- 2023 - 2026 教師の戦後教育史-参加と共有の場としての民間教育研究運動-
- 2022 - 2026 近現代日本における環境に適応した半水上生活の総合研究-「船乗りの村」の都市民俗誌
- 2022 - 2026 学童保育指導員の「専門性」再考--多領域横断性と力量形成に焦点をあてて
- 2021 - 2026 ポスト工業化社会における地方の若者のライフコース形成と東日本大震災のインパクト
- 2021 - 2024 高校普通科におけるキャリア意識形成のプロセスとその影響要因の解明
- 2020 - 2023 戦後日本の民間教育運動の社会史-教育実践をめぐる教師の協働性に着目して-
- 2018 - 2021 被災した子どものライフコース:東日本大震災発生後10年間の継続的追跡調査研究
- 2017 - 2020 教育機会拡大期における中等職業技術教育再編の日本的特質の解明
- 2014 - 2019 発達障害者の社会的排除に関するシステム論的解明と社会的包摂に向けた国際比較研究
- 2013 - 2018 「復興」期における被災コミュニティ再編と子どもの学校生活・進路に関する追跡的研究
- 2015 - 2018 日本の学校化社会成立の諸相-学校システム「周辺」部に注目して
- 2014 - 2017 公営住宅居住者の生活・子育て・教育をめぐる困難とその乗り越えに関する実証研究
- 2013 - 2016 教師の責任と教職倫理に関する社会学的・文化論的研究
- 2013 - 2016 戦後型「ノンエリート教育」の形成-70年代の民間教育実践の転換に焦点を当てて-
- 2012 - 2015 東日本大震災と教育に関する総合的研究
- 2012 - 2015 日本における学校化社会の形成過程-教育制度の社会史の視点から
- 2011 - 2013 現代社会における自閉症スペクトラム障害の社会認識と医療化に関する総合的研究
- 2009 - 2011 今日の格差社会における家族の生活・子育て・教育の実態と新たな困難に関する実証研究
- 2009 - 2011 地方分権時代における義務教育の存立基盤と教職専門性の再編に関する実証的研究
- 2008 - 2010 高度成長期における職業教育・進路教育実践の歴史社会学的研究
全件表示