研究者
J-GLOBAL ID:200901048799180619   更新日: 2024年10月23日

川地 亜弥子

カワジ アヤコ | Kawaji Ayako
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www.osakac.ac.jp/labs/kawaji/
研究分野 (1件): 教育学
研究キーワード (7件): オーラシー ,  作品批評 ,  学力 ,  指導系統案 ,  教育評価 ,  作文教育 ,  生活綴方
競争的資金等の研究課題 (14件):
  • 2024 - 2029 アクションリサーチに基づく「兵庫モデル」を基盤とした障害者の生涯学習研究拠点構築
  • 2024 - 2028 オーラシー育成に関する理論と実践:教育評価・環境デザイン・福祉的支援の観点から
  • 2024 - 2027 教育実践における学習の事実の解明ー子どものことばの意味の育ちに着目して
  • 2021 - 2025 戦後日本の夜間中学にみる公共圏の史的変遷:ポスト・コロニアリズムの視座から
  • 2020 - 2025 「学習指導要領体制」の構造的変容に関する総合的研究
全件表示
論文 (31件):
  • 川地 亜弥子. 学校を主体とした教育の創造. 生活教育. 2024. 880
  • 俣野源晃, 田淵知紗, 山口智史, 川地, 亜弥子, 渡邊隆信. 小学校における通知表開発と評価に関する事例的検討 : 「資質・能力型通知表」と「教科型通知表」の 比較を通して. 神戸大学大学院人間発達環境学研究科紀要. 2023. 31. 1. 11-21
  • 赤木和重, 川地亜弥子, 津田英二, 河南勝, 佐藤知子, 殿垣亮子, 柴田真砂代, 黒川陽司. 知的障害青年の大学教育プログラムはなにをもたらしたか?:教育専門職養成大学における3年間の実践を通して. 神戸大学大学院人間発達環境学研究科 研究紀要. 2023. 16. 2. 87-95
  • 川地 亜弥子. 9・10歳の節と学校の役割. 教育. 2022. 923. 91-97
  • 川地亜弥子. 1930年代の生活綴方における知の創出:子どもの生活と表現にねざす教育論を目指して. 日本の科学者. 2022. 57. 4-9
もっと見る
MISC (101件):
  • 川地亜弥子. 「できるようになる」とはどういうことか 書評 為末大・今井むつみ著『ことば・身体・学び』. 教職研修. 2024. 621
  • 川地亜弥子. 自由な学校と食べること. 兵庫教育. 2024. 877. 40-40
  • 川地 亜弥子. ビルドゥング・教育・形成:進歩主義教育セミナー報告. 教育科学論集. 2024. 27. 63-63
  • 川地 亜弥子. 現代イギリスの学校教育:子ども教育学科国際シンポジウム記録. 教育科学論集. 2024. 27. 51-52
  • 川地亜弥子. 防災と学校. 兵庫教育. 2024. 877. 40-40
もっと見る
書籍 (63件):
  • 内申書を問う:教育評価研究からみた内申書問題
    有斐閣 2024 ISBN:9784641174979
  • 時代を拓いた教師たちIII: 実践記録で紡ぐ戦前教育実践への扉
    日本標準 2023 ISBN:4820807366
  • 学術Weeks 2022シンポジウム「子どもの『生活』 を支える教師の教育実践」報告書
    2023
  • ライティング(書くこと)の評価はどうあるべきか :「ルーブリック評価」の批判的検討(神戸大学大学院人間発達環境学研究科 2022年度学術Weekシンポジウム報告書 )
    2023
  • スタディスキルズ教育実習
    実教出版 2022 ISBN:9784407355932
もっと見る
講演・口頭発表等 (68件):
  • 小砂丘忠義の綴方教育論:村から全国へ
    (池袋児童の村小学校の歴史的な意義:学校創設100周年を記念して(日本教育学会東京地区公開シンポジウム) 2024)
  • 学力保障・発達保障と教育評価:学会・大学から学んだこと
    (教育目標・評価学会中間研究集会 2023)
  • 教えること学ぶことの意味・価値を考える:「子どもたちが見える魔法のメガネ」を科学する
    (全国障害者問題研究会埼玉支部講座 2021)
  • 教育・子育て支援に関する日英比較オンライン研修
    (オンライン・コミュニケーション教育・研究をふりかえって: 留学・海外研修プログラムの新展開 2021)
  • 対話的・協同的な学び
    (踊る日本の教育 書評会 2021)
もっと見る
Works (2件):
  • 子育て支援としての乳幼児健診システム構築の試み
    2001 - 2002
  • 子育て支援としての発達相談システムの構築と発達診断について
    2001 -
学歴 (3件):
  • - 2007 京都大学 教育学研究科 博士後期課程 教育科学
  • - 2001 京都大学 教育学研究科 修士課程 教育科学
  • - 1997 京都大学 教育学部 教育学科
学位 (2件):
  • 修士(教育学) (京都大学)
  • 博士(教育学) (京都大学)
経歴 (5件):
  • 2024/10 - 現在 神戸大学大学院 人間発達環境学研究科 教授
  • 2012/04 - 2024/09 神戸大学大学院 人間発達環境学研究科 准教授
  • 2008/04 - 2012/03 大阪電気通信大学 工学部 人間科学研究センター 准教授
  • 2005/04 - 2009/03 大阪電気通信大学 工学部 人間科学研究センター 講師
  • 2004/04 - 2005/03 聖母女子短期大学児童教育学科 教育嘱託講師
委員歴 (10件):
  • 2023/11 - 現在 教育目標・評価学会 研究推進委員
  • 2023/10 - 現在 日本教育方法学会 研究奨励賞審査委員長
  • 2023/07 - 現在 日本カリキュラム学会 広報・若手育成委員会
  • 2023/07 - 現在 日本カリキュラム学会 理事
  • 2021/08 - 現在 日本教育学会 理事
全件表示
受賞 (1件):
  • 2006/09 - 日本教育方法学会 日本教育方法学会研究奨励賞受賞 「戦前生活綴方における教育評価論の構造--1930年代の『集団的合評作業』の分析を中心に」(『教育方法学研究』第30巻、2005年6月、pp.1-12
所属学会 (7件):
日本学童保育学会 ,  日本応用心理学会 ,  関西教育学会 ,  教育目標・評価学会 ,  日本教育学会 ,  日本カリキュラム学会 ,  日本教育方法学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る