政学会中国・四国支部賞
所属学会 (4件):
日本家政学会 ,  日本都市計画学会 ,  建築史学会 ,  日本建築学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る