研究者
J-GLOBAL ID:200901049024185440   更新日: 2024年05月02日

張 旭紅

Zhang Xuhong
研究分野 (1件): 医化学
競争的資金等の研究課題 (10件):
  • 2017 - 現在 肺癌の発生と進展に関わる長鎖ノンコーディングRNAの探索と同定
  • 2010 - 現在 癌におけるmicroRNAの役割の解明
  • 2008 - 現在 C型肝炎ウイルス(HCV)増殖に関与する宿主因子の同定。
  • 2004 - 現在 ヘムオキシゲナーゼによるヘム分解機構並びに各種生物種のヘムオキシゲナーゼの多様性
  • 2003 - 現在 ヘムオキシゲナーゼ-2のヘム結合性モチーフ(HRM)の生理機能の解析
全件表示
論文 (37件):
もっと見る
MISC (24件):
  • 邵力, 張旭紅, 千田邦明, 伊藤吏, 橘寛彦, 惣宇利正善, 今田恒夫. miR-223を用いた口腔がんに対する新規RNAベース治療法の確立に関する研究. 日本癌学会学術総会抄録集(Web). 2023. 82nd
  • 邵力, 張旭紅, 鈴木潤, 渡辺光, 塩野知志, 千田邦明, 伊藤吏, 惣宇利正善, 今田恒夫. 治療用RNAのスクリーニングのための患者由来の腫瘍オルガノイドの確立における課題. 日本生化学会大会(Web). 2023. 96th
  • 邵力, 張旭紅, 鈴木潤, 高森聡, 塩野知志, 惣宇利正善, 今田恒夫. 薬物反応試験に向けた患者由来の肺癌オルガノイドモデルの構築. 日本生化学会大会(Web). 2022. 95th
  • 邵力, 張旭紅, 鈴木潤, 鈴木克幸, 高森聡, 大泉弘幸, 惣宇利正善, 今田恒夫. ゲフィチニブ耐性非小細胞肺がん細胞株におけるlncRNA S180122の発現亢進と上皮間葉転換の促進. 日本生化学会大会(Web). 2021. 94th
  • 邵力, 張旭紅, 鈴木潤, 尾崎司, 惣宇利正善, 今田恒夫. LncRNA S180122によるヒト非小細胞肺癌細胞の上皮間葉転換(EMT)の制御. 日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web). 2020. 43rd
もっと見る
講演・口頭発表等 (6件):
  • LncRNA S180122によるヒト非小細胞肺癌細胞の上皮間葉転換(EMT)の制御
    (第43回日本分子生物学会年会)
  • 患者由来の口腔がんオルガノイド培養系の構築
    (日本癌学会総会記事)
  • LncRNA S181022 acts as an oncogene in non-small cell lung cancer through influencing STRN3 expression.
    (第92回日本生化学会大会 2019)
  • LncRNA S181022は非小細胞肺癌においてSTRN3を介して癌遺伝子として機能する
    (日本生化学会大会プログラム・講演要旨集)
  • 肺癌における新規長鎖非コードRNAの同定(Discovery and characterization of a novel long non-coding RNA in lung cancer)
    (日本癌学会総会記事 2018)
もっと見る
学歴 (1件):
  • - 1990 上海医科大学 (復旦大学・医学部) 医学部
経歴 (4件):
  • 1997/07 - 現在 山形大学 ■廃止組織■ 代謝細胞生物学 助教
  • 1997/07 - 現在 山形大学 代謝細胞生物学 助教
  • 1995/04 - 1997/07 山形大学 医学部 医学科 器官病態統御学 消化器病態制御内科学 客員研究員
  • 1990/07 - 1995/03 上海医科大学 助教
所属学会 (2件):
日本分子生物学会 ,  生化学学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る