研究者
J-GLOBAL ID:200901048011493727   更新日: 2024年05月25日

橋爪 光

ハシヅメ コウ | Hashizume Ko
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 宇宙惑星科学
研究キーワード (1件): 同位体 揮発性物質 水 有機物 月 惑星 隕石 初期地球 生命 大気
競争的資金等の研究課題 (11件):
  • 2020 - 2026 深宇宙プローブとしての窒素同位体研究
  • 2022 - 2025 生命多様化を駆動した前期原生代における特異な有機物循環の解明
  • 2021 - 2024 イオン注入による新たな超高感度同位体分析手法の開拓
  • 2020 - 2023 イオン注入を利用した二次イオン質量分析法の高感度化への挑戦
  • 2018 - 2021 鉱物へのイオン照射による、同位体分析超高感度化技法の開発
全件表示
論文 (57件):
  • Ko Hashizume, Akizumi Ishida, Ayano Chiba, Ryuji Okazaki, Kasumi Yogata, Toru Yada, Fumio Kitajima, Hisayoshi Yurimoto, Tomoki Nakamura, Takaaki Noguchi, et al. The Earth atmosphere-like bulk nitrogen isotope composition obtained by stepwise combustion analyses of Ryugu return samples. Meteoritics & Planetary Science. 2024
  • Akizumi Ishida, Kouki Kitajima, Ko Hashizume, Michael J. J. Spicuzza, Alexander Zaitsev, Daniel J. J. Schulze, John W. W. Valley. Microscale Simultaneous Measurement of Carbon and Nitrogen Isotopes on Natural Diamond. GEOSTANDARDS AND GEOANALYTICAL RESEARCH. 2023
  • Ryuji Okazaki, Bernard Marty, Henner Busemann, Ko Hashizume, Jamie D. Gilmour, Alex Meshik, Toru Yada, Fumio Kitajima, Michael Ward Broadley, David Byrne, et al. Noble gases and nitrogen in samples of asteroid Ryugu record its volatile sources and recent surface evolution. Science. 2023. 379. 6634. eabo0431
  • Hashizume K. Self-shielding effects on isotope fractionation. Encyclopedia of Astrobiology. 2023. pp. 1-2
  • Hashizume K. Nitrogen isotopes. Encyclopedia of Astrobiology. 2023. pp. 1-5
もっと見る
MISC (6件):
  • 橋爪 光・岡崎隆司. 地球大気のふるさと-リュウグウ試料の揮発性成分分析から見えたその手がかり. 化学と工業. 2024. 77-2. 97-99
  • 石田章純, 笹木晃平, 橋爪光, 掛川武, LEPLAND Aivo. 20億年前のロシア,Zaonega層に記録された窒素源の不均質性と微生物活動. 日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web). 2020. 2020
  • 圦本 尚義, 中村 智樹, 伊藤 正一, 坂本 直哉, 阿部 憲一, 橋口 未奈子, 片山 樹里, 加藤 千図, 川崎 教行, 小林 幸雄, et al. S12-03 イトカワ母天体の熱進化(口頭セッション12:はやぶさ,口頭発表). 日本惑星科学会秋期講演会予稿集. 2011. 2011. 15-15
  • 石田章純, 橋爪光, 掛川武. 段階燃焼法によって明らかにされた初期原生代有機物窒素同位体比の二相性. 日本地球化学会年会講演要旨集. 2011. 58th
  • 圦本尚義, 伊藤正一, 坂本直哉, 小林幸雄, 橋爪光, 土山明, 瀬戸雄介, IRELAND T. R, ZOLENSKY M, 中村智樹, et al. 小惑星イトカワの酸素同位体組成,26Al初生存在度,微量元素組成. 日本地球化学会年会講演要旨集. 2011. 58th. 179
もっと見る
書籍 (3件):
  • 生命起源の事典
    朝倉書店 2024
  • 月サイエンスブック 第一部 水を始めとした月の軽元素資源
    月サイエンスブック編集委員会 2021
  • 月サイエンスブック 第一部 残された課題
    月サイエンスブック編集委員会 2021
講演・口頭発表等 (1件):
  • Nitrogen isotopes in Ryugu return samples revealed by the stepwise combustion analysis, in comparison with CI falls and Antarctic finds
    (2022)
学歴 (3件):
  • 1990 - 1993 東京大学 理学系研究科博士課程 地球物理学専攻
  • 1988 - 1990 東京大学 理学系研究科修士課程 地球物理学専攻
  • 1984 - 1988 京都大学 理学部
学位 (1件):
  • 博士(理学) (東京大学)
経歴 (4件):
  • 2017/04 - 現在 茨城大学 大学院理工学研究科 理学野 教授
  • 1996/04 - 2017/03 大阪大学大学院理学研究科 宇宙地球科学専攻 助手(助教)
  • 1993/07 - 1996/03 大阪大学理学部 宇宙地球科学科 助手
  • 1993/04 - 1993/06 東京大学大学院理学系研究科 日本学術振興会特別研究員(PD)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る