研究者
J-GLOBAL ID:200901048940545871
更新日: 2024年02月01日
秋谷 裕幸
アキタニ ヒロユキ | Akitani Hiroyuki
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
愛媛大学 法文学部 人文社会学科
愛媛大学 法文学部 人文社会学科 について
「愛媛大学 法文学部 人文社会学科」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
教授
研究分野 (1件):
言語学
研究キーワード (9件):
語彙史
, 音韻史
, 言語接触
, 閩語
, 呉語
, 音韻学
, 方言学
, 中国語
, Chinese language
競争的資金等の研究課題 (18件):
2020 - 2024 びん語びん東区方言群音韻史の総合的研究
2016 - 2020 中国語方言学の領域における語源辞典編纂の試み-びん東区方言の身体名称語を例に
2015 - 2019 黄河流域方言混合地帯における言語伝播の実態解明-地理情報科学の手法を用いて-
2012 - 2016 中原官話汾河方言群音韻史の研究
2010 - 2014 中国福建省浦城県南部のびん北区方言に関する調査研究
2009 - 2012 びん語びん東区方言群祖語の再構
2009 - 2011 Reconstruction of Proto Eastern Min dialects of MIN
2007 - 2009 新調査データに基づくびん東区方言の下位分類の再検討
2007 - 2009 新調査データに基づく閩東区方言の下位分類の再検討
2005 - 2008 閩東語福寧方言群の調査研究
2004 - 2006 日本呉音の母胎方言に関する一探索-呉語との比較
2004 - 2005 呉語・閩語接触地帯における中国語方言の研究
2002 - 2005 呉語婺州方言群、甌江方言群の調査研究
2001 - 2004 歴史文献データと野外データの綜合を目指した漢語方言史研究
2001 - 2003 呉語処衢方言群祖語の再構
1999 - 2001 呉語処衢方言群の基礎的研究
1997 - 1997 螳語蠖仙方言訳『旧新約全書 興化平話』(1912年)の基礎的研究
1995 - 1996 客家語長汀方言訳“馬太福音伝”(1919年)の音韻に関する歴史的研究
全件表示
論文 (85件):
秋谷裕幸. 原始閩東区方言的*yɑi韻及其相関問題. 中国語学(日本中国語学会). 2022. 269. 76-92
秋谷裕幸, 野原将揮. 閩語中来自*m.r-和*ŋ.r-的来母字. 辞書研究. 2022. 2022. 2. 1-23
秋谷裕幸. 也談閩北区方言中文読音的来源. 《中国方言学報》(全国漢語方言学会《中国方言学報》編委会). 2022. 9. 36-47
秋谷裕幸. 原始閩語中的舌叶塞音声母及其相関問題. 語言学論叢. 2022. 2022. 1. 58-86
秋谷裕幸. 広東中山市隆都方言的歴史音韻特点及其帰属. 声韻論叢(中華民国声韻学学会). 2022. 28. 1-28
もっと見る
MISC (3件):
秋谷裕幸、橋本貴子、宮島和也、楊 安娜、塩山正純、加納希美、濱田武志、小川典子. 学界展望・語学. 日本中国学会報. 2022. 74. 55-67
秋谷裕幸. 杜佳倫著《閩東方言音變現象的共時與歴時研究》(万巻楼)への序文. 2022
The homophony syllabary of the Shibei dialect. Dialect. 2000
書籍 (13件):
中原官话汾河片音韵史研究
商务印书馆 2020
闽东四县市方言调查研究
上海教育出版社 2020 ISBN:9787544499590
閩東区寧徳方言音韻史研究
LANGUAGE AND LINGUISTICS MONOGRAPH SERIES 60(中央研究院語言学研究所) 2018
韓城方言調査研究
中華書局 2016
呉語婺州方言研究
商務印書館 2016
もっと見る
講演・口頭発表等 (48件):
一個表示{圓}的詞族
(日本中国語学会2022年度第2回関西・四国支部例会(オンライン開催) 2022)
閩東区蒼南方言中所発生三種链移音変
(日本中国語学会第72回全国大会。福井大学(オンライン開催) 2022)
原始閩語的形成年代
(55th International Conference on Sino-Tibetan Languages and Linguistics (オンライン、オフライン同時開催) 2022)
閩南區方言中原始閩語**yk和**yok的表現
(第十四屆台灣語言及其教學暨台灣學『蛻變的聲音』國際學術研討會(オンライン、オフライン同時開催) 2022)
閩東泰順方言中ɵy韻的来歴
(第二十屆國際暨第四十屆全國聲韻學學術研討會(オンラインで開催) 2022)
もっと見る
学歴 (6件):
- 1993 東京都立大学 人文科学研究科 中国文学
- 1993 東京都立大学
- 1988 早稲田大学 文学研究科 中国文学
- 1988 早稲田大学
- 1985 早稲田大学 文学部 中国文学
- 1985 早稲田大学
全件表示
学位 (2件):
修士(文学) (早稲田大学)
博士(文学) (神戸市外国語大学)
経歴 (4件):
2010 - 2011 中国教育部人文社会科学重点研究基地北京大学漢語語言学研究基地
1996 - 1997 愛媛大学法文学部総合政策学科
1997 - - 愛媛大学法文学部
1994 - 1996 愛媛大学教養部
委員歴 (3件):
2019/11 - 現在 日本中国語学会 理事
2019/11 - 現在 日本中国語学会 学界展望編集委員会委員長
2016/11 - 2018/11 日本中国語学会 編集委員会委員長
受賞 (2件):
2008 - 李方桂語言学論著特優奨2007-2008
2005 - 三島海雲記念財団平成17年度(第43回)学術奨励賞
所属学会 (6件):
日本言語学会
, 日本中国学会
, 日本中国語学会
, The Linguistic Society of Japan
, The Sinological Society of Japan
, The Chinese Language Society of Japan
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM