研究者
J-GLOBAL ID:200901046685840985   更新日: 2024年06月26日

林 拓也

ハヤシ タクヤ | Hayashi Takuya
所属機関・部署:
職名: チームリーダー
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
ホームページURL (1件): https://www.bdr.riken.jp/jp/research/labs/hayashi-t/index.html
研究分野 (3件): 神経科学一般 ,  放射線科学 ,  神経内科学
研究キーワード (16件): DTI ,  包括脳ネットワーク ,  MRI ,  脳損傷 ,  運動 ,  可塑性 ,  脳虚血 ,  脳酸素代謝 ,  拡散 ,  PET ,  脳の可塑性 ,  fMRI ,  TMS ,  骨髄間質細胞 ,  ドーパミン ,  胚性幹細胞
競争的資金等の研究課題 (28件):
  • 2022 - 2028 先端バイオイメージング支援プラットフォーム
  • 2018 - 2024 マルチモーダル神経画像・高精度標準化解析による種間比較霊長類脳コネクトーム解明研究
  • 2018 - 2022 パーソナリティと脳進化:異種間脳機能イメージング比較研究
  • 2017 - 2021 妄想の神経基盤の疾患横断的検討:高傾斜磁場・超高磁場MRIによる次世代結合性解析
  • 2015 - 2020 側坐核による運動機能回復における神経回路再編機構の解明
全件表示
論文 (142件):
  • Joonas A Autio, Ikko Kimura, Takayuki Ose, Yuki Matsumoto, Masahiro Ohno, Yuta Urushibata, Takuro Ikeda, Matthew F Glasser, David C Van Essen, Takuya Hayashi. Mapping vascular network architecture in primate brain using ferumoxytol-weighted laminar MRI. bioRxiv : the preprint server for biology. 2024
  • Okito Yamashita, Ayumu Yamashita, Yuji Takahara, Yuki Sakai, Yasumasa Okamoto, Go Okada, Masahiro Takamura, Motoaki Nakamura, Takashi Itahashi, Takashi Hanakawa, et al. Computational Mechanisms of Neuroimaging Biomarkers Uncovered by Multicenter Resting-State fMRI Connectivity Variation Profile. 2024
  • Yuya Saito, Koji Kamagata, Christina Andica, Norihide Maikusa, Wataru Uchida, Kaito Takabayashi, Seina Yoshida, Akifumi Hagiwara, Shohei Fujita, Toshiaki Akashi, et al. Traveling Subject-Informed Harmonization Increases Reliability of Brain Diffusion Tensor and Neurite Mapping. Aging and disease. 2023
  • Takehiro Jimbo, Hidetoshi Matsuo, Yuya Imoto, Takumi Sodemura, Makoto Nishimori, Yoshinari Fukui, Takuya Hayashi, Tomoyuki Furuyashiki, Ryoichi Yokoyama. Accelerated preprocessing of large numbers of brain images by parallel computing on supercomputers. Scientific reports. 2023. 13. 1. 19901-19901
  • Yuki Oi, Masakazu Hirose, Hiroki Togo, Kenji Yoshinaga, Thai Akasaka, Tomohisa Okada, Toshihiko Aso, Ryosuke Takahashi, Matthew F Glasser, Takuya Hayashi, et al. Identifying and reverting the adverse effects of white matter hyperintensities on cortical surface analyses. NeuroImage. 2023. 281. 120377-120377
もっと見る
MISC (69件):
もっと見る
Works (3件):
  • BCILDCMCONVERT
  • マルチモーダルイメージングマーカー
  • 霊長類動物頭部用マルチアレイラジオ波受信コイル
学歴 (2件):
  • 1997 - 2001 京都大学大学院 大学院医学研究科 脳統御医科学系専攻
  • 1986 - 1992 京都大学 医学部 医学研究科
学位 (2件):
  • 医学博士 (京都大学)
  • PhD (Kyoto University)
経歴 (11件):
  • 2020/04 - 現在 京都大学 大学院医学研究科 客員教授
  • 2018/04 - 現在 理化学研究所生命機能科学研究センター 脳コネクトミクスイメージング研究チーム チームリーダー
  • 2016/09 - 2018/03 理化学研究所ライフサイエンス技術基盤研究センター 機能構築イメージングチーム チームリーダー
  • 2013/04 - 2016/08 理化学研究所ライフサイエンス技術基盤研究センター 機能構築イメージングユニット ユニットリーダー
  • 2009/04 - 2013/03 独立行政法人理化学研究所分子イメージング科学研究センター分子プローブ機能評価研究チーム 分子プローブ機能評価研究チーム 副チームリーダー
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る