研究者
J-GLOBAL ID:200901049848645327   更新日: 2024年02月01日

下嶋 篤

シモジマ アツシ | Shimojima Atsushi
所属機関・部署:
職名: 博士後期課程教授
研究分野 (3件): 知能情報学 ,  認知科学 ,  哲学、倫理学
研究キーワード (5件): 図的推論 ,  図解 ,  推論 ,  論理的思考 ,  グラフィックス
競争的資金等の研究課題 (11件):
  • 2015 - 2020 図的推論における抽象情報処理の総合的研究
  • 2011 - 2016 予測・判断・意思決定の論理と計算
  • 2011 - 2015 時空間・論理領域の間の類比マッピングの形式モデル化とその検証
  • 2011 - 2013 図的表現系の能力と図的推論の運用に関する総合的研究
  • 2009 - 2011 空間思考の計算理論
全件表示
論文 (51件):
もっと見る
MISC (11件):
もっと見る
書籍 (13件):
  • <i>Semantic Properties of Diagrams and Their Cognitive Potentials</i>
    CSLI Pblications, Stanford 2015
  • ことばの対照
    くろしお出版 2010
  • 現代哲学の真理論:ポスト形而上学時代の真理問題
    世界思想社 2009
  • ナレッジサイエンス:知を再編する64 のキーワード
    紀伊國屋書店 2002
  • <i>Logical and Computational Aspects of Model-Based Reasoning</i>
    Kluwer Academic Press 2002
もっと見る
講演・口頭発表等 (86件):
  • Semantics of Diagrams with Implications on Their Cognitive Functions
    (Square-2022: 7th World Congress on the Square of Opposition 2022)
  • Proxy Logics: an Approach to Semantic Functions of Diagrams
    (LENLS18: Logic and Engineering of Natural Language Semantics 1 2021)
  • A Philosophical View of Fundamental Properties of Diagrams
    (Twelfth International Conference on the Theory and Application of Diagrams 2021)
  • Free Rides in Logical Space Diagrams versus Aristotelian Diagrams
    (Eleventh International Conference on the Theory and Application of Diagrams 2020)
  • Channel-Theoretic Account of the Semantic Potentials of False Diagrams
    (Eleventh International Conference on the Theory and Application of Diagrams 2020)
もっと見る
学歴 (4件):
  • 1990 - 1996 インディアナ大学 大学院 哲学科博士課程
  • 1988 - 1996 同志社大学 文学研究科 哲学及び哲学史専攻博士後期課程
  • 1985 - 1988 同志社大学 文学研究科 哲学専攻博士前期課程
  • 1981 - 1985 同志社大学 文学部 文化学科哲学及び倫理学専攻
学位 (2件):
  • Ph.D. (インディアナ大学)
  • 文学修士 (同志社大学)
経歴 (13件):
  • 2017/04 - 現在 同志社大学 文化情報学研究科博士後期課程 教授
  • 2011/04 - 現在 同志社大学 文化情報学研究科博士前期課程 教授
  • 2008/04 - 現在 同志社大学 文化情報学部 教授
  • 2012/04 - 2014/03 スタンフォード大学 言語情報研究センター 客員研究員
  • 2007/04 - 2009/03 京都大学 文学研究科 非常勤講師
全件表示
受賞 (2件):
  • 2020 - Best Paper Award, Eleventh International Conference on the Theory and Applications of Diagrams "On the Cognitive Potential of Derivative Meaning in Aristotelian Diagrams"
  • 2008 - Best Paper Award, Fifth International Conference on the Theory and Application of Diagrams "An Eye-Tracking Study of Exploitations of Spatial Constraints in Diagrammatic Reasoning"
所属学会 (4件):
科学基礎論学会 ,  日本認知科学会 ,  日本科学哲学会 ,  同志社哲学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る